<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2023年12月25日

『Basser』2024年2月号、好評発売中!

今号の特集は「ボート」。魚探などの艤装から、バスボートを購入するときのアドバイス、操船の仕方、レンタルボートに積んでおくと便利なアイテムまで、ボートにまつわるあらゆることを幅広く特集します。

【特集】船差万別、ボートの魅力。

今号の特集は「ボート」。魚探などの艤装から、バスボートを購入するときのアドバイス、操船の仕方、レンタルボートに積んでおくと便利なアイテムまで、ボートにまつわるあらゆることを幅広く特集します。

巻頭に登場するのは折金一樹さん。年間250日を湖上で過ごす折金さんが、レンタルボートユーザーが抱える疑問に答えます。

北方洋介さんは魚探の選び方を徹底解説。近年注目が集まるライブスコープ各種モデルの本体&振動子のほか、必要になる機能とその搭載機種をケース別に紹介するなど、あなたのスタイルに合う1台がきっと見つかります。

アメリカのビッグレイクを20年以上走り続けてきた深江真一さんはバスボートの安全で快適な操船方法を指南。追い風よりも向かい風のほうが走りやすいって本当? この記事を読めばバスボートをレンタルするときも迷いません。

そのほかにも、役立つ内容が盛りだくさんで、これからボートにチャレンジする方、すでにボートにどっぷりな方、あらゆるアングラーにとって永久保存版となるような1冊です。ぜひ手にとってお確かめください。

そのほかにも、バサクラ2年連続準優勝の早野剛史さんと激突、田辺哲男さんの人気連載『LIMIT1』や、雨貝健太郎さんによるアメリカトーナメントレポートのシーズンを通した総集編など、162ページから溢れんばかりの内容でお届けします。

 

maxresdefaulta

定価:1,100円(税込)
出版年度:2024
A4変型判164ページ

Basser2024年2月号  GB2BZDDbAAAzhro 

楽天ブックスはこちら!
ヨドバシ.comはこちら!

編集部員による取材こぼれ話トークも配信中!

 

コンテンツ

CS-001-Basser2402

CS-002-Basser2402

CS-003-Basser2402

CS-004-Basser2402

CS-005-Basser2402


018 モノの舞台裏
022 特集【船差万別、ボートの魅力。】
024 レンタルボートFAQ/折金一樹
028 魚探の道しるべ/北方洋介
034 ライブソナー、使ってみた。
036 レンタルボートセットを見せてください。
042 ボートライフハック/高山陽太郎
046 生産から修理まで一貫対応。「リチビー」の魅力
048 タックルアイランドスーパートーナメント
052 サウザーボートのあるライフスタイル
054 いつかはレンジャー。/赤羽修弥
060 波を乗りこなすボート操船術/深江真一
064 レヴァレントサービスが手掛ける「コーティング」「プロテクションフィルム」の技術
066 中古艇バイヤーズガイド/センドウタカシ
070 ファイト、ファイト、コジコジ!
072 レンタルバスボートで釣る冬の利根川/今泉拓哉

076 LIMIT1 田辺哲男VS早野剛史
086 THE VOICE of JOINTED CLAW LOVERS/吉田撃
090 ヒッパレ!ダイスケ! SECOND STAGE
092 GRASSROOTS 100年後も愛されるプロダクトを目指して。
094 加木屋守の“スタメン”!
100 米国ツアー2023シーズン総集編
118 私と車とバスフィッシング。
122 Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで
124 JB/NBC40年史
126 上州屋スタッフロコ クローズアップフィールド
130 フェンウィック70年の軌跡と現在地
132 房総HOTSPOT
136 BMC
138 W.B.S.
140 MUTA CLASSIC 2023
142 H-1 グランプリ
144 ジャパンスーパーバスクラシック2023
147 アマケンの目。
148 The Japan Original
150 トップウォーター春夏秋冬
156 NPOミズベ新聞
158 小森の小部屋
160 大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論
161 バサー図書室
161 日釣振ニュース
162 編集後記




おすすめ記事

月刊つり人ブログ PICKUP NEWS Basser バス釣り

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。