冬といえばテトラ撃ちの季節!!JB TOP50屈指のテトラーである篠塚亮先生に、厳しい冬の釣行で心のよりどころとなるテクニックを伝授してもらいましょう!今回はテトラ撃ちのためのルアーとタックルについて教えてもらいました。
ガチガチなロッドはNG! テトラ撃ちのためのルアーとタックル
編集部=写真・文 もりなをこ=イラスト
冬といえばテトラ撃ちの季節!!「え? そうなの?」という方もいるでしょうけれど、そういうものだと思ってください。
そしてテトラ撃ちといえば「しのつか」さんです。
「しのづか」ではなく「しのつか」です。
JB TOP50屈指のテトラーである篠塚亮先生に、厳しい冬の釣行で心のよりどころとなるテクニックを伝授してもらいましょう!
編集部員がエキスパートに入門し、座学と実践で免許皆伝を目指す 『Basser』の人気連載をピックアップ!
※この記事はBasser2013年2月号に掲載されたものを再編集しています
講師=篠塚亮(しのつか・りょう)
1980年生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒で、同大学の先輩である並木敏成さんのあとを受けて卒論の題材に「ブラックバスの釣獲調査」を選ぶ。学生時からJBマスターズやNBCチャプター茨城に参戦。2006年にTOP50へ昇格。主な戦績は2009年JB TOP50 第5戦桧原湖優勝、2013年JBジャパンスーパーバスクラシック北浦優勝。2015年JB霞ヶ浦年間優勝など。
ブログ「シノツカ君、幸せそうなの。」
生徒=ヤマガタ(Y)
1978年生まれ。世界中のバス釣り雑誌編集部員のなかで、篠塚先生のテトラ撃ちをもっとも長時間見ているランキング1位(TOP50で同船して通算6日間分見ている)。
生徒=ササキ(S)
1984年生まれ。2013年のオールスターで優勝した小野俊郎さんのウイニングエリアは利根川のテトラ帯。そのオールスターの2日後、篠塚先生に教わったとおりに、オカッパリで同じテトラ帯をねらうとナイスフィッシュを3尾キャッチできた。
テトラ撃ちとは……消波ブロック(通称テトラ)帯のバスをねらうため、ブロックの隙間にリグをプレゼンテーションしていく釣り方。
1980年生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒で、同大学の先輩である並木敏成さんのあとを受けて卒論の題材に「ブラックバスの釣獲調査」を選ぶ。学生時からJBマスターズやNBCチャプター茨城に参戦。2006年にTOP50へ昇格。主な戦績は2009年JB TOP50 第5戦桧原湖優勝、2013年JBジャパンスーパーバスクラシック北浦優勝。2015年JB霞ヶ浦年間優勝など。
ブログ「シノツカ君、幸せそうなの。」
生徒=ヤマガタ(Y)
1978年生まれ。世界中のバス釣り雑誌編集部員のなかで、篠塚先生のテトラ撃ちをもっとも長時間見ているランキング1位(TOP50で同船して通算6日間分見ている)。
生徒=ササキ(S)
1984年生まれ。2013年のオールスターで優勝した小野俊郎さんのウイニングエリアは利根川のテトラ帯。そのオールスターの2日後、篠塚先生に教わったとおりに、オカッパリで同じテトラ帯をねらうとナイスフィッシュを3尾キャッチできた。
テトラ撃ちとは……消波ブロック(通称テトラ)帯のバスをねらうため、ブロックの隙間にリグをプレゼンテーションしていく釣り方。
篠塚先生の問⑤
テトラ撃ちに適したルアーを答えなさい
Y ショートリーダーのダウンショットリグです。シンカーのウエイトは7gと5.3g! ロッドとラインも答えましょうか?
S 先輩は篠塚先生のテトラ撃ちをさんざん見てきてますもんね(笑)。でも、テトラ撃ちといえばテキサスリグやネコリグを使う人もいます。なぜ、先生はダウンショットリグ・オンリーなんですか?
篠塚 それはですね……。
テトラ撃ちにおけるテキサスリグの短所
●シンカーとラインがV字になって落ちていくので、隙間へ入っていくときのスムーズさに欠ける。
●同じウエイトのシンカーを用いた場合、バレットシンカーのほうが径が大きくなって、テトラの隙間に挟まりやすい。
テトラ撃ちにおけるネコリグの短所
●ソフトベイトの太さによって使用できる(挿入できる)シンカーのウエイトが制限される。重い(長い)シンカーを挿入すると、ソフトベイトのアクションが不自然になる。
●軽いシンカーでテトラの隙間にリグを送り込むためには、細いラインを組み合わせるしかなくなる(=ラインブレイクの危険性が高まる)。
●シンカーとラインがV字になって落ちていくので、隙間へ入っていくときのスムーズさに欠ける。
●同じウエイトのシンカーを用いた場合、バレットシンカーのほうが径が大きくなって、テトラの隙間に挟まりやすい。
テトラ撃ちにおけるネコリグの短所
●ソフトベイトの太さによって使用できる(挿入できる)シンカーのウエイトが制限される。重い(長い)シンカーを挿入すると、ソフトベイトのアクションが不自然になる。
●軽いシンカーでテトラの隙間にリグを送り込むためには、細いラインを組み合わせるしかなくなる(=ラインブレイクの危険性が高まる)。
篠塚 ……という感じなので、僕はテトラ撃ちにはダウンショットかなぁ、と。
S リーダーレスダウンショットリグはどうですか?
篠塚 ラインテンションを抜いたときの、ふわっとしたアクションが出せないので、短くてもリーダーのあるダウンショットリグがいいですね。
Y リーダー、短いですよねェ。普通に20㎝とか30㎝じゃマズいんですか?
篠塚 テトラの狭い隙間をねらって落とし込むので、リーダーが長いと、シンカーは隙間に入っているのにソフトベイトがテトラの上に乗っちゃったりして扱いにくいんですよ。それに、バスはかなり狭い隙間にも入り込んでいるので、リーダーが長いと、ソフトベイトがテトラの陰に隠れてしまって、シンカーしかバスに見えていない状態になってしまいます。
S あ~! なるほど、これじゃ釣れませんね。
Y ヨリモドシは使わないんですか? ラインがけっこうヨレる釣りだと思うんですけど……。
篠塚 使いません。ラインがヨレても、ヨレをとりながら頑張ります。
Y なぜ? リグるのが面倒だから、とか?
篠塚 違います(笑)。ヨリモドシが引っ掛かって落ちていかないからですよ。これはシンカーを重くしても解消されなくて、キチンと入っていかないから釣れないし、無理やり入れようとすると釣りの効率がかなり落ちます。ということで、テトラ撃ちのダウンショットリグはヨリモドシなしでお願いします。
篠塚先生の答え⑤
テトラの隙間に落とし込みやすく、ラインテンションを抜けばふわりとしたアクションが出せるダウンショットリグが適しています。
狭い隙間に潜んだバスの視界にソフトベイトが入りやすいよう、10㎝以内のショートリーダーにしています。
テトラ撃ちの成否を分けるタックル
ライン:「硬い」フロロカーボンがお薦め
フロロカーボン製の「シューター(サンライン)」を愛用。表面硬度が高く、張りが強いため、カバー撃ちでは枝ぶりが細かいブッシュなどにも絡みつきにくい。テトラ撃ちでは、表面にキズがつきにくく、またキズがついたあとの粘りにも優れるため、ラインブレイクが起きにくい。
シンカー:根掛かりしにくい「細い」タイプがベスト
球状のものにも転がってテトラの隙間に落ちていきやすいというメリットはあるが、深い穴の中からの回収率では断然、細身のタイプに分がある。「スリムダウンショットシンカー(レインズ)」は篠塚先生がデザインした。
フック:タックルの強さとソフトベイトに合わせて選ぶ
フックのモデルとメーカーがバラバラなのは、組み合わせるソフトベイトとタックルの強さに応じて、篠塚先生がベストなものを探した結果。形状は、ソフトベイトの形状にマッチしてハリ先が露出しにくくかつ掛かりがいいものを選んでいる。
また、通常の「掛けるフッキング」を行なう「7g」用、「スイープにロッドを立てつつ巻きアワセ」を行なう「5.3g」用、「巻きアワセ」で乗せる「2.6g」用と、ロッドやラインの強さと、アワセの動作に応じて、「適切なワイヤー径を選ぶ」という観点でもフックを使い分けている。
ロッド:「ガチガチ」はNG!
テトラ撃ちでは、たとえ20Lbラインを用いても、ガチガチのロッドで鋭くアワせたら一瞬でラインブレイクしてしまう。それを避けるためには、アワセの瞬間から、穴からバスを引きずり出し、ランディングするときまで、クッション性のあるロッドにラインを守ってもらう必要があるのだ。
篠塚先生のテトラ撃ち用タックル
2016年現在の情報です。
●7g用
リトルレインズホッグ(レインズ)
+パワーステージ#1(フィナ)
+スリムダウンショットシンカー7g(レインズ)
※リーダーの長さは10㎝以内
ロッド:ストラテジー・ツアラーVスペックTVC-68M Jingorome(スミス)
リール:スティーズ103HL(ダイワ)・SLPパワーマグチューン
ライン:シューター12Lb(サンライン)
●5.3g用
3.5in Gテールサターン(レインズ)
+キロフック・ワーム17#2(デコイ)
+スリムダウンショットシンカー5.3g(レインズ)
※リーダーの長さは10㎝以内
ロッド:ストラテジー・ツアラーVスペックTVC-65ML Bait Finesse Axis(スミス)
リール:T3 AIR8.6L-TW(ダイワ)
ライン:シューター10Lb(サンライン)
●2.6g用
3inキックリンガー(レインズ)
+ワーム321ファインカスタム#5(がまかつ)
+スリムダウンショットシンカー2.6g(レインズ)
※リーダーの長さは10㎝以内
ロッド:ストラテジー・ツアラーVスペックTVS-63L Precision Control Spin(スミス)
リール:ルビアス2506(ダイワ)
ライン:シューター・FCスナイパー5Lb(サンライン)
ここに掲載したセッティングは、ほとんど篠塚先生の「試合用」そのものだ。試合と違う点といえばスピニングタックルがあることだが、これはよほどバスの食いが渋いときに、「テトラの穴に真上からリグを落とし込める状況限定」で使用するオカッパリ用のセッティングである。
基本は2セットのベイトタックルで、先発は常に「リトルレインズホッグ+7gシンカー+12Lbライン」。状況によってふたつを使い分けるというよりも、こちらから使い始めてバスの反応が得られなければ「Gテールサターン+5.3gシンカー+10Lbライン」へローテーションする。篠塚先生的には、これがテトラ撃ちにおける「限界のライトリグ」という位置付け。「限界」の意味は人それぞれだが、篠塚先生は「確実にキャッチできること」を優先している(あくまでも篠塚先生の技量での話)。
これらは基本だが絶対ではなく、篠塚先生自身、「これらのタックルでは掛けても獲れない」と判断したら、「リトルレインズホッグ+10.5gシンカー+14Lbライン」といったセッティングに変更することもある。
こうした調整をする場合、ラインが太く(重く)なるほど、リグがテトラの隙間に入っていきにくくなるので、シンカーもいっしょにワンランク重くするとストレスなく撃つことができる。
2016年現在の情報です。
●7g用
リトルレインズホッグ(レインズ)
+パワーステージ#1(フィナ)
+スリムダウンショットシンカー7g(レインズ)
※リーダーの長さは10㎝以内
ロッド:ストラテジー・ツアラーVスペックTVC-68M Jingorome(スミス)
リール:スティーズ103HL(ダイワ)・SLPパワーマグチューン
ライン:シューター12Lb(サンライン)
●5.3g用
3.5in Gテールサターン(レインズ)
+キロフック・ワーム17#2(デコイ)
+スリムダウンショットシンカー5.3g(レインズ)
※リーダーの長さは10㎝以内
ロッド:ストラテジー・ツアラーVスペックTVC-65ML Bait Finesse Axis(スミス)
リール:T3 AIR8.6L-TW(ダイワ)
ライン:シューター10Lb(サンライン)
●2.6g用
3inキックリンガー(レインズ)
+ワーム321ファインカスタム#5(がまかつ)
+スリムダウンショットシンカー2.6g(レインズ)
※リーダーの長さは10㎝以内
ロッド:ストラテジー・ツアラーVスペックTVS-63L Precision Control Spin(スミス)
リール:ルビアス2506(ダイワ)
ライン:シューター・FCスナイパー5Lb(サンライン)
ここに掲載したセッティングは、ほとんど篠塚先生の「試合用」そのものだ。試合と違う点といえばスピニングタックルがあることだが、これはよほどバスの食いが渋いときに、「テトラの穴に真上からリグを落とし込める状況限定」で使用するオカッパリ用のセッティングである。
基本は2セットのベイトタックルで、先発は常に「リトルレインズホッグ+7gシンカー+12Lbライン」。状況によってふたつを使い分けるというよりも、こちらから使い始めてバスの反応が得られなければ「Gテールサターン+5.3gシンカー+10Lbライン」へローテーションする。篠塚先生的には、これがテトラ撃ちにおける「限界のライトリグ」という位置付け。「限界」の意味は人それぞれだが、篠塚先生は「確実にキャッチできること」を優先している(あくまでも篠塚先生の技量での話)。
これらは基本だが絶対ではなく、篠塚先生自身、「これらのタックルでは掛けても獲れない」と判断したら、「リトルレインズホッグ+10.5gシンカー+14Lbライン」といったセッティングに変更することもある。
こうした調整をする場合、ラインが太く(重く)なるほど、リグがテトラの隙間に入っていきにくくなるので、シンカーもいっしょにワンランク重くするとストレスなく撃つことができる。
ダウンショットリグを得意とする
ふたりのアングラーが使用法を徹底解説!
2019/11/23