<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2023年8月25日

プロが選ぶ偏光サングラス|渓流から里川まで精通するトラウトフィッシングガイド

ヤマメ イワナ 魚種別釣りガイド TALEX

標高の高い山地渓流から平地の里川まで、幅広い釣り場にゲストを案内する渓流フィッシングガイドの松井伸吾さんTALEXの偏光サングラス。その有効性を聞くインタビュー。

TALEX, the way I am.「見え方の質」を常に追求し、創業85周年を迎える偏光レンズの専門メーカーTALEX。同社のレンズを長く愛用する各ジャンルのプロ&トップアングラーがその理由を語る

Support by TALEX

 第4回は、標高の高い山地渓流から平地の里川まで、幅広い釣り場にゲストを案内する渓流フィッシングガイドの松井伸吾さん

matsui-prof

【松井伸吾さんプロフィール】

1982年生まれ。大阪府出身。鳥取環境大学に入学して学生時代を過ごす。学業のかたわら、夏は県内の千代川水系を釣り回り、冬になるとフライフィッシングが盛んなニュージーランドに遠征。卒業後、釣り関連メーカーに就職し、製品開発などを手掛けたあと独立を決意する。2018年4月に山陰トラウトフィッシングガイド「STF」を設立。釣果だけでなく、文化、歴史、グルメ、自然等々も楽しめる新しいガイドを提案したいと考え日々活動している。

ゲストの釣果と安全を確保する道具

 学生時代を過ごした鳥取の川をメインに、本州では珍しい渓流のフィッシングガイドとして活動している松井伸吾さん。自身もフライフィッシングとルアーフィッシングの両方をたしなみ、標高の高い山地渓流から平地の里川まで、幅広い釣り場にゲストを案内している。

05-matsui

鳥取には大山(だいせん)や氷ノ山(ひょうのせん)といった名峰があり、そこから流れ出す豊かな川がある

 

「フィッシングガイドに求められるのは、まず川の状況を的確に把握しておくことです。地形や水質といった基本的なことはもちろん、場所ごとの石の大きさや注意すべき岩の配置、川の深さといったより細かな情報が必要になります。それにより魚の居場所も正確に推測できますし、ゲストに安全なルートを案内することもできます。TALEXの偏光サングラスは、紫外線からの目の保護はもちろん、見たいものがストレスなく見えるので、ガイドの一連の仕事にはなくてはならないアイテムですね」

「同時に、偏光サングラスについては、ゲストにもできるだけ信頼できるものを準備してもらっています。なぜならフライフィッシングの場合、水面に浮かぶフライを目で追って、魚が捕食に出たところでアワセをしますが、途中でフライを見失ってしまうと、釣れる確率が大きく下がってしまうからです。ルアーフィッシングの場合も同様で、偏光サングラスをかけることで、ルアーに反応した魚の挙動を目で確認できるようになり、釣れる確率が間違いなく高まります。ほかにも、偏光サングラスをしていることで、水面の乱反射による目の疲労の蓄積や、川に出入りする際のヤブ漕ぎでの目の怪我を防ぐことができます」

 

川からの情報を逃さないための3つのレンズカラー

 そんな松井さんは、TALEX のオリジナルブランドであるOZNIS(オズニス)の「FLAT04」「FLAT07」「FLAT18」の各フレームに、それぞれ異なるレンズカラーを入れたものを愛用している。

03-matsui

松井さんが愛用するオズニスのFLAT シリーズ。レンズカラーごとにフレームを変えて気分転換も楽しんでいる

「フラットシリーズのフレームは、いずれも軽量でかけ心地がソフトで、長時間の使用でも全くストレスがありません。そして組み合わせるレンズは、昨年から乱視の矯正をしたものを使っています。それまでは、ずっと度なしレンズの完成品だったのですが、昨年、TALEX の直営店で視力を確認してもらったところ、若干の乱視があると言われて、ものは試しにと度つきのTALEX レンズをフィールドで使ってみたんです。すると、それまで以上にクリアでクッキリとモノが見えるようになりました。これは本当によかったですね」

「今は同じ度数で『イーズグリーン』『トゥルービュー』『ラスターオレンジ』の3色のレンズカラーを状況によって使い分けています。どのレンズカラーにするかは、主に釣り場の光量と川の水の色の兼ね合いで選んでいます」

「光量については、里川ならだいたい開けていて明るいのですが、渓流の場合は、周囲が森だと晴れていても薄暗い時が多くあります。一方で、両岸が岩場のゴルジュ帯だと、眩しいくらいに明るい時があります。ひとくくりに渓流といっても、かなり状況が変わるんです。あとはうっすらと茶色がかっている水の川もあれば、完全に透明な水の川もあり、さらに水が緑っぽい色をしている川もあります。水の色も場所によって結構違うんです」

「使い分けとして、光量が少ない朝の時間帯や森の中を釣る時は、だいたいイーズグリーンでスタートします。あとは里川でも曇天の場合や、川の水が緑っぽい場所もイーズグリーンがとても見やすいと感じますね。そこから光量が増えたり、開けた明るい場所に出た時には、トゥルービューに切り替えます。一方で、開けた里山やゴルジュ帯で眩しさを感じやすい時には、ラスターオレンジが見えやすいことがよくあります。また川の水が茶色っぽい川も、ラスターオレンジだと水中が見えやすく、魚をいち早く見つけられることがよくありますよ。実際には岩の色や砂利の色によっても見え方が違ってきますので、状況に合わせて常に最適なものを使うようにしています。TALEX のレンズはどの場合でも、暗くならずに雑光をしっかりカットしてくれるのでとても快適なんです」

 

【TALEXイーズグリーンの見え方】

 

【TALEXトゥルービューの見え方】

 

【TALEXラスターオレンジの見え方】

 

 

02-matsui

この日はガイドの合間のオフ。穏やかな里川をフライで釣る

 

レンズのくもりを予防してくれるクロス

 そして松井さんは、くもり止め機能を備えたレンズクロスも愛用しているという。

「雨の日や湿気の多い日、寒暖差の大きな日は、どうしても偏光サングラスのレンズが曇ります。夏は標高の高い渓流に入った時、釣り場でのアップダウンで体が熱くなったところで、冷たい川に入った時もレンズが曇りやすい。ガイドをしていると、それが大きなストレスだったのですが、最近、くもり止め効果のあるレンズクロス『TALEX アンチフォグクロス』を使うようになってかなり快適になりました」

「くもり止めというと、液状のものをレンズに滴下して拭く方法がありますが、今使っているものは、あらかじめくもり止めの成分がクロスに含まれていて、5~10回ほどレンズを拭くだけで効果があります。余計な手間も掛かりませんし、現場ではとても便利。レンズのくもりが気になる人がいたら、ぜひ試してみてほしいですね」

「僕がこの仕事を始めたのは、学生時代に知った鳥取の自然や文化を、より多くの人に知ってもらいたいと思ったからです。ですので、今もゲストを迎える時には、ただ釣り場を案内するだけではなく、旅そのものを楽しんでもらえるように、釣り以外の見どころや食事の美味しいお店なども積極的に案内しています。経験者はもちろん、渓流釣りをこれから始めたいというビギナーも大歓迎なので、ぜひ気軽に利用してほしいですね」

 

04-matsui

グッドコンディションのニジマスがお手製のカディスフライをくわえた

 

 

 

TALEXレンズカラー解説

イーズ グリーン

talex-easegreen

曇天や雨天時、そして早朝などのローライト時においても暗く感じることなく、水面のギラつきをカットします。サングラス特有の暗さを感じるわずらわしさを解き、マズメ時という高活性時に集中力を最大限に引き出します。また、分厚い雲が覆う空であれば日中の使用も問題なく、可視光線透過率40%がもたらす明るい視界でデーゲームを展開することができます。

 

トゥルービュー

talex-trueview

エリア・天候・釣種を問わず、裸眼に近い状態で使える全天候型レンズカラーです。一瞬掛けていることを忘れるようなナチュラルな視界は海面の状況の把握及びルアーセレクトなどが、普段と同じ感覚で行うことが可能です。また、急な天候の変化の際に付きものであるわずらわしい掛け替えが不要であることもアングラーにとっては、大きなアドバンテージになるでしょう。

 

ラスターオレンジ

ruster-orange

マズメの時間帯、そして曇天や雨天でも、対象物のエッジとシルエットをハッキリ見たいという方に最適なレンズカラーです。モアイレンズで得た新しい染色技術を応用し、強い光をナチュラルな方向へと逃すことに成功。特にローライトでは、水面反射をカットしながら魚影をシルエットとして追随し、同時に距離感も把握できる視界を実現しました。“明るさを保ちながら、もう1段深くまで”様々な釣り種で進化を見せるサイトフィッシングシーンにおいて、新たな攻略法を導くことでしょう。

 

  

TALEXが優れる理由

「世界唯一・独自開発の雑光カットフィルター」
「全工程自社生産で寸分のひずみもないレンズ」

TALEXレンズ、最大の特徴は独自の雑光カットフィルターによる優れた偏光性能と揺れゆがみのない光学性能にある。雑光カットフィルターとは、紫外線や照り返しによる反射光から有害な光だけを取り除き、目に優しい光だけを透過させる薄い膜のこと。TALEXは0.03mmという世界唯一の極薄フィルターを独自開発しており、さらにそのフィルターをレンズに完全密着させてゆがみなく形成する技術を持つ。そのため長時間の装用でも快適な偏光性能を感じ続けることができる。

度付きレンズのお問い合わせ先はコチラ

2023.0619_store_1200_800

 

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。