<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2024年10月31日

静岡県/西伊豆 楽しすぎた!シイラのトップウォーターゲーム

シイラ 全国おすすめ釣り場 静岡

今年も夏の風物詩「シイラ釣り」に行ってきた。初夏から10月過ぎまで楽しめるシイラ釣りはオフショアキャスティングゲームの基本となり、ビギナーからベテランまで楽しめることから、多くのファンで専門船が賑わいをみせる。

楽しいシイラ釣りにチャレンジ!

写真と文◎林悠一

サンスイ渋谷店Part1 勤務。アジング・メバリングといったライトゲームからシーバス、ジギング、ビッグゲームまでソルトゲーム全般に精通。アユルアーのほかエリアトラウトなどのフレッシュウォーターの釣りも得意

風物詩だから毎年恒例!

今年も夏の風物詩「シイラ釣り」に行ってきた。

初夏から10月過ぎまで楽しめるシイラ釣りはオフショアキャスティングゲームの基本となり、ビギナーからベテランまで楽しめることから、多くのファンで専門船が賑わいをみせる。

今回お世話になったのは静岡県西伊豆町安良里港から出船の「ふじなみ丸」。操船する藤井伸一郎さんは西伊豆を知り尽くした頼もしい船長で、エサ釣りはもちろん、ルアーもキャスティングからジギングまでこなす。

さて、シイラの魅力は、ポッパーやペンシルベイトといったトップウォータープラグに水面を割ってルアーに食いつき、ヒットするや大迫力のジャンプとスピード感あふれる疾走でルアーマンを虜にさせるパワフルなファイトにある。

タックルはロッドが7〜8ftクラスのL(ライト)パワーからM ( ミディアム) パワークラス、リールは4000〜6000番クラスを使うので軽量で初心者にも扱いやすい。ラインはPE2号ならナイロンショックリーダー40ポンドを60㎝、PE3号ならナイロンショックリーダー50 ポンド1mが標準。

船

ミヨシの釣り人もこうして常に潮目や跳ねを探す。そして発見したら即キャスト

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

みんなで協力してシイラを探す

出船したら船の先頭( ミヨシ) にいるメンバーと船長が力を合わせて水面の色が変化している「潮目」付近にいるシイラを目視で探していく。

浮遊している木やブイ等のいわゆる「浮きゴミ」があれば小魚が着いているのでシイラがそれをねらってその付近を泳いでいる可能性も大きくなる。

 

操船

ふじなみ丸の藤井船長も船室ではなく櫓の上から操船しつつ魚影を探す

 

その「浮きゴミ」には運がよければレアな魚種のマツダイも着いていることもあるので気が抜けない。今回は運よくマツダイを釣ることができた。ファイトも強く、食べても淡白で美味しい魚だ。 

 

マツダイ

見た目によらず美味なマツダイをゲット

 

船が走っている最中は全員で目を凝らしてシイラを探す。水中を見やすくして目を保護する「偏光サングラス」は必須アイテムだ。シイラがいれば海の青さと違ったエメラルドグリーンの背中がハッキリ見えるので、船が走行中でもすかさずキャストしよう。

うまくヒットさせることができれば、それまで見えていなかった無数のシイラがどこからともなくワラワラと湧いてきて船中ヒットとなりお祭り騒ぎとなることも。

それは「浮きゴミ」に向かって投げるときも同様で、重要なのは最初の一尾目をヒットさせること。ミヨシのメンバーは「浮きゴミ」へ最初にアクセスすることが容易なので飛距離の出る大きめのポッパーでとにかく魚を浮かせる役割がある。

魚を寄せてしまえばこっちのもの。小型のポッパーや、食わせのペンシルベイト等でヒットを量産することができる。

 

ポッパー

メインルアーのポッパー。上から
ブルポップ 150F(ヨーヅリ)
パンプキン140F(スカジットデザインズ)
フィードポッパー135F(タックルハウス)
チャグバグCBS11(ストーム)
マヒボックス(マングローブスタジオ)

 

ペンシル

こちらはペンシルベイト。上から
ペンシルポッパーC66(コットンコーデル)
マヒペン127F(マングローブスタジオ)
ザラスプーク(ヘドン)
ベントミノー130SW(O.S.P)
ポイット16SW サンスイオリジナルカラー(アチック)

 

シンキングペンシルやミノー等で釣るのもよいが、シンキング系のルアーを使うと、どうしてもシイラが浮きにくい傾向になるので注意が必要だ。

全員でトップウォータープラグを投げれば一気に群れが浮きやすくなり釣れ続くのでトップウォーターゲームの醍醐味であるド派手なバイトを体験できる。

 

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

ADVERTISEMENT

 

シイラ日和に笑顔満開!

当日はやや南西風が強い予報だったものの、思ったよりも風が弱く空は晴天で格好のシイラ日和。

安良里港を出船して30分ほど走ると大きな潮目を発見。潮目沿いに走っていくと大きめの流木混じりの浮きゴミ地帯に遭遇。

ポッパーで魚を寄せにかかると無数のシイラがチェイス、そしてヒットするものの、2尾ほど釣れると魚がすぐ散ってしまい全員ヒットのお祭り騒ぎにはならない状況。

 

トップ

サンスイ渋谷店パート1 勤務の伊藤香織もしっかりキャッチ

 

ただ、この日は浮きゴミ多くシイラが散ってしまっても、潮目が大きく延々と続いているので移動したらすぐ違う浮きゴミ地帯に遭遇するといったラッキーな状況。ヒットしては移動を繰り返しているとペンペンシイラの中にやや大型のサイズが混じっている地帯に突入。

そのタイミングでサンスイ渋谷店勤務の佐藤にヒット。ラインを巻いては出されてを繰り返し上がってきたのは立派なでこっぱちのオスの90㎝UPシイラ。本人も自己記録更新で御満悦。

 

笑顔

佐藤久代が当日最大の90cmオーバーのでこっぱちをキャッチ

 

その後も、巨大な流木地帯でお客さまの志村さんが120㎝ありそうないいサイズを掛けたものの惜しくも船縁でフックアウト。

終始このような状況が続き、場所によってはネット待ちになるほどの入れ食いの状況もあった。

ペンペンサイズ主体ながらも9時頃までには全員多数キャッチし全員満足状態で13時帰港となった。

 

シイラ

お客様のサポートをしつつ、もちろん私も楽しませてもらいました!

 

ダブルヒット

サンスイ渋谷店パート1の看板娘たちのダブルヒット……日焼け対策は万全に!

 

さかな

船内のあちらこちらでヒット&ファイトが始まると、私もネット係で大忙し!

 

魚釣り

お客さまの畑綾真さんにナイスサイズ!

 

アングラー

お客さまの志村和幸さんはビッグワンをバラしたもののきっちりいい魚をキャッチ

 

釣り人

お客さまの若狭正樹さんは金色に輝く魚体をがっちりホールド

 

つり人

お客さまの伊藤巧さんには可愛らしいお嬢様が

 

船長

安良里港/ふじなみ丸の藤井伸一郎船長(☎ 090・3384・9396)。ルアーシイラは仕立のみで料金は電話にて問い合わせ。乗合のジギング、中深場五目など釣りメニューは実に豊富

 

 

 

※このページは『つり人 2024年11月号』を再編集したものです。

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。