<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2020年11月16日

『NorthAngler's』2020年12月号、好評発売中!!

今号の特集は『Go To リバー&レイク』。本州のトラウトフィッシングがほぼ終了したこの時期、北海道ではまだまだ楽しめるフィールドが多数あります。支流に潜む大型レインボー攻略や、道東の湖で効くルアーの紹介、北の大地で使いやすいベイトロッドの解説など盛りだくさんの内容。


今号の特集は『Go To リバー&レイク』。

つり人オンライン=まとめ

 本州のトラウトフィッシングがほぼ終了したこの時期、北海道ではまだまだ楽しめるフィールドが多数あります。支流に潜む大型レインボー攻略や、道東の湖で効くルアーの紹介、北の大地で使いやすいベイトロッドの解説など盛りだくさんの内容。そのほかフライフィッシングの入門記事、ユーロニンフのテクニックなども掲載しています。ソルトゲームでは、噴火湾のアオリイカ釣況、電動タックルで釣るまだら、ボートからのロックフィッシュゲームなどの記事もあり。また今回の空撮ポイントガイドは、これからまさにイトウシーズンを迎える、かなやま湖をピックアップしています。


B08KJ66864

定価:本体1,000円+税

出版年度:2020

A4変型判116ページ




コンテンツ

FEATURE
012 【特集】冬が来る前に!
Go To リバー&レイク
CS-001_31

014 マイクロスプーンで攻略
細流、侮るなかれ。
018 好条件と実績タイプは共通
ルアーでねらう道東の湖
CS-002_31

022 どんなタイプが合う?
鱒のベイトロッドを考える
CS-003_31

027 進化を続ける鱒の定番
魅惑のスプーン
028 ダイレクトなアタリが魅力
ユーロニンフは北海道でも
032 最初の一歩を踏み出したい人へ。
りさらいずと始めるフライフィッシング教書
CS-004_31
RISA RISE /りさらいず


SPECIAL
050 今年は当たり年! 噴火湾でも釣果続々アオリイカ
056 サケの今を知る(下)
067 サケ・マダラ・ホッケ……etc 電動タックルで深場を釣る!
CS-005_31

072 ロックの聖地で好釣! 横でも縦でも誘う万能リグ
077 湖底のようすをドローンで確認! 空撮ポイントガイド かなやま湖
086 フライフィッシング入門者のお悩み解決します。 ショップで迷わない道具選びのQ & A

REGULAR
038 My Best 5 Flies 第5回 齊藤 彰
040 Fish Camp Report #05 本流イトウキャンプ
044 ルアーこの一本 D-Sライン×スーパーブラー
046 フライこの一本 フレッシュ・フライ日高風×ワカサギゴートストリーマー
061 今月ここでゲッツ!
062【石狩エリア】エゾメバル×ルアーフィッシング
063【胆振エリア】アイナメ×ルアーフィッシング
064【渡島エリア】クロソイ×ルアーフィッシング
065【渡島エリア】カジカ×投げ釣り
066【渡島エリア】ソイ・ホッケ×ルアーフィッシング
085 今月の釣り予報 11月中旬~12月上旬
090 愛車で安眠♪ ジープラングラー
092 ヒグマ110番 第七話 薬罐熊
094 釣り人のための自然環境学 第6回 治水に有効なのはダムか、それとも堤防か?

OTHER
048 Special Presents
100 NA釣り倶楽部
105 North Angler’s Pickup!
111 バックナンバー
112 From Staff
113 アンケート


おすすめ記事

月刊つり人ブログ North Angler’s TV PICKUP NEWS

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。