ビギナー・ファミリーでも楽しめる釣りレジャー番組「J:COM釣りたいっ!」のロケの模様をお伝えするこの企画。今回は放映100回記念ということで、マダイのメッカである新潟上越に向かい、タイラバ、テンヤ、コマセマダイの釣法に挑戦!
おすすめ時期:4~5月
山口 充◎レポート
コマセマダイで本命をゲットしたみっちぃ
ビギナー・ファミリーでも楽しめる釣りレジャー番組「J:COM釣りたいっ!」のロケの模様をお伝えするこの企画。今回は放映100回記念ということで、マダイのメッカである新潟上越に向かい、タイラバ、テンヤ、コマセマダイの釣法に挑戦!この記事は『つり人』2016年6月号に掲載したものを再編集しています。
初日は青ものとのビッグファイト
今回用意したマダイタックルは基本的に関東で使用しているものと同じ。ひとつテンヤは2・4m前後の専用ザオに中型スピニングリールの組み合わせ。ミチイトはPE0・8~1号。リーダーはフロロカーボン3号前後。タイラバは7フィート前後のロッドに小型・中型の両軸受けリール。ミチイトはPE0・8~1号。リーダーはフロロカーボン5号前後を組み合わせた。コマセマダイはサオが2・4~3m。小型、中型電動リールか中型両軸受けリール。片テンビンに80号のコマセビシ、クッションゴム1・5㎜1m。仕掛けは10~13mで、フロロカーボン3~5号。ウエイトスイベルやガン玉オモリを途中に付けたタイプが効果的。ハリはオーナー『OH細工マダイ』、『閂マダイ』の9~11号。
当初、初日にコマセマダイ、2日目に鯛ラバ、テンヤというスタイルでねらう予定だったがシケで延期。先に鯛ラバとテンヤで釣ることになった。今回は石崎理絵さん(みっちぃ)と一緒に遠征。
今回お世話になった名立港・海遊丸の藤井忠和船長とみっちぃ。藤井さんはヘラブナの名手でもあり、釣りの研究に余念がない
初日はひとつテンヤとタイラバ、2日目がコマセマダイの日程であった
お世話になったのが名立港の海遊丸さん。さまざまな釣り方にいち早くトライする船宿さんだ。早めに着いたが、すでに他の船はコマセマダイのお客さんで大賑わい。さすが新潟マダイだ。各方面から大型をねらうアングラーが集結していた。午前6時に出船。航程10分ほどで名立沖のポイントに到着。北アルプスを見ながら釣りをスタート。
みっちぃと私は60~80gの鯛ラバ。他のお客さんはスローピッチジャークジギングでねらうようだ。しばらくするとミヨシにいたアングラーにワラサがヒット。「青ものもいいね」と横目で見ながら「マダイさん来てちょうだい」と呟く。前日のシケが影響しているようだ。さらに「乗っ込み」に差し掛かっていたため、魚は神経質になっており、反応はあるが口を使わない状況。再びミヨシでワラサが連続ヒットし4~5㎏が上がる。カサゴやオニカサゴもヒットし楽しそうだ。
雪が残る北アルプスを眺めながら釣るマダイは最高
少し早めに巻き取ったところ私にヒット。間違いなく青もの。鯛ラバのタックルで青ものがヒットするとビッグファイトの極み。ラインもリーダーも極細がセットされていて、ロッドも時おり限界に近い曲がり方を見せた。「時間を掛けるしかない」。ドラグで間に合わない時はクラッチを切り魚の引きに対応。「これはまずいな……」。予想以上に引きが強い。するとみっちぃにもヒット。先に取り込んだのは4㎏クラス。一進一退を繰り返し魚影が見えた。「大きいね」と藤井船長。再び走られ、やり直し。
大型ブリがヒットし、ロッドもタイラバのハリも限界だった
とにかく上げねば。そして無事ネットに入ったのは7㎏オーバーの体高のあるブリ。タックルの性能を最大限引き出し釣れた1尾は本当にうれしい。鯛ラバの2本のハリは伸ばされていた。もう少し強めにファイトしていたら、ハリが外れるか、ラインブレイクするか、ロッドが破損するかであっただろう。その後、テンヤでカナガシラとリリースサイズのマダイを上げて翌日のコマセマダイに期待することになった。
これで名人!マダイ釣り編カンドコロ
とにかくマダイはタナが重要。浮かせなければいい釣果が望めない。リールのカウンターのほか、PEラインのマーカーでタナを確認したい。
寄せエサは撒きすぎると外道ラッシュで釣りにならなくなる。今回も2 掴み程度で指示ダナで止め、コマセワークはしない釣り方でねらった。オキアミコマセが流れてしばらくして回収。5 ~ 6 分で付けエサチェックという感じのペース。とにかくマダイが浮くまでは我慢の展開であった。
とにかくマダイはタナが重要。浮かせなければいい釣果が望めない。リールのカウンターのほか、PEラインのマーカーでタナを確認したい。
寄せエサは撒きすぎると外道ラッシュで釣りにならなくなる。今回も2 掴み程度で指示ダナで止め、コマセワークはしない釣り方でねらった。オキアミコマセが流れてしばらくして回収。5 ~ 6 分で付けエサチェックという感じのペース。とにかくマダイが浮くまでは我慢の展開であった。
これから好機の上越マダイ
翌日も午前5時半すぎに出船。ポイントまでは10分。「タナは30mで止めてください」と船長のアナウンス。ところが水温が下がってしまったようで、マダイの活性が上がりきらない。船長の指示ダナは水深の半分という場合も多く、そこでじっくりと待つ。すると寄せエサに反応したマダイが浮き始めるとスイッチオン。連続ヒットとなる。その中コマセマダイ初挑戦のみっちぃにヒット。1㎏サイズのマダイを上げる。左舷のトモで2㎏サイズのマダイがあがり、ほかのお客さんもポツポツと小型が上がる。
釣れたマダイはじゃっかん黒ずみ、産卵を控えた乗っ込みカラーになっていた
私はというと、イナダを連発。「赤くない(笑)」といわれながら、その隣でみっちぃは3尾目のマダイを上げてサオ頭。100回目のロケでド派手に行きたかったが、これも釣り。これから上越マダイは絶好のシーズンを迎える。ねらうタナも浅くファイトも最高な上越マダイ。遠征をして思う存分楽しんでみてはいかがだろう。
7kg オーバーと4kg オーバーのダブルヒット
同船したお客さんはスローピッチジャークでワラサをヒット
この日竿頭だったみっちぃは3尾の釣果
この釣行の模様はこちらで見ることができます。
【釣りたいっ!】#99 100回記念!憧れの新潟上越真鯛紀行!前篇【2016年5月7日放送】
【釣りたいっ!】#100 100回記念!憧れの新潟上越真鯛紀行!後篇【2016年5月21日放送】
新潟上越名立港・海遊丸
http://www.kaiyuumaru.com/
住所:新潟県上越市名立区名立大町
船長:藤井忠和
料金:マダイ乗合1万1000円(時期によって1日船、午前船、午後船あり)。出船時間は船宿に要確認。そのほか鯛ラバ、テンヤ、青ものルアーも出船あり
℡ 080・1357・2255
交通●北陸自動車道・名立谷浜IC を下りて、R8 で名立港へ
2017/4/25