<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2017年5月2日

早野剛史が実践するジャークベイト高速ポンプリトリーブ :第2回

Basser バス釣り

ゲストに釣ってもらうために編み出したジャークベイトメソッドは、「ハヤノポンプ」とでも呼びたくなるような彼のオリジナルだった。 今回は、2014年4月に行なった取材のようすを時系列で追いながら、その釣り方を紹介したい。

高速ポンプのロッドワークとリールワーク

Basser編集部=写真と文

JB TOP50に参戦するトーナメントアングラーにして、高いプロフェッショナル意識をもつガイド、早野剛史さん。
ゲストに釣ってもらうために編み出したジャークベイトメソッドは、「ハヤノポンプ」とでも呼びたくなるような彼のオリジナルだった。
今回は、2014年4月に行なった取材のようすを時系列で追いながら、その釣り方を紹介したい。


※この記事はBasser2014年6月号に掲載されたものを再編集しています

●早野剛史(はやの・たけし)
1988年2月20日福岡県生まれ。元・バスケットマンで日常生活は両利き、釣りの利き手は右。2012年のJBマスターズで年間5位の成績を収め、2013年よりTOP50に参戦。河口湖、山中湖、西湖、野尻湖、桧原湖でガイドを営業しており、WFG(ワールド・フィッシング・ガイド)にも加盟。詳細は下記ホームページで。
Hayano Guide Service 
WFG
湖波(レンタルボート&食事処)


北北西の風で南岸に時合到来!

 前回は朝の無風の状況での釣りを見せてもらったわけだが、10時半になると、それまで東絡みで弱く吹いていた風が、北西に変わって勢いをやや増した。そのタイミングで早野さんは、前もって水深2m前後にベイトフィッシュを確認していた南岸の溶岩帯へ向かった。

 その少し前、鵜ノ島のウインディーサイド(そのときは島の西側)でも起きていたことが、南岸でも起きていた。ひょろひょろと頼りなく泳ぐシラウオの群れが、目視可能な水面直下まで上がってきていたのである。

 1尾目は水中の大岩を目視してのポーズ&トゥイッチでキャッチ。さらに、そこから今回の真打ちである「高速ポンプリトリーブ」に切り換え、瞬く間に2尾を追加した。

270_hayano-004_1 ウインディーサイドで大岩を視認し、際でトゥイッチを入れて1尾目を誘い出した

270_hayano-005_1ヒットルアーはマグスカッド128のサスペンドモデル

270_hayano-006_1予報どおり吹きだした風の中、高速ポンプリトリーブで2尾目をキャッチ

早野オリジナルの高速ポンプリトリーブ


「ポンプリトリーブですよ」

 そう早野さんが言うメソッドは、記者が知るポンプリトリーブとはだいぶかけ離れていた。が、「ポンプリトリーブ」「ポンプリトリーブ」と繰り返し当たり前のように言うので、こちらの常識が違っているのかと不安になり、簡単な動画を撮っていろいろな人に観てもらった。

 そうしたところ、やはり早野さんのメソッドは普通のポンプリトリーブではなかった(安心した……)。どこが「普通」とかけ離れているかといえば、それはスピードだ。ポンプリトリーブには違いないのだが、まるで動画を高速再生しているかのようにロッドの引きも戻しも異常に速いのである。

早野さんのポンプリトリーブ

 ロングキャストしてリーリングで1~2m(任意の水位まで)潜らせたら高速ポンプを開始。正面から90度ほどグイッとロッドを引いてそこでロック。ロッドを引く速度とリップの抵抗に負けたロッドは、大きくしなり、そこから反発して直線状に戻っていく。この戻りのストロークでジャークベイトが泳ぐ。

270_rod-001_1ご覧のとおりバットが入るくらい速く、力強く、ロッドでルアーを引く。ダートさせるのではなく、あくまでもリップで水を噛ませて泳がせたいので、ロッドの引き方はスイープにアワせるときの要領で「グイッ!」が正解。「ビシッ!」はNG

 ロッドの戻り始めはルアーが速く泳ぎ、直線に近くなるに従って反発力が弱くなるためルアーは減速していく。

270_rod-003_1曲げたロッドが直線状に戻ろうとする反発力でルアーを引く。反発力は最初強く、徐々に弱くなるため、それに準じてルアーの速度とアクションのピッチも変化する。これをロッドがオートマチックにやってくれるのが早野式ポンプの大きな特徴

 ロッドが完全に直線に戻るより一瞬早くロッドポジションを正面に戻す。このロッドを戻す動作のときに、左手の指でハンドルを引っ掛けて弾き、その勢いと慣性でハンドルを回してロッドを元のポジションへ戻しつつラインスラックを瞬間的に回収。

270_rod-004_1ロッドが真っ直ぐになる”直前に”ロッドポジションを元の位置へ戻す。「じわじわ減速……、……停止」ではなく、ある程度のスピードで泳いでいるルアーを「ピタッ」と止めるため

270_reel-001_1連続でポンプリトリーブするため、ロッドを元のポジションに戻すわずかな時間でラインスラックを回収しきる必要がある。ハンドルを普通に回していては手の動きが追いつかない。ハンドルを弾いて回転させ、慣性で回し続けることでラインスラックを一瞬で処理する

270_reel-003_1ハンドルを弾いて回す動作は、ロッドを前方へ戻す動作と連動している。このときラインテンションはだるだる(ルアーの抵抗ゼロ)だから、慣性の回転でスラックを回収できる。そのうえ、こうしてスラックを処理すれば”一瞬だが完全な静止状態”を作り出せる


 ロッドの戻しとラインスラックの回収を同時に行なっているとき(慣性でハンドルが回る=ラインスラックは回収しつつもだるだるになっている)、サスペンドジャークベイトは一瞬だが完全にステイしている。

 ロッドポジションが身体の正面に戻り、ラインスラックを回収しきると同時に次のストロークに移ってルアーを引く。

 観れば一目瞭然なので、ジャッカルホームページにアップされている動画をご覧になっていただきたい。ちなみにその映像で早野さんが行なっているのは、「アップストローク気味の高速ポンプリトリーブ」。当日に見せてもらったなかでは「中速」にあたるロッドワークだが、それでも充分に速いと感じるはずだ。

JACKALLSTATION「早野剛史 河口湖実釣連発シーン集」
※早野式ポンプリトリーブは1:00~



  
 
 好評発売中のBasser2017年6月号。巻頭記事では、伊豫部健さんが牛久沼に初挑戦! 「バスの個体数は少ないが、出ればデカい」と言われる老舗レイクで、伊豫部さんが春を追い求めます。人気連載「オカッパリで行こう!」、「THE TAKE BACK」のほか、橋本卓哉さんや折金一樹さんによる5月の表層攻略法を紹介。実践すれば釣果に直結するヒントが満載です。特別付録の『fenwick Aces Concept Book』では、フェンウィックの新たなフラッグシップ「Aces(エイシス)」の全モデルをウエイト別のベンディングカーブとともに紹介。お見逃しなく!



hyo1



 

河口湖、西湖、山中湖を現地ガイド中田敬太郎さんが誌上ナビゲート!

 


山中湖 河口湖 西湖バス釣り大明解MAP

中田敬太郎



2017/05/02

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。