ジグヘッド、直リグ、ビフテキ、フリーリグなど、ロックフィッシュゲームで使われる主な仕掛けと使い分けを解説。ロックフィッシュとひと口にいっても、全国各地さまざまなターゲットがいて、釣り方もそれぞれ異なる。脇田政男さんがシチュエーション別に8つのリグを紹介してくれた。
ジャングルジム・脇田政男さんがベーシックな8リグを解説
解説◎脇田政男 まとめ◎西村十吾
ロックフィッシュとひと口にいっても、全国各地さまざまなターゲットがいて、釣り方もそれぞれ異なる。ここでは根魚のエキスパート・ワッキーさんこと脇田政男さんがシチュエーション別に8つのリグを紹介してくれた。
脇田政男
ワッキーの愛称で活動中のジャングルジム・ブランドディレクター。ロックフィッシュなどのライトゲーム全般を得意とする。笑顔で楽しく釣るのがモットー
目次
◆関連記事
ロックフィッシュロッドおすすめ18選|ベイト・スピニング人気製品
ロックフィッシュの基本リグその1:ジョイント式ジグヘッドリグ
ライトタックルで楽しむ近場のロックフィッシュならこれ!
オムタッチ5g(ジャングルジム)+ハラペコ(ジャングルジム)
地域を限定せず、全国の堤防でイージーに小型根魚と遊ぶためのリグ。アクションは底までルアーを落としてボトムバンピングすればOK。オムタッチはジョイント式のジグヘッドになっており、動きがフレキシブルだしバラシも少ない。オフセットフックなので根掛かりも少ないのが特徴。消波ブロックに落とし込んだり、岩の隙間入れる釣りにマッチします。もちろんキャスティングで広く探る釣りもOK。ワームのハラペコは2.3inとひと口で、あらゆるロックフィッシュに効果あり。
ロックフィッシュの基本リグその2:ジグヘッドリグ
身近な堤防でカサゴやタケノコメバルをねらう
スリーパーホールド5g(ジャングルジム)+ハラペコ(ジャングルジム)
スリーパーホールドはボトムで立つタイプのジグヘッド。ボトム攻めも、スイミング攻略もよし。消波ブロックの真上から落としても根掛かりしにくい。オムタッチよりも掛かり重視でショートバイトにも対応してくれます。ちょっとした堤防でカサゴやタケノコメバル、キジハタなどと遊ぶのに適しています。重さ5gを基準に、根掛かりと相談しながら調節しましょう。ヘッドに穴が開いているので、ここにスカートを通すチューニングもおすすめです。
●アクション:堤防上から沖の起伏をねらって、ボトムバンプで攻める。そのほか足元のコンクリートの土台やスリットに直接リグを入れる。根魚がいそうな穴という穴に、とにかく入れて反応をうかがおう。
【その1&2参考タックル】
■ロッド:ライトゲームロッド7~8ft
■リール:スピニング2000番
■ライン:PE0.3~0.6号
■リーダー:フロロカーボン4~6Lb
ロックフィッシュの基本リグその3:ビフテキリグ
本格的にキジハタやアイナメをねらう定番的なビフテキリグ
ビーンズ14g(ジャングルジム)
リングロッカー#1/0(ジャングルジム)
ムーブストッパーM(ジャングルジム)
バグアンツ3in(エコギア)
西日本から東北まで広範囲におけるベーシックなリグといえるのがこの組み合わせ。近距離もOKだし、ロングキャストして広範囲を探ることもできる。シンカーが14gなので、まずはエギングロッドやシーバスロッドで使ってみることも可能です。ムーブストッパーを装着し、シンカーの誘導幅を5~10㎝に制限。シンカーをフリーにしすぎないことで、ねらったピンスポットにしっかりとワームを入れられます。また、少しだけフリーにすることで、魚が吸い込む時に違和感を与えにくい。スローに見せたいならフリーな部分を広げることも簡単に調節可能。フックはリング付きがおすすめ。フックポイントがしっかりと上を向くからです。
日本海や西日本の人気ターゲット・キジハタや東北のアイナメねらいなど、メインになるのがこの組み合わせ。岸からの釣りだけでなく、ボートからの釣りにも対応可能だ
ロックフィッシュの基本リグその4:フリーリグ
ナチュラルに見せたい場合はこのリグで
リングドイースター17.5g(ジャングルジム)
ダンプロッカー#1/0(ジャングルジム)
ケイムラビーズ
バグアンツ3in(エコギア)
近年ロックフィッシュにおいて定番化しつつあるフリーリグ。ワームをスローかつナチュラルにフォールさせられることが、このリグ最大の特徴。ワームがノーシンカー状態になるのでよく釣れるんですよね。なので、シンカーがボトムに着いたら、ワームがフォールする時間をしっかり作ってあげることが大切です。フォールで見せたら少しスイミングさせ、またフォール……の繰り返し。ケイムラビーズはノット保護とカラーによるアピール目的で装着。ワームはホッグ系など、水押しが強くフォールがスローになるものを使いましょう。
●アクション:キャストしたらラインをフリーにしてフォール。シンカーフリーなのでシンカーが先に着底し、その後タイムラグがあってワームが着底する。このワームが落ちてくる間をしっかり作ることが大切だ。
【その3&4参考タックル】
[スピニング]
■ロッド:ロックフィッシュロッド8~9ft
■リール:2500~3000番
■ライン:PE0.8~1.2号
■リーダー:フロロカーボン12~20Lb
[ベイト]
■ロッド:ロックフィッシュロッド7ft前後
■リール:ハイギアタイプ
■ライン:PE0.6~1号
■リーダー:フロロカーボン12~20Lb
こちらの記事は 好評発売中の「ロックフィッシュAnglers!」から抜粋したものです。 各地で人気のゲームフィッシュの最新テクニック&エンジョイノウハウをLiveレポート! 今最も気になるロックフィッシゲームの奥深い魅力を発信! もっと楽しく、奥深く。これから始めてみたい人だけでなくステップアップしたい人にもおすすめの一冊です。是非ご覧ください! ↓↓↓