新着記事一覧

【2025年冬】バス&船釣りアングラーに朗報!シマノが両軸リールのオーバーホールキャンペーンを実施

北海道の釣具ショップ店員が実践する冬のサーフ装備 暖かさと動きやすさを両立する「防寒レイヤリング術」

ルアーパラダイス九州TV 「大分県・豊後水道のタイラバ」11月15日(土)放送!

【落ちハゼ釣り】秋~冬のハゼを“ちょい投げ”で釣る3つの戦略

【冬の船釣り】北海道のエキスパートが教える“最強の防寒着”選択術

川のトラウトは“メタルジグ”で釣れる!シチュエーション別・有効なジグの種類と釣り方【北海道】

【エギングPEラインの選び方】8本編みと9本編み、あなたに合うのはどっち?ラインメーカー担当者が特徴を解説

【終了】Amazonスマイルセールでお買い得な釣具5選 釣具は5.5%ポイントアップ中

釣ったハゼを“3ヵ月美味しく”保存する 圧力鍋で作る、本格オイル漬け「オイルハーゼン」

ハゼが大量に釣れたらコレ!長期保存できる「甘露煮」のレシピ

ルアーパラダイス九州TV 「大分県・津久見のライトショアジギング」11月8日(土)放送!

晩秋の投げ釣りは「カレイ+α」でクーラー満タン?欲張り仕掛けで大型シロギス・カワハギを狙う方法

カレイの投げ釣りはポイントと時間帯が重要!乗っ込み時期の攻略法を徹底解説

ハゼで作る「蒲焼き」は“酒のアテ”に最高?大型ハゼを濃厚かつジューシーにいただくレシピ

アナログ派Basser編集部員が“最新魚探&エレキ”を使ってみたら!?

ニシン蕎麦ならぬ「ハゼ蕎麦」はいかが?“焼き干し”の旨味が効いた、釣り人ならではの贅沢

釣ったハゼが“スペインバル”の味に ワインが進む「ハゼのアヒージョ」簡単絶品レシピ

【相模湾キハダマグロ】「エビング」か「コマセ」か?釣果を出すための「時期別」攻略法

名手が明かす、テンヤタチウオの釣果を倍増させる「エサ」へのこだわり3選【大阪湾】

秋こそ“デカニジ”の季節!エキスパートが明かす、大型トラウト攻略法【北海道・十勝】

ルアーパラダイス九州TV 「長崎県・佐世保沖のティップランゲーム」11月1日(土)放送!

名手が実践する、秋エギングのアクション スレた秋イカを「その気」にさせる、シャクリとフォールの思考法

花粉症、アトピー…アレルギーと「土の細菌」の知られざる関係 自然が育む子どもたちの“免疫力”

尺アユ連発で優勝者は3尾合計91cm!「復活!!日本一の大鮎釣り選手権大会2025in 球磨川」レポート

頻発する“クマ出没”と“土砂災害”の原因とは?【炭焼き文化が消え、荒廃した「里山の森」からの警告】

ダイワ「アンバージグ」と挑む、未知の沖磯【鹿児島・黒島】短時間勝負で良型バラハタ浮上!

【長崎】エギングの楽園「平戸島」 秋イカシーズン先取りで、そのポテンシャルを探る

ヒラメの締め方と血抜き方法

【三陸ライトエギング】ケンサキ・スルメ・ヤリイカが一年中楽しめる!東北の“ツツイカ天国”を徹底攻略

【2025年】アジング用ジグヘッドおすすめ14選 重さ・形・フック…失敗しない選び方の基本も解説

超軽量エギングロッド、ラグゼ「EG X アルティメイト」にショートモデル2機種が追加 その実力は?

イカの夜釣りは「光」で釣る 釣果をブーストする、投光器と発電機のススメ

【秋のエギングQ&A】初心者が抱く“10の疑問”を完全解決!ポイント選びからシャクリのコツまで

ルアーパラダイス九州TV 「長崎県・五島列島のロックショアゲーム」10月25日(土)放送!

ライトジギングの“切り札” タングステンジグが速潮とマイクロベイトパターンを攻略する【北海道・余市沖】

【ゼロから始める秋イカエギング入門マニュアル】基礎知識と実践テクニックをエキスパートが解説

【2025年秋・新製品】シマノのエギング専用リール「セフィアXR」が4年ぶりモデルチェンジ!その進化点とは

【エギング】シーズン狭間の高水温期をどう攻略する?スクイッドマニア濱口真衣が伊豆エリアに初チャレンジ

ルアーパラダイス九州TV 「熊本県・菊池川のルアーシーバス」10月18日(土)放送!

【アジングポイント別攻略】堤防・磯・サーフ・河口…場所ごとの「狙い方」を徹底解説

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。