<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2024年4月8日

【止水などで効果的!】トラウティンサージャー6cm

ニジマス 釣りの仕掛け集 NorthAnglers

道内各地のルアーアングラーに、思い出の釣行を振り返っていただき、自信を持っておすすめできるルアーを紹介してもらうコーナー。そのルアーの特徴や使い方、タックルも聞く

道内各地のルアーアングラーに、思い出の釣行を振り返っていただき、自信を持っておすすめできるルアーを紹介してもらうコーナー。そのルアーの特徴や使い方、タックルも聞く。

写真=齋藤義典 

トラウティンサージャー6cm

海サクラで大ブレイクして以降、北海道のフィールドを意識したジグミノーが続々と投入され現在にいたるが、私にとってジグミノーの元祖といえば、かれこれ30年以上はお世話になっている『サージャー』だ。

そして、『サージャー』のダウンサイジングモデルとしてリリースされたのが、今回紹介する『トラウティンサージャー』。渓流でニジマスを追いかけていた頃に見つけ、新たな戦力を求めていた私は手に取った。当時、ジグミノーは今のようにメジャーではなく、使っている人は本当に少なかった。それを止水ではなく渓流で試したのだから、私もなかなかチャレンジャーである(笑)

すぎて、第一印象は「何じゃこりゃ!?」というのが正直なところ。しばらくルアーケースの肥やし状態だったが、あるとき貴重な一尾を導いてくれた。夕マヅメのプール。そこにデカニジがいるのは分かっていたが、何を投げても全く反応がない。そんななか、ダメモトで投じたこの一本をフォール中、妙な違和感……。その直後、デカニジが派手に水面を割り、自分のルアーに掛かっていることが分かった。無我夢中で寄せたのは自身初となる60cm級の大物だった。

そんなよい思い出があるため、どこに行ってもあきらめかけたとき、このルアーに手が伸びる。数年前は洞爺湖で初めてニジマスを誘い、道東の糠平湖、然別湖の特別解禁でもよい仕事をしてくれている。基本的にはワカサギの生息する止水がマッチしているが、前述のように渓流の流れが緩いポイントでも有効だ。

また、春にかけては海アメねらいでも面白い存在。3月以降、サケ稚魚が降りて魚が岸寄りし、海がベタナギの状況であれば、このルアーの持ち味が最大限に発揮される。ライトタックルで味わう海アメの引きは強烈で、私の好きな釣りの一つ。写真のルアーはけっこうな年月をともに過ごしているだけに、ご覧のように塗装が剥げてぼろぼろだが、まだまだ活躍してもらうつもりだ。(高柳 聡)

 

 

 

【タックルデータ】ロッド……ルーパス77(ヤマガブランクス) リール……ステラC3000XG(シマノ)ライン……スーパートラウトアドバンス 8lb(バリバス)

 

s-P048-049-B-02

トラウティンサージャー6cm(60mm6.5g/スミス)フック……シュアーフックWトラウト タテアイ5B(スミス)

 

 

 

※このページは『North Angler's 2024年3・4月合併号』を再編集したものです

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。