夢を叶える信頼のものづくり/ヤマハ発動機
夢を叶える信頼のものづくり/ヤマハ発動機
サイト・ビー=まとめ
11年ぶり6度目の優勝となる彼の活躍の裏にはヤマハの船外機があった。

ゴールを定め、日々努力を重ね、感謝を忘れないこと
プロを目指している人、そうでない人も
バスフィッシングにおいても必要なのは毎日の積み重ねです。
長いトータルの目標を定め、それに向けて1年毎、さらに日々の目標へ。
そうした積み重ねが必ず結果につながると信じています。
そして、自分を応援してくれる人への感謝の気持ちを忘れないこと。
チャレンジできる環境にいられるのも周囲のサポートがあってこそ。
そんな気持ちを忘れずに、バスフィッシングを楽しんで欲しいです。
大森 貴洋
エリートシリーズを戦う大森貴洋さんと、彼をサポートするヤマハチームをフィーチャーしたムービーが公開されています。
結果を出すために日々の努力が大切だと話す大森さん。
彼にとって、トラブルの少ない船外機を使えるということがチャレンジし続けるうえで大きな力になっています。




今季、エリートシリーズのレギュラー戦は残すところあと2戦。さらにその後、年間ランキング上位50名のみが出場できるAOYチャンピオンシップ戦が控えています。
直近の試合は8月11~14日にかけて行なわれる第8戦(ポトマックリバー)。
日本からでもB.A.S.S.のウェブサイトを通じて試合の模様をチェックすることができます。
佳境を迎える大森さんの戦いからますます目が離せません!

2016/07/08