<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2017年7月25日

イワナ・ヤマメ釣り/群馬県片品高原・片品川、丸沼高原・小川

ヤマメ イワナ 全国おすすめ釣り場 河川/湖沼 群馬

清冽な渓流でも水温む夏。多くの魚は活性が低くなるのだが標高1000mを超える高原の川は別世界。元気いっぱいのヤマメやイワナが毛バリに出るし、張り出す木の下にチョーチン仕掛けでエサを送れば一発で食うことも多々あるのだ。

はるかな尾瀬の玄関口は和式毛バリの好釣り場

案内◎小林和則


清冽な渓流でも水温む夏。多くの魚は活性が低くなるのだが標高1000mを超える高原の川は別世界。元気いっぱいのヤマメやイワナが毛バリに出るし、張り出す木の下にチョーチン仕掛けでエサを送れば一発で食うことも多々あるのだ。そんな真夏に熱いフィールドをエキスパートがセレクト。

この記事は『つり人』2016年9月号に掲載したものを再編集しています。

案内◎小林和則
昭和41年生まれ。群馬県吾妻郡東吾妻町在住。利根川水系をホームグラウンドに利根川本流で技術を磨いた本流テンカラが得意。尺上ヤマメを釣るノウハウをまとめたDVD『本流尺上テンカラ』に出演

先行者の後で出た泣き尺


 今回私が紹介するのは、利根川支流片品川の上流部と丸沼高原の小川。

 片品川の上流部へは群馬側の尾瀬への入口になっている大清水小屋に駐車(有料)して徒歩で向かう。一般車両は通行止めだが川沿いに林道がありそれを利用して釣りをするのだ。大清水は尾瀬の玄関口として有名で釣り人もかなり多いが、支流も数本あり一部禁漁の区間があっても一日では探りきれないほど。もし駐車場で釣り人を見かけたら気軽に挨拶をしよう。先に探ったエリアやどのあたりに入渓すればよいかを相談したうえで釣り上がるとよい。

038-047kougen-tsuriba_cs6 (3)_1 写真のように木が被さるスポットの下で毛バリをタイトに流すとバシャリとイワナが飛び出す

038-047kougen-tsuriba_cs6 (2)_1 渇水気味の片品川上流部。テンカラ向きの流れである

 7月に出かけた際は休日のため朝6時に駐車場に到着するとすでに何人かの釣り人が入渓していた。大清水小屋の下に東京電力戸倉発電所に送水している取水堰があってそこから入渓する。サオは「がま渓流マルチフレックス テンカラ水舞EX」4・5mにテーパーライン4m、ハリス1・2号を1・5m取って毛バリはドライタイプの#12をセット。最初のポイントで、なんと泣き尺のオスイワナが出てサオの強さを信じてタモにキャッチ。見事な魚体にしばし見とれてしまった。

038-047kougen-tsuriba_cs6 (4)_1 面構えのよいイワナがばっくり毛バリをくわえ込んだ


 しばらく釣り上がり、せり出した木の下を探っていけばニッコウイワナの6寸~泣き尺がビシバシと躍り出た。満足できる釣果を得て最初の支流までの約1㎞を釣り終えたところで2人連れのフライフィッシャーに先を譲り納竿した。10時を少し回っていたので車に戻って早めの昼食をとり、今度はR120沿いを流れる丸沼高原を水源とする「小川」に入る。

毛バリを振りやすい道沿いの渓


 R120は金精峠を越え日光に抜ける道として広く知られ「日本ロマンチック街道(とうもろこし街道)」とも呼ばれる。そのすぐ脇を流れるのが小川である。鎌田の信号下に取水堰があり、そこから上流3㎞に「白根魚苑」という釣り堀がある。この区間がメインの釣り場で途中に香沢、仁下又沢が合流する。国道を車で走りながら駐車スペースがある所は必ずといっていいほど釣りらしい車が停まっている。12時頃より仁下又沢の出合より入渓した。

038-047kougen-tsuriba_cs6 (6)_1 日光に抜ける日本ロマンチック街道はとうもろこし街道とも呼ばれるように新鮮な農産物を取り扱う直売所が軒を連ねる。焼きトウモロコシが名物

 小川の仕掛けはテーパーライン3m、ハリス1・2号を1・5m。毛バリは先ほどと同じものを使用し、こちらの川のほうがボサは多いのでサオを3mに持ち替えて打ち込む。すると6~9寸のヤマメ、イワナ、ニジマスが楽しませてくれた。川のすぐ上には観光客の車やツーリングのバイクが走る。少し落ち着かない雰囲気はあるが、高原特有の涼しい風がそれらのマイナス要素を吹き飛ばしてくれる。ボサが張り出す片品上流の各沢に比べれば頭上の開けた小川はとても探りやすい。しかも魚影が濃いのである。釣り終えて車に戻る途中には足湯(無料)の施設や日帰り温泉にも入れる。この本が発売される頃にはトウモロコシ焼きの露天が最盛期を迎えるはず。それらのお店に立ち寄って焼きたてのトウモロコシをかじりながら車に戻るのもありだ。

 両釣り場までは関越自動車道・沼田ICより片品川源流部まで1時間。丸沼高原小川まで50分くらいで到着する。この周辺は釣り場の少し下流部に吹割の滝があり、スキー場を利用した尾瀬岩鞍ユリ園、片品温泉郷、尾瀬戸倉温泉、丸沼高原キャンプ場、少し足を延ばせば尾瀬と自然を満喫できる観光スポットが目白押し。家族連れでも充分に楽しめるはず。

038-047kougen-tsuriba_cs6 (5)_1 R 120 沿いを流れる丸沼高原の小川もまた多彩な渓魚が釣れる。頭上は開けてテンカラをしやすい

038-047kougen-tsuriba_cs6 (7) 小川の支流、大滝川沿いにある白根温泉「薬師之湯」は豊富な湯量の源泉かけ流し

038-047kougen-tsuriba_cs6 (8)川ではこのサイズのヤマメが好反応

038-047kougen-tsuriba_cs6 (9) 小川で釣れた丸っこいイワナ。愛竿はがまかつ「がま渓流マルチフレックス テンカラ水舞EX」4 m、3.5 m、3m と3 段階に長さが変えられる

●管轄漁協:利根漁協(℡ 0278・22・4516)
●交通:関越自動車道・沼田IC を降りR120 で各ポイントへ。上流部は片品村よりR401 を利用



2017/7/25

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。