<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

ゴールデンウィーク親子で行きたい東京近郊の海上釣り堀4選/月刊『つり人』編集部が厳選!

編集部 2022年4月9日

安定した足場からアジ、マダイ、ブリ……高級魚をねらえる海上釣り堀。休日に親子で行くにもぴったりの海上釣り堀からおすすめの施設をつり人編集部が厳選!

親子で行きたい関西の海上釣り堀3選/月刊『つり人』編集部が厳選!

編集部 2022年4月9日

安定した足場からアジ、マダイ、ブリ……高級魚をねらえる海上釣り堀。休日に親子で行くにもぴったりの海上釣り堀からおすすめの施設をつり人編集部が厳選!

松本幸雄さんに教わる! エリアトラウトの基本 第3回 応用編/大物狙いと釣果に差がつくグリップの握り

編集部 2022年1月29日

この釣りはありとあらゆる情報を駆使して組み立てていく釣りだ。魚の色も情報のひとつになる。同じニジマスでも背中が黒い(濃い)個体と白い(薄い)個体がいる。これらの違いで放流されてから時間が経っているかどうかがわかるのだ。黒い個体は放流したばかりのフレッシュな個体で、時間が経っている白い個体は経験値を積んで賢くなっている個体。

まずはスプーンとクランクを用意

文と写真=編集部

松本幸雄さんに教わる! エリアトラウトの基本 第2回 スプーンとクランクの基本の釣り方編

編集部 2022年1月29日

クランクベイトは入門者にうってつけ。重要なタナのキープは巻くのを止めたらすぐに沈んでしまうスプーンだと入門者には案外難しいものだ。しかし、フローティング、もしくはシンキングでもゆっくり沈むクランクベイトなら難しいことは考えずにゆっくり一定に巻けば誰でも同じ層を探りやすく、結果として魚も釣りやすくなる。

初心者にオススメはクランク。「ナリ」と「グリ」を覚えよう

文と写真=編集部

【エリアトラウトの基本】ルアー・ライン・タックルを名手・松本幸雄さんに教わる!

編集部 2022年1月29日

ニジマスをルアーでねらう管理釣り場(=エリアトラウト)は初心者向けのイメージが強いが、実はエキスパートもハマる奥深さがあった。これから始める人や今までなんとなく釣ってきた人へ奥が深いエリアトラウトの基本を紹介。

まずはスプーンとクランクを用意

文と写真=編集部

【ニジマス】管理釣り場でテンカラ入門【後編】

編集部 2022年1月26日

「道具がシンプル。それがテンカラのよさです」そう語るのは群馬県吾妻郡在住のテンカラ名手、小林和則さん。オフシーズンは管理釣り場でもテンカラを楽しむ。揃える道具はたったの4つ。サオ、メインライン、ハリス、毛バリである

道具立てはシンプル!サオ、メインライン、ハリス、毛バリの4つ

写真と文◎編集部この記事は月刊つり人2022年2月号の記事を再編集しています

【ニジマス】管理釣り場でテンカラ入門【前編】

編集部 2022年1月26日

「道具がシンプル。それがテンカラのよさです」そう語るのは群馬県吾妻郡在住のテンカラ名手、小林和則さん。オフシーズンは管理釣り場でもテンカラを楽しむ。揃える道具はたったの4つ。サオ、メインライン、ハリス、毛バリである

道具立てはシンプル!サオ、メインライン、ハリス、毛バリの4つ

写真と文◎編集部この記事は月刊つり人2022年2月号の記事を再編集しています

千葉県・富里市 コリュッシュ/土夜限定!釣り堀で楽しむオマールエビ釣り その2(最終回)

編集部 2022年1月24日

釣り場は山の中!?秘密の隠れ家で楽しむオマールエビ釣りをご紹介します。

釣り場は山の中!?秘密の隠れ家でオマールエビ釣りを堪能

写真と文◎編集部この記事は月刊つり人2021年4月号の記事を再編集しています

千葉県・富里市 コリュッシュ/土夜限定!釣り堀で楽しむオマールエビ釣りその1(全2回)

編集部 2022年1月24日

釣り場は山の中!?秘密の隠れ家で楽しむオマールエビ釣りをご紹介します。

釣り場は山の中!?秘密の隠れ家でオマールエビ釣りを堪能

写真と文◎編集部この記事は月刊つり人2021年4月号の記事を再編集しています

冬のプールで楽しめる! ニジマスのルアーフィッシング!京都・かめプーFishing Park 後編

編集部 2022年1月16日

道具も基本の操作もシンプルながら、実はさまざまなテクニックの引き出しがあるのが管理釣り場のトラウトルアーフィッシングの面白さだ。そのエッセンスは、たとえばかめプーのような気軽に訪れられるニジマス釣り場でも全く変わらない。次の休みは「次の一尾のアタリをどう出すか?」に夢中になれる、奥深いゲームフィッシングにはまってみてはいかがだろう。

ルアーでの釣り方の基本

文と写真=編集部

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。

人気記事