<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年7月22日

North Angler’s TV 第52回「悠々フライフィッシング! 十勝川水系のニジマスと遊ぶ」7月24日(日)放送!

北海道 釣り番組 North Angler’s TV

TVhテレビ北海道にて放送が始まった新番組「North Angler’s TV」! 北海道の海、川、湖で楽しめる、さまざまな釣りを提案し、広大な大地を遊び尽くす釣り番組です。

TVhテレビ北海道にて朝5時25分より。出演:仲野 靖

North Angler’s=文

 TVhテレビ北海道にて放送の「North Angler’s TV」! 待望の4thシーズンが始まりました! 北海道の海、川、湖で楽しめる、さまざまな釣りを提案し、広大な大地を遊び尽くす釣り番組です。

「悠々フライフィッシング! 十勝川水系のニジマスと遊ぶ」

放送日時:2022年7月24日(日)5時25分より
出演:仲野 靖(なかのやすし)
フィールド:十勝川水系
ターゲット:ニジマス


道東・十勝川水系の川で、のびのびとロッドを振る仲野靖さん。スカジットと呼ばれるスタイルのフライフィッシングでねらうのは、パワフルなニジマス。魚がなかなかフライをくわえてくれないなか、状況を読み、フライを交換していく仲野さんは、最後に掛けた良型を無事ランディングできるのか……? ベテランが正解に近づいていく試行錯誤の過程は必見!

FML_01-1道東の川でロッドを振る仲野靖さん

FML_02キャスティングの精度は、この釣りのキーポイントのひとつ

FML_03
小さなアタリがあるもののなかなか釣れない状況だったが、試行錯誤の末に美しいニジマスを手にできた

FML_04良型もヒット! はたして無事取り込めたのか……?

FML_05-1北海道には魅力的なフィールドがたくさんある。「近いうちにまた来たいですね」と仲野さん





インターネットテレビ局「AbemaTV」でも放送!!


今回の放送内容はインターネットテレビ局「AbemaTV」の釣りチャンネルでも放送予定です。
北海道以外の地域にお住まいの方にもご覧いただくことができます!

7月28日(木)21時00分より
「悠々フライフィッシング! 十勝川水系のニジマスと遊ぶ」

「North Angler’s TV」とは


 四季の変化に富んだ北の大地は、季節ごとにさまざまな表情を見せ、厳しい自然の中で磨かれた魚たちは、道内外の釣り人を虜にするほど強く、美しいのが魅力です。また、海と川を行き来しながら巨大化するサケ科の遡上魚が豊富に生息し、日本海、太平洋、オホーツク海と四方を3つの海洋に囲まれ、そのすべてに美味しい魚が泳いでいます。

 そんな北海道は今や、世界からも注目を集めるフィッシングフィールドになりましたが、釣りのルールが本州と大きく異なるのも特徴です。そこで、North Angler’s TVでは、道内独特の釣りルール、各地のフィールド事情、魚の横顔を紹介しつつ、視聴者がその場で釣りを体験しているような番組をめざします。雄大な景色と奇麗な魚を美しい映像で見せながら、北海道の自然と釣りの素晴らしさを伝えます。

前回放送、「噴火湾の手軽で気楽なライトゲーム」はこちら
#51
4910073571016

定価:1,430円(税込)
出版年度:2022
A4変型判132ページ


セミルアーで出た支笏湖98㎝ブラウントラウトをはじめ、ニジマス、ヤマメ、オショロコマ、海サクラ、そして然別湖のミヤベイワナなど、トラウト情報満載! その他ショアからのロックフィッシュや、船からねらう根ボッケ、そして人気が高まりつつあるアユ釣りなども紹介。短い夏を満喫したいアングラーのための1冊です!
amazonで購入する
楽天ブックスはこちら
ヨドバシ.comはこちら

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人2025年5月号

【特集】 ロッド感度・ライン伸度・キャスト精度・フォール速度
広がる!アジングの可能性

今号の特集はアジング。手軽な道具立てで誰でも楽しめる反面、繊細なアタリや潮の変化を掴もうとすると奥深い世界が広がっています。
水深15m超えというディープゾーンを探るためのライン使いやジグヘッドの金属の種類で変わるフォール速度、感度を追求したロッドの設計……etc.日々進化していくタックルと技術を改めて学んでみませんか?さらに釣れたアジの捌き方やアジフライレシピも紹介しているので釣れた後のお楽しみまで網羅しています。 そのほか、3名手による渓流解禁レポートやマブナなどのホソの釣り入門、元中日ドラゴンズ・和田一浩さんのオナガねらいの記事も掲載しています。