<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2019年11月20日

バレーヒル・クレイジーオーシャン・つり人社合同企画タチウオジギング塾2019レポート

9月22日(日)、10月20日(日)の2日間、和歌山県加太の三邦丸さんのご協力で、バレーヒル、クレイジーオーシャン、つり人社の3社合同企画の大阪湾タチウオ塾を開催しました。

9月22日(日)、10月20日(日)の2日間、和歌山県加太の三邦丸にて開催

つり人オンライン=まとめ

 9月22日(日)、10月20日(日)の2日間、和歌山県加太の三邦丸さんのご協力で、バレーヒル、クレイジーオーシャン、つり人社の3社合同企画の大阪湾タチウオ塾を開催しました。

tatiuo (16)

 この企画は、大阪湾での船からのタチウオジギングをもっと認知していただくための企画として、今年初めて開催しました。大阪湾ではテンヤでのタチウオ釣りが超人気を博している一方、タチウオジギングは専門でねらうアングラーがまだ少ないわりに誰でも簡単にチャレンジできる釣りなのです。そんなタチウオジギングを知ってもらうきっかけになればという思いが開催のきっかけになりました。

tatiuo (17)

 9月22日は、前日までの雨は朝までに上がり、曇り空での開催となりました。この日は初めて船からのルアー釣りをするというお客様も多く、小学生連れの親子も何組か参加されていました。タチウオの活性もそれに期待に応えるように高く、スタート直後からヒットの連続。流すたびに船内で誰かがタチウオをヒットさせていました。小型が中心でしたが、中には良型も混じり、全員がタチウオをゲット。持って来られたクーラーボックスに入りきらない程のタチウオを釣られている参加者もみえるほどで、全員ふた桁以上の釣果と大満足で終了しました。

 10月20日は朝から晴天のなかでの開催となりました。この日もジギング初心者が多く、前回同様の爆釣を期待しての出船となりました。しかし、朝から連発とはいかず、少し厳しい展開となりました。そんな中でもポツポツとヒットしてくるタチウオはサイズが良く、指5本サイズも混じりましたが、小型の数釣りとはいきませんでした。終了時間の11時30分まで同じ様な状況が続き、この日は残念ながら全員ヒットとまではいきませんでしたが、皆さん最後まで頑張っていただきました。

 2回とも参加していただいた方全員に(バレーヒル)ドラゴンQ165g、(クレイジーオーシャン)メタボスイマー160gと、(バレーヒル)のタチウオ用アシストフックを配布させていただきました。今回、このイベントに参加された初心者の方は、タチウオジギングだけでなく、オフショアのルアーフィッシングを始めていただくきっかけにしていただければと思います。

 最後にご協力いただきました三邦丸様、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした。

tatiuo (10)

tatiuo (11)

tatiuo (14)

tatiuo (6)

tatiuo (21)

tatiuo (8)

tatiuo (15)

tatiuo (19)

tatiuo (5)

tatiuo (12)

tatiuo (18)

tatiuo (20)

tatiuo (13)

tatiuo (3)


おすすめ記事

月刊つり人ブログ NEWS

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。