<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年11月17日

【バサクラ2022に学ぶ】梶原智寛選手/素材の硬さで使い分けるカバー撃ちワーム

ブラックバス Basser バス釣り BasserAllstarClassic2022

ワームのセレクトは素材の硬さがキモになりました。プラではレインズホッグとウイニングクロー(DSTYLE)を使い分けていたという梶原選手。前者は素材が硬め、後者はやわらかめです。今回は硬い素材で強く水を押せるレインズホッグをセレクト。水押しを強く出すことで入り組んだブッシュの中で魚に気づいてもらうのに有利だと言います。

オカッパリ&レンタルボートでも真似できる出場選手のメインパターン

2022年10月29~30日にかけて利根川・霞ヶ浦水系で行われたBasser Allstar Classic2022。トーナメントの釣りには、オカッパリやレンタルボートの釣りに生かせるヒントが詰まっています。今回は梶原智寛選手の釣りを紹介します。

◎まとめ:編集部 写真とフットステップレポート:竹村信弘

梶原智寛選手のプロフィール

kajihara

梶原 智寛(かじはら・ともひろ )

1999年生まれ

主な戦歴

2021年 JBマスターズ 霞ヶ浦戦 優勝
2022年 JB TOP50 檜原湖戦 優勝
2022年 Basser Allstar Classic THE WILD CARD遠賀川戦 優勝

 

3.5gリーダーレスダウンショットリグでアシ際を撃つ

梶原智寛選手のメインルアー

■3.5inレインズホッグ(レイン)
+RPZスタンダード #2/0(ザップ×リューギ)
+DSリングドデルタ 1/8oz(リューギ)

kajihara_lure (2)-2

■ビビッドクルーズ150(フィッシュアロー)

kajihara_lure (1)-2

 THE WILD CARD遠賀川戦を垂直護岸のフリッピングで制して本戦出場権を獲得した梶原智寛選手。オールスターでは北利根川のアシをリーダーレスダウンショットリグで撃つ釣りがメインパターンになりました。

 ワームは3.5inレインズホッグ(レイン)。シンカーは3.5g。このセッティングを替えず2日間を釣り、3尾2350gをキャッチしました。

 ワームのセレクトは素材の硬さがキモになりました。プラではレインズホッグとウイニングクロー(DSTYLE)を使い分けていたという梶原選手。前者は素材が硬め、後者はやわらかめです。今回はアシの奥のブッシュを撃つことも想定されたため、硬い素材で強く水を押せるレインズホッグをセレクト。水押しを強く出すことで入り組んだブッシュの中で魚に気づいてもらうのに有利だと言います。またワームの耐久性という意味でも硬い素材にアドバンテージがありました。

梶原「今回はレインズホッグがメインになりましたが、さらに冬に向かって季節が進み、水の透明度が上がってくるとバスが水押しを嫌うようになってくる印象があり、そういった状況ではやわらかい素材のウイニングクローのほうが釣れるようになります。比べてみると明らかに反応が違うことがありますよ」

 シンカーは3.5gを使い続けました。プラでは2.7g、5g、7gも試していましたが、開催直前の寒波で水温が急低下。バスの活性も低下し、バイトが遠のいたうえ、口を使わせてもロッドティップに少し重みを感じるバイトしか出ないような状況になりました。そこでブッシュに入れられるギリギリ軽いウエイトの3.5gを選び、ふわふわとしたアクションでバスを誘いました。

kajihara-02-0944

 水温低下によるタフコンディション下ではルアーをスピードアップしてリアクションで食わせる手段もあります。実際、梶原選手も1/2ozのヘビーウエイトを試したそうですが、バイトを取っていたのが水深40cm以浅のスポットだったため、極力バスを警戒させずにプレゼンテーションできる軽いウエイトを選ぶ方向に考え、取りこぼしを防ぎました。

 取りこぼしを防ぐという点ではアプローチにも気を遣いました。ストレッチを流し終えた後、折り返して反対側からもう一度釣っていくこともしばしば。往路では見えなかったスポットや撃ち筋が見えることが多々あり、もう1尾を絞り出すうえで重要です。また、移動後にアシ際のボトムが浅く張り出しているようなストレッチに入るときなどは、直接アプローチするとバスを警戒させてしまうため、いったん通り過ぎてボートを水深のあるところまで進めてからUターンしてエレキで接近するなど細やかな工夫が光りました。

 プレゼンテーションはピッチングがメイン。アシ際から10mほどの距離にボートポジションをとり、ブッシュの枝がかぶさっているスポットでは枝にラインをかけて水面近くでふわふわリグを操作してバスを誘い、プレーンなアシ際ではボトムまでフォールさせ、40cmほどロッドティップを縦にさばいてスイミング。朝イチはアシの奥のブッシュをねらっていた梶原選手ですが、結果的に釣果を得たのは凹凸の少ないアシのストレッチ。10時以降、風が吹くタイミングでシャローに差してくるバスをフィーディングスポットのアシ際で食わせるパターンでした。

[タックル]

■3.5inレインズホッグ(レイン)リーダーレスダウンショットリグ用

ロッド:グラディエーターマキシマム GX-72MH+C バルトロヒート(レイドジャパン)

リール:メタニウム MGL XG(シマノ)

ライン:ガノア アブソルートAAA 14Lb(バリバス)

■ビビッドクルーズ150(フィッシュアロー)用

ロッド:グラディエーターアンチ GA-74XHC ディフューザー(レイドジャパン)

リール:07メタニウムMg(シマノ)

ライン:ガノア アブソルートAAA 16Lb(バリバス)

梶原智寛選手のフットステップ

DAY1

______
▼スタート前

風は少し感じるが、あまり寒くない。

「エリアのバッティングはないと思います。決めたスポットをじっくりやります」

フライトは3番目。順番待ちなしで閘門を通過できる。

______
▼小見川閘門着

6:37

6:55

閘門通過。

常陸利根川の門が開き、扉から水がザーザー降り注いでおり、進むのを躊躇する梶原選手。

共に閘門に入っていた小森選手が「かじやん、進めよ! 皆が待ってるよ!」。

______
▼息栖大橋(南岸)

7:00

風が(常陸利根川)上流から吹いている。北風。

ねらうスポットは、アシのエリア。

ファーストキャストは、3.5inレインズホッグの3.5gリーダーレスダウンショットリグ(試合の90%がこのリグで展開)。

アシ際ではなく、アシの奥へ落とす。

キャスト→着底→ワンアクション or ツーアクション→ピックアップ。

「アシ単独より、アシ+草が絡んでいるとこで釣れるんです」

速いテンポでエリアを流している印象。

7:10

移動

______
▼北利根川
7:20

東関東自動車道の橋を超えたあたり。南岸のアシ。

下流に早野選手が見える。

「エリアが被っている」

この試合のメインルアー、リーダーレスダウンショットリグで同じテンポで撃っている。

アシとのディスタンスは5m前後。アシ際の水深は50cm程度とのこと。

 

ザックリ流して移動。

______
▼潮来大橋

7:30

このエリアでもアシを撃つ。
ピッチングに加えフリップも交えてテンポよく探る。

リーダーレスダウンショットリグからスタッガークローの10gヘビダンへ持ち替え。
同じテンポで撃っていくが、ノーバイト。

______
▼北利根橋 南詰

7:45

ボートが本湖に入った後、大きくUターンして北利根橋の本湖側アシエリアに入った

梶原選手は試合中、Uターンしてエリアに入ってことが多数あった。

メインタックルであるリーダーレスダウンショットリグでアシを探る。

 

対岸も探る。

8:10

移動。

______
▼潮来大橋の下流側

8:15

台船の下流側のアシ(このエリアもUターンして入った)。

リーダーレスダウンショットリグをキャスト。アシ際ではなく、アシの中やブッシュの中にキャストしている。
数キャストに1回は、リグが水中に入らず。
ロッドでリグを揺らしてブッシュを突き破りたいが、シンカーのウエイトが軽く、突き破れない。

 

リグのウエイトが軽い理由は?

「軽いシンカーでふわふわさせたい。ねらっている場所の水深は30cm程度かな」

 

エレキのスピードが速い。
キャストの回数は多いが、少しでもねらいの場所に決まらないと直ぐに回収するため、誘いに入ったキャストの割合は60%程度。

アシ+ブッシュ(青々とした草で白い花が咲いている)のスポットは、パワーポールでボートを固定してじっくり探る。

 

8:24

「移動します。ちょっと走ります」

______
▼掘割川

8:33

川幅が狭い(10m程度)。

「ここは上流に人がいないことを願います。プラで手ごたえがあったエリアです。ビックベイトで1800gクラスも出ました」

 

デッドスローで上流側へ。同じような景色が続くが、どのスポットから探るのか?

「オカッパリの人が探ることができない、ひとつ目の橋の上流から探ります」



ひとつ目の橋を超えたあたりから、両岸ともブッシュの密度が高くなり、岸からの釣りは難しいそうな印象。

ストレージからパッケージ入りの新品のスイムベイト(ビビッドクルーズ150)取り出し、すでに結ばれていたエラストマー系ビックベイトとチェンジ。

kajihara-01-0940

上流に向かいながら、バンクにタイトにキャスト。
バンクとできるだけ平行に流したいようす。

 

オーバーハングしている箇所は、スキッピングで奥へ送り込む。

ステディリトリーブでリーリング。

kajihara-01-0941

8:45

水温は16.5℃。

 

8:48

前方(上流)にボート発見。

特に気にするようすもなく、スイムベイトで流している。

 

先行者は、小森選手。
「かじやん、(このエリアは)マイウォータ! ウソ。ウソ。釣っていいよ。(このエリアを)よく知ってるね。まあ、来るよな!」
と言って小森選手はUターン。下流方向へボートを進めた。

kajihara-01-0954

梶原「このエリアに来るのは小森さんだと思ってました」

 

8:58

梶原選手もUターン。
今度は、下流に向かって右側のバンクを探る。
ルアーはスイムベイト(ビビッドクルーズ150)。

 

9:01

ノーシンカーワームを3投しスイムベイトへ持ち替える。

9:15

小森選手に追いつく。

小森「ここ期待してたんだよな~」

梶原「僕もです」

 

9:16

エンジンを始動しデッドスローで掘割川を下流へ下る。

途中でオカッパリ2名。

「すみません。前を通ります」



______
▼息栖大橋
9:27

上流(外浪逆浦)方向から風。北風。
橋下の北側から上流に向かってボートを流す。

リーダーレスダウンショットリグをキャスト(とにかくリーダーレスダウンショットリグ!)。

メインタックルのリーダーレスダウンショットリグのウエイトを変更するわけでもなく、ファーストキャストから同じリグ、同じタックル。

 

9:43
上流(外浪逆浦)方面へ釣りあがる。
ノーバイト。厳しい時間が続く。
水温は16.8℃。

 

9:47
北側のバンクから南側へエンジンで移動(対岸へ移動)。

9:52
スイムベイトを3投してリーダーレスダウンショットリグへ戻す。
風向きは北風で風速は変わりなく、微風。

 

10:05
移動。

______
▼外浪逆浦から鰐川橋手前のドック
10:11

ボートで探るエリアにスローで入る。
ボラがものすごく多く、水面をジャンプしていたり、大群で水面を泳いでいる。

アシ際へリーダーレスダウンショットリグ。
数投目に、大きくアワせた。

「ボラがタッチしただけだ…」

 

10:22
エレキを下したまま、エンジンでドックを通過。
同じようなアシ際を数投し移動。

 

______
▼北利根川(東関東自動車道先)
10:25

「ここもプラした場所」

消波ブロック帯。リーダーレスダウンショットリグを数投しエレキを下ろしたまま50m程上流へ移動。

 

10:40
エレキを上げエンジンで対岸(南側)へ移動。
レガッタが数艇練習をしている。

レガッタがいるときは、デッドスローに速度を落としやり過ごしている。
ルールをキッチリ守っている。

 

探るエリアは、広範囲にアシが続く場所。
リーダーレスダウンショットリグで探る。ディスタンスは変わらず5m程度。

kajihara-01-1129

10:50
待望のバイト!!
大きくアワせてロッドに重みが乗った。
一気に抜き上げるとき、ボートの縁でバラシ。

「あ~、何してんだ! でも居るのは分かった。取り返す!」

 

その後、数投目にまたバイト。

「魚が差してる」

 

水門があるエリア。
水門に向かって左側のアシ。アシとブッシュ(草)の複合スポット。

リーダーレスダウンショットリグを丁寧に刻んで探っている。

 

10:52

ヒット! 1尾目をキャッチ。
大きく合わせて、一気に抜いた!

kajihara-day-01

「よーし! 一匹目! ふ~。だいぶ楽になった」

綺麗な魚。860g。

 

その後もバイトが続く。
「アシ際で食ってきた。(魚が)差してる。プラの時とは違う!」

1尾釣ると気持ちが変わります? との質問に「全然違う。ホント楽になった」。

 

11:20

魚が釣れた水門エリアから上流方向へひと通り流した。

「エンジンで(下流へ)戻り、流し直します。このエリアのアシがいい。凹凸が激しくなくフラットな状態が続くから」

kajihara-01-1240

11:48

「釣れた場所と似たような所をやります」

上流へエンジンで移動。

アシがフラットに続く南岸エリア。対岸側には「あめんぼ」の看板がある建物。

とにかくリーダーレスダウンショットリグ!

 

11:52
ザックリ流しエンジンでさらに上流へ。

 

______
▼息栖大橋
12:15

朝イチに探ったエリア。
「風が当たるエリア。ここでやります」

魚のバイトやヒットのあったアシ際ではなく、アシの奥(ブッシュの中)を探っている。

 

12:22
バイトなく、対岸(南側)へ移動。
アシ際をリーダーレスダウンショットリグで数投。移動。

 

12:31
小見川閘門
江尻選手が既にいる。
閘門の通過時や会場では、ナゼか江尻選手が近くにいる。

 

江尻「どう?」
梶原「ダメ一匹」
江尻「同じだ。何か変ったよな?」
梶原「変わった。食わない」

12:46
閘門通過。

______
▼利根川(水郷大橋上流)
12:58

千葉県側の水門エリアの消波ブロック帯。

(リーダーレスではなく)ヘビダン10g!

「ヘビダンでストンと落としたい」

「利根川はここしか手ごたえがなかった。ここで最後までやり切ります」

 

「暑い」と言って防寒を脱ぐ。

消波ブロックから3m程度ディスタンスをとり、護岸された岸の近くにキャストし、手前に引きながら、穴に入れている。

ウエイトがあるヘビダンでスタックが多発し、リズムが悪い。

 

13:28
エンジンで水郷大橋をくぐり上流側へ。

伊藤選手が下流側にボートを寄せてくるが、バッティングに気を遣ったのか、上流側へ。
だが、さらにUターンして梶原選手の下流側へ入った。

13:37
ヘビダンからスイムベイト(ビビッドクルーズ150)へ。


13:54
数投しヘビダンにチェンジ。
消波ブロック帯(穴内)はヘビダンがメイン。

kajihara-01-1453

「終わります。悔しいですね。明日は、どーしようかな……」

 

13:58
会場へ帰着。

初日ウェイト:860g(1尾)
初日順位:17位

【初日を終えたプレスの感想】
プラの手ごたえと比較し初日の1尾は想定外のようす。
リーダーレスダウンショットリグがメインでルアーもカラーも同じものを使い続けた。プラグ類のキャストは一切なく、ある意味プランは決まっていた。
若いが、振る舞いが落ち着いていた。浮わ付いた会話はなく、極めて控えめ。
タックルはベイトのみ。リーダーレスダウンショットリグ(14lb)、ヘビダン(12lb)でラインが細いめな印象をもった。
ボートが故障中(エンジンブロー)で貸与されたボートとのことでした。無理な操船はせず安心して乗れました。
競技中は、飲み物を飲んだだけで食事はしていませんでした。

DAY2

______
▼スタート前
昨日より寒く感じる。

選手が談笑している近くにボートを進める。

江尻選手が近くに来て「かじやん、エンジン暖機しとけ!」と。

早野選手(マーキュリー:300hp)がボートをグルグル廻しながらエンジンを暖機している。鳴門の渦のように湖面が揺れている。
プレス「あの渦に皆、吸い込まれそうですね」

______
▼スタート
左に舵を切って、水郷大橋をくぐった消波ブロック帯でストップ。

「今日はスタート順が遅いので、利根川からやります」

______
0
▼利根川(水郷大橋上流)
6:09

ヘビダンのあとスピニングに持ち替え。数投しスピナベ、そしてヘビダンと目まぐるしくタックルを替える。

6:31
バイトなく移動。

「移動します」

6:42
小見川閘門着。
江尻選手がまたいる。

7:02
閘門通過。

______
▼北利根川
7:06

前日に釣れたエリア。アシが続き水門も絡む場所(南岸)。

先ずはリーダーレスダウンショットリグ。

アシの奥(ブッシュの奥)を探る釣り方は前日と同じ。

速いテンポで流す。

kajihara-02-0828

7:45
ヒット! 1尾目! 

kajihara-day2-01

ヒット後は、一気に抜き上げランディング。
670gの綺麗な魚。

「ゴン! ときた。まったく同じ場所。ここ魚付くんだ」

「ハンドランディングが必要な魚が釣れないですね」

前日とルアーも同じリーダーレスダウンショットリグだが「昨日とフックを替えてきた。細軸にしてフッキングを良くしたい」。

 

8:00
水門を過ぎさらに上流のアシを際を探る。
ルアーは主力のリーダーレスダウンショットリグ。

最初の1尾が早めに釣れたことから、リラックスしているようす。

kajihara-02-0944-1

8:11
移動。


______
▼霞ヶ浦本湖手前(北利根橋を通過した先)
8:20
水門両脇にアシがあるスポット。

「昨日ここをやりたかった。(水門)両脇に鯉釣り師がいたため、できなかった」

リーダーレスダウンショットリグをアシ際にキャスト。

利き腕(左)で下からショートピッチで撃つ。ねらいのスポットに入らないと直ぐに回収。
細かく丁寧にエリアを探るというより、ザックリ手返しよく撃っている感じ。

下流側に流しながらアシ際を撃つ。

北利根川橋を下流側に通過。

野良ネズミウルトラにルアーチェンジ。

「これで釣れたんです」

カバーにタイトに落とし首振りしながら速いテンポで撃つ。

Uターンし今まで流していたエリアを上流から撃ち直す。
野良ネズミからリーダーレスダウンショットリグに持ち替え。
キャスト後2~3回誘ってピックアップ。

8:55
バイトなく移動。
期待のスポットだけに残念そう。

「移動します」

シートに座りながらため息「ふ~」。


______
▼洲ノ野原・妙岐水道
9:02

入口右側のアシ群をリーダーレスダウンショットリグで撃つ。
フラットなアシのストレッチが続く。

kajihara-02-0914

 

100mほど流した後、対岸へ移動。
シャッドテール系ワーム(フルスイング4in)を取り出し、スイムベイトから結び直し。

スイムベイトは、凄い配色(上部が黒、腹がオレンジ)。明滅効果があり遠賀川でも実績があるとのこと。

 

9:23
ボートの前方のアシ際にキャストしステディリトリーブ。ただ巻き。
数投して野良ネズミウルトラにチェンジ。

その後もフルスイングと野良ネズミを交互に持ち替えて探るがバイトなし。

9:25
移動。

______
▼霞ヶ浦・麻生エリア
9:32

洲ノ野原から麻生エリアへの移動は、荒れた湖面を横切ったため波を浴びる。
無茶なボート操船はしていないので危険は感じなかった。

アシ際を流す。

岸を右側に見て、上流側へテンポよく撃つ。
ドックを越えたアシ際もフルスイングで流す。


9:38
今ひとつイメージが合わないのかエンジンで小移動。
500m程上流へ移動し、スモラバをスピニングで数投し移動。

9:46
移動。
バイトが遠く会話も途切れ気味。


______
▼北利根川
9:53

北利根橋を通過し南岸のアシ。
先ずは、フルスイング。
次に、スモラバをキャストするが、PEラインが輪になって絡む。
輪になったラインを手で引っ張るとブレイク。

「良かった、魚が掛かる前に気が付いて」

PE直結でスモラバを結びなおし。

10:05
数投して移動。
移動のテンポが早すぎる。集中できていない(エリアに自信がない)ようす。

______
▼北利根川(JR鹿島線)
10:09

 

JR鹿島線手前(上流側)の南岸に入る。
このエリアもアシ。
リーダーレスダウンショットリグをキャスト。

しばらくリーダーレスダウンショットリグで流し、エレキをそのままにしてエンジンで下流側へ移動。

10:15
さらにエンジンで下流のアシへ移動。

10:20
リーダーレスダウンショットリグをアシの奥へキャストした際、大きくアワせる!
一瞬魚が乗ったようだが、すっぽ抜け。

回収したワームをまじまじと見て「くそ~。乗ったのに。歯形もあるし」。

「もう一度流し直します」

リーダーレスダウンショットリグ。
バイトが続かず、アシにリグが引っかかったり、リズムが掴めない。

10:37
バイトが続かず移動。

______
▼北利根川
10:48

前日も今日も釣れたエリア。

「よーし釣るぞ。2匹目ゲットだ! ハンドランディングできる魚釣る!」

リグは当然リーダーレスダウンショットリグ。

バイトがあったスポットを慎重に探る。
丁寧に刻んで撃っていく。

大きくアワせた!

「枝でした。魚が釣れたとこなので、アワせました」

水門を挟んでアシ際を探るがバイトなし。

11:18
移動。

______
▼外浪逆浦
11:25

ドックがあるエリア。
アシ際を野良ネズミとフルスイングで流す。

ドッグの際にあるアシ。
ネズミ(小)→リーダーレスダウンショットリグ→ネズミ(大)で探る。

「まじ釣れない」

 

11:36
移動。

______
▼外浪逆浦(北利根川 河口付近)

11:41

バイトが遠いため一気に利根川へ移動すると思ったが、外浪逆浦を北上。
湖面がうねりでボートのスピードが出ない。

到着したエリアは、風をプロテクトできる場所。

岸にフィルターユニット(通称キンチャク)があるスポットへリーダーレスダウンショットリグをキャスト。

 

11:45
ヒット! 2尾目!

kajihara-day2-02_Moment

キャスト後、数回誘ったとき大きくアワせた。
魚が完全に乗り、大きそう。
障害物をかわし一気に抜き上げる。

「よーし、2匹目。閃きで入ったエリア! ハンドランディングする間もなく抜いちゃった」

このエリアに到着後、数投目に釣れたことから、カメラを構える暇もなかった。

一気にリミットが揃うか?

周辺を探るが続かず。 残念!

 

11:55

移動。

______
▼北利根川
11:59

東関東自動車道橋の上流(北岸)。
アシエリアを少し流し対岸の1尾目を釣ったスポット(南岸)へ。

水門があるアシにリーダーレスダウンショットリグをキャスト。
ピンポイントのみ撃って移動。

「3匹目が釣れないかな」

2尾釣れたこのスポットに時間を空けて入るつもりで、時間調整していたようだ。

 

12:14

小見川閘門到着。
青木選手、早野選手がいた。 閘門通過は3艇。

利根川の閘門が開き半分くらい上がった時、青木選手はエンジンを始動しフードを被り通過。
早野選手、梶原選手もエンジンを始動し続く。

梶原選手は、プレーンを開始する位置が先行した選手より遅い。
既に青木選手は視界の先には見えない。
300hpのエンジンの早野選手は、すごいスピードでグングン離される。

______
▼津宮
12:37

消波ブロック帯。
下流側に伊藤選手。ショートキャストで撃っているように見える。

ヘビダン。
ショートキャストで丁寧に探る。

kajihara-02-1247


12:53
バイト?

「ラインスラックだらだらにしていたら、ガン!ときた。ラインがざらざらだ。違う魚かな……?」

「レインズホッグは自分で買ってます」

上流に早野選手が見える。
五十嵐選手が梶原選手と早野選手の間に入る。
さらに、伊藤選手がいて、下流側にもう一艇。
津宮エリアに5艇。
でも誰もつれているようすはない。

 

13:17
ヘビダンを撃ち続けるがバイトなし。

「厳しい(小声)」
時間を気にしながらキャストを続ける。

 

13:26
最後まで津宮エリアを丁寧に探り続けるが終了。

「戻ります。オールスター終わった……」


13:29

会場へ帰着。

二日目ウェイト:1490g(2尾)

初日:860g(1尾)
二日目:1490g
合計:2350g

【二日間を終えてのプレスの感想】
スタートの緊張、二日目の迷走、プレッシャーなどで、自分の展開ができなかった、と悔しそうでした。
キャストで少しでもねらったスポットに入らないと即回収していたのが印象的でした。正確に探ることができていた割合は全キャストの70%程度という感じでした。
操船は不安なく、うねりの入った外浪逆浦でも安定した状況でした(優しい運転!)。
プラの手ごたえと当日二日間のギャップに翻弄されていましたが、ねらっていたエリアの特徴から、ちょっとしたタイミングの違いでさらにウエイトを伸ばせた可能性も充分ありました。
地元福岡から関東へ知名度を上げたい思いがとても伝わった二日間でした。今後のご活躍を祈念します。ありがとうございました。

 

 

 

 

YouTube配信のアーカイブはこちらからご覧ください↓↓↓

 

Basser Allstar Classic2022 最終成績表

BAC2022_day1

BAC2022_day2

BAC2022_day1-2

 

 bac2022banner

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。