関東エリア厳選!ファミリー&初心者におすすめの管理釣り場
つり人編集部=写真と文
コロナ禍のいま、三密を避けられるアウトドアの人気が再燃中! その中のひとつである「釣り」の楽しさも再注目されています。とはいえ、初心者がいきなり釣りを始めるにはわからないことがいっぱい……。
そんな時におすすめなのが、釣りがしやすいよう整備された「管理釣り場」。レンタル釣り具も充実しており、道具がなくても手ぶらで気軽に楽しめちゃいます。ここでは、関東エリアで厳選した、初心者やファミリーにおすすめの管理釣り場をご紹介します‼
◆関連記事
2万円で始められる本格魚釣り解説! 管理釣り場のトラウト編

全長500mの渓流型管理釣り場!
自然豊かな奥秩父を流れる中津川をフィールドに、全長500mもの広大なエリアが管理釣り場として整備されている「奥秩父源流中津川渓流釣り場」。秩父の美しい景観を眺めつつ、コンディションのよいヤマメやイワナ、ニジマスを釣って遊べるおすすめスポットだ。
河原の幅が広く、キャパシティも十分

爽やかな秩父の空気を吸いながらの釣りは最高!
エサ釣り・ルアー・フライなどお好みの釣り方で♪
ここではエサ釣り・ルアー・フライの3種類の釣り方が楽しめる。レンタルタックルはエサ釣りのみなので、手ぶらで楽しみたい方や初心者はエサ釣りがおすすめだ。 ※貸ザオ1本/300円釣り場は全体的に段状になった堰が並んでいるが、上流部には大きな堰堤があり、雰囲気は抜群! お好みのルアーやフライを通して探ってみよう。

ウキ付きの貸ザオで手軽にフィッシング!

いかにも大物が潜んでいそうな上流部の堰堤
バーベキューや川遊びもOK
釣り場の各所にはバーベキュースペースが設けられており、釣った魚をその場で食べることもOK! 食材の持ち込みも可能だが、用具や食材、飲み物まですべてが揃う「手ぶらでバーベキュー」サービスが利用できるのもうれしい。心地よい渓流のせせらぎを聞きながら、家族みんなでバーベキューは盛り上がること間違いなし!また、マスのつかみ取り(7・8月)や下流には川遊びができる浅瀬のエリアもあり、遊びたい盛りの子どもたちに大人気! 時期によってはカブトムシやクワガタなど昆虫とのふれあいもできるので、大自然の恵みを存分に体感できる。

仲間とワイワイ楽しくバーベキュー

屋根付きのバーベキューフィールドもあり

管理棟には食堂もあり、麺類や丼ものの食事もできる
施設データ
DATA/住所:埼玉県秩父市中津川447
電話番号:0494-56-0545
公式サイト:https://www.nakatsu-tsuri.com/
営業期間:通年
営業時間:8:00~17:00
定休日: 木曜日 ※定休日が祝日の場合は営業。7~8月は無休
ねらえる魚:ニジマス、ヤマメ、イワナ
料金:
1日券(ヤマメ・イワナ):4,000円
1日券(ニジマス):3,000円
2時間券(ヤマメ・イワナ):3,000円
2時間券(ニジマス):2,500円
釣り1時間とBBQセットメニュー(ニジマスセット):5,000円
釣り1時間とBBQセットメニュー(イワナセット):5,000円
交通:
車
●関越道・花園ICより65km、約100分
電車・バス
●秩父鉄道・三峰口駅より市営バス「中津川」下車徒歩20分
(駐車場:あり(無料)