<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2021年9月6日

茨城県/霞ヶ浦 小型ノーシンカーで高速カバー撃ち・宮嶋駿介 後編

全国おすすめ釣り場 河川/湖沼 茨城 ブラックバス Basser バス釣り

Youtubeチャンネル「カスブラ」のメンバーであり、霞ヶ浦のトーナメントで輝かしい戦績を残している宮嶋駿介さん。 得意な釣りはシャローのカバーフィッシング。 宮嶋さんに今回紹介していただくテクニックは「カバーやストラクチャーを、小型ノーシンカーで撃ちまくる」というもの。当日を振り返りながらそのテクニックを紹介しよう。

霞ロコアングラーによるカバー撃ちテクニック伝授!

写真・文◎編集部 

Youtubeチャンネル「カスブラ」のメンバーであり、霞ヶ浦のトーナメントで輝かしい戦績を残している宮嶋駿介さん。

得意な釣りはシャローのカバーフィッシング。 宮嶋さんに今回紹介していただくテクニックは「カバーやストラクチャーを、小型ノーシンカーで撃ちまくる」というもの。当日を振り返りながらそのテクニックを紹介しよう。

この記事はBasser2020年11月号に掲載したものを再編集しています。

 

01-Sep-06-2021-02-03-06-43-PM

宮嶋駿介(みやしま・しゅんすけ)
1993年生まれ。茨城県出身・在住。JBマスターズやJB霞ヶ浦、チャプターに参戦し、優勝・入賞多数。「カスブラ」のメンバーとしてYoutubeでも活躍。

宮嶋駿介オフィシャルサイト→  https://miyashimashunsuke.amebaownd.com/

カバーに手返しよく侵入させるために

 

小型ノーシンカーを使うということについて、もうひとつ気になることがある。それは「カバーにスムーズに出し入れしづらいのではないか」ということだ。

 

宮嶋「そこが3inファットヤマセンのすごいところです。マテリアルが高比重ですし、長さがなくコンパクトなので、実は4inヤマセンコーよりもカバーに落としやすいんです。 そもそも、浮草や倒れて折り重なったアシなどがない限り霞ヶ浦で『カバーを突き破る』というシチュエーションってほとんどないんですよ。だからこんな小さなノーシンカーでもOKなんです。

ただ、風が吹いたりしてラインが流されるとどうしても撃ちづらくなることはあります。 そのためにはまずボートポジションを近づけること。風の影響を受けるラインの距離を極力短くします。これによってルアー回収の距離も縮まるので、手返しの向上にもなります。近づいてもちゃんと食ってきます。

そのほかの対策もあります。ワームを逆付けにし、お尻に0.4~0.9gのネイルシンカーを挿入することでバックスライド仕様になり、よりカバーに侵入させやすくなります」 

           

沖の縦ストが正解

 

釣り開始からしばらく常陸利根川のアシを撃っていくが反応がない。 減水でバスがカバーから離れてしまっているようだ。

 

宮嶋「最下流の水門開放で思った以上に減水してますね。こうなるとアシは厳しいです」

 

そういって宮嶋さんが目を付けたのが北浦本湖に点在するドック(漁港)の壁の先端。この読みがハマり、短時間で40㎝クラスを2連発! さらに夜越川の橋脚でもグッドサイズを追加した。

 

宮嶋「今日は完全に沖にバスが出てましたね。得意のカバーで釣って見せたかったんですが(苦笑)。でも、このように3inファットヤマセンのノーシンカーは縦ストに着いたバスにもかなり効きます。 あまりに便利すぎるので、シーズン中のカバー・ストラクチャー撃ちはこれ以外全く使わないくらい頼りまくってます」

 

 

04-Sep-06-2021-02-03-06-08-PM

減水でカバーの反応が悪いと見るや、ねらいを水深のある縦ストに変更。すると連発!

 

05-Sep-06-2021-02-03-05-41-PM

支流の夜越川の橋脚でもキャッチ。

 

 

+1ポイントテクニック

 

 

07-Sep-06-2021-02-03-07-92-PM

 

精度の高い両手投げ

宮嶋さんは右利き。もともとは右投げで、手返しをよくするために左巻きのリールを使っていたという。しかし、写真を見てわかる通り、取材時は左手でキャストをしていた(リールは右巻き)。

「もともとは右投げ・左巻きでした。右利きの多くの人がカバー撃ちではこのパターンだと思います。しかし、左巻きではどうしてもフッキング時やファイト時の巻取りがぎくしゃくしてしまい、ミスにつながることが多かった。リールは極力利き手で巻いたほうがいいに決まってるんです。でも、右投げ右巻きでは手返しが悪くなってしまう……。そこで思ったんです。『左手でキャストできるようになればいいんじゃん』と。それから左投げの猛練習をして、ピッチングならほぼ右投げに近い精度が出せるようになりました」

 

回収直前の工夫でバイト増

宮嶋さんは、フォールさせたルアーを回収する直前、リールを巻き取る前にロッドワークでルアーを「スイッ」と手前に泳がせるアクションをわずかに入れていた。

「フォール後、ガーっとルアーを回収しているときに、バスがチェイスしてきたことが何回もありました。横の動きに反応するバスもいるということですね。そこで、改修前にロッドワークで少しだけ横に泳がすことでこういったバスも拾えるようにしています。このワンクッションを入れても手返しにはほとんど影響しません」

 

 

使用タックル

 

tackle-Sep-06-2021-02-03-05-06-PM

■TACKLE
ロッド:スティーズ スカイレイパワープラス
リール:SSエアー
ライン:シューター・FCスナイパー10Lb
フック:TNSオフセット#1/0

 

 

 

 

 

  • 1
  • 2

 

 

 

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。