<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2023年9月15日

小物釣りはエサ釣りだけじゃない!チャビングのススメ

魚種別釣りガイド ウグイ

カワムツなどの(チャブ)はエサ釣りでよく釣れるが、好奇心も旺盛でルアーにも好反応を示す。小物釣りにゲーム性がプラスされたこの釣りに注目

カワムツなどの(チャブ)はエサ釣りでよく釣れるが、好奇心も旺盛でルアーにも好反応を示す。小物釣りにゲーム性がプラスされたこの釣りに注目

チャブ=コイ科の小魚

01-Aug-23-2023-05-12-33-6784-AM

カワムツ、オイカワ、ウグイなど川の小物と呼ばれ、エサ釣りで手軽に楽しめるターゲット。英名だとすべてチャブ(Chub)が付くコイ科の魚で、これらをルアーでねらってみようというのがチャビングである。

チャブたちは清流から住宅地の脇を流れる用水路まで幅広く生息している。カワムツやオイカワは20cm、ウグイは30cmあれば立派な大物で、普段は水生昆虫を食べている。好奇心旺盛で、キラキラと光るものに興味を示す。エサ釣りをしていても、金バリやヨリモドシを使うとわらわらと集まってくるようすが多く見られる。そんな習性を持つチャブたちはルアーフィッシングの好ターゲットなのだ

しかし、意外と一筋縄ではいかないことも多い。20cm近い大型はルアーを見つけると猛追してきてヒットに持ち込みやすいが、チャブの多くは10~15cm程度の小魚。いくら小さいルアーとはいえバイトさせてフッキングさせるのは案外難しい。そこがこの釣りの面白さでもある。魚はたくさんいて追ってくる。だけど掛けられない。いかにバイトさせてヒットに持ち込むかという駆け引きも身近な場所で手軽に楽しめるのが魅力だ。

02-Aug-23-2023-05-19-47-3938-AM

川遊びの延長で誰でも手軽に楽しめるはずだ

 

 

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

いつでも持ち運べるタックルが便利

05-Aug-23-2023-05-13-43-3670-AM

RGMSpec.2 4.0/4.6。仕舞寸法は28.8cm とかなりコンパクトになる振出式ルアーロッドだ。こうしたロッドがあると手軽に遊びやすい

 

04-Aug-23-2023-05-14-35-4846-AM

ルアーはただ巻きで高反応を得られるスプーンが最初は使いやすい。写真はアピード2.0g(RGM)

 

チャビングを楽しむにあたり、特別なタックルは必要ない。使用するルアーだが、まずはスプーンが手軽でおすすめだ。3g未満の小型のものであれば使いやすいはず。小さくすればするほど反応は得やすいが、飛距離が出なくなるので川の規模も踏まえてちょうどよい塩梅を見つけたい。ほかにもスピナーや小型ミノーにもアタックしてくるのでいろいろ試してみるのも面白いだろう。

ロッドは軽量ルアーを投げられるUL クラスのルアーロッドであれば釣りは始められる。リールも1000~2000番クラスの小型スピニングリールで充分で、ラインはナイロンやフロロカーボンの3ポンド程度でOK だ。

ただし、この釣りは手軽に楽しめるというのが魅力のひとつ。そのためにはパックロッドや振出ロッドなど、コンパクトでどこでも持ち出せるものほどよい。RGMのSpec.2 4.0/4.6 は仕舞寸法28.8cmとコンパクトになるのでカバンの中に入れておけばちょっと気になるポイントを見つけた時にサッと探ることができる。

 

 

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

基本はアップで投げて反応をチェック

03-Aug-23-2023-05-18-21-1097-AM

チャブたちは川の状況によって付き場が変わりやすい。季節や水温によって流れの速い瀬に散らばっていたり、淵に固まっていたりする。魚がいればチェイスなど何らかの反応が見られるはずなのでとりあえず投げてみよう。キャスト方向は基本的にアップやアップクロスで、着水したら流れに乗せながらねらいのポイントを速く通り過ぎないようにただ巻きする。ダウンで投げる場合はルアーが軽くなるほど流れから飛び出しやすくなるので要注意である。

水深は膝下もあれば泳いでいる可能性は充分ある。ルアーを底に当てないようにレンジキープしながら探っていこう。岸際も丁寧に探ると意外な場所から飛び出してくることも多い。ライズが見られればチャンス到来。周辺を丁寧に探ってみるとよいだろう。

ちょっとした空き時間や半日休みでも思い立ったらすぐに行けるような身近な場所をチャブたちは泳いでいる。お手軽ながらもゲーム性もあるチャビングを始めてみてはいかがだろうか。

 

06-Aug-23-2023-05-18-32-7390-AM

釣り初心者でもこのとおり! 身近な流れで楽しめる釣りだ

 

 

 

 

※このページは『つり人 2023年9月号』を再編集したものです。

 

61mphhlBDbL._SX366_BO1,204,203,200_

『ザ・ヒストリー・オブ・ルアーフィッシング~ルアー&リール 進化の軌跡』

国内外で広く親しまれている疑似餌釣り=ルアーフィッシング。その起源や発展の歴史を、リールとルアーの登場・進化の過程に軸足を置きながら当時の文献・雑誌記事を掘り起こし解説を試みた本邦初の書。 新しいスタイルのリールは、登場する度にルアーの小型化・軽量化を可能にし、ルアーフィッシングの発展に大きく貢献してきた。英国で古くから発達した片軸受けリールは20世紀に入ると米国式の両軸受けリールに駆逐される運命をたどるが、第二次世界大戦後は逆に英国発祥のスピニングリールが米国へ輸入され未曾有の大流行を巻き起こしていく…。 また一方、新勢力の台頭が旧勢力から反発を買うのは世の習いで、中世より西洋釣魚界に君臨するライフィッシング愛好家は、自分たちの聖域に土足で踏み込む兄弟を軽蔑し、公然と敵視した。 歴代の釣り人たちが遺したそれぞれの主張を織り交ぜながら、英国・米国のリール史と時代を彩ったルアー、それらに熱中し時には翻弄されていく当時の釣り人模様までを、著者が時の彼方から召喚し、鮮やかに浮かび上がらせる。 『ザ・ヒストリー・オブ・バンブーフライロッド』『ザ・ヒストリー・オブ・トラウトフライズ』に続く待望の三部作、全ルアー・フライアングラー必読の書。

amazonで購入する
 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。

人気記事