<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2016年8月31日

ルアー別フッキング実例集⑦ 国保誠×ディープクランク

Basser バス釣り

ディープクランクのアワセ方を国保誠さんが解説。上手な人はどうやってアワせているのか。 バス釣りの専門誌バサーが、バス釣りのテクニックから道具、試合の最新情報、初心者のバス釣り入門までバスフィッシングのすべてを公開しています。

使い方は3種類。それぞれアワセ方を変えるのがコツ

Basser編集部=写真と文

今のバイト、どうやってアワせればよかったんだろう?
貴重なバイトを逃せば、誰もがそう思うでしょう。
上手な人はどうやってアワせているのか。
それぞれの十八番ルアーのアワセ方、訊いてきました。


DSC_0033解説=国保誠(こくぼ・まこと)
琵琶湖歴は20年以上。豊富な経験をもとにガイドを営む。低水温期のディープクランキングは十八番のひとつ。


この記事はBasser2015年4月号に掲載されたものを再編集しています。



ディープクランク


kokubo ハードコアXXクランク4+(デュエル)

操作方法ごとに選ぶ3種類のフッキング


 琵琶湖・南湖のウイードエリアでのディープクランキングを想定して話を進めます。自分のディープクランクの使い方には3通りあって、それぞれフッキング方法を変えています。ひとつずつ説明していきます。

 ひとつ目は高速のただ巻き。まず前提として、通常のリトリーブ時はサオとラインがほぼ一直線のティップが軽く入った状態になっています。ゴン! とバイトが出たら、リトリーブスピードをさらに上げて巻きアワセを行ない、そのあと腰を回してロッドでも横方向のフッキングを入れます。

 次は、クランクをウイードに絡めてロッドワークでカットして引く場合。ザクッと刺してヒュッと抜く釣りです。バイトを察知するのはウイードをカットしたあとの巻き始め。ウイードを切った直後に生じたラインスラックを巻き取る最中に重みを感じることが多いです。このあとの流れは高速リトリーブの場合と同じでOKです。

 最後は、クランクがウイードに絡んだら、丁寧にほぐして浮かせて食わせるパターン。浮上中にグイーンとラインを持っていかれたり、トンッ! と、まるでワームのようなアタリが出たりするので、ロッドでバシッ!! と力強くアワせます。そのあと巻きアワセを入れるイメージです。巻いている最中に食ってくる場合と違って、動作を中断しているときにバイトが出るので、最初から巻きアワセだとフッキングが遅れがちです。

 ロッドは低弾性グラファイトかグラス素材を使ったものが乗りがいいです。ディープクランクの場合、ティップがすでに入った状態でバスがクランクを吸い込むことが多いので、ベリーがスムーズに入るかどうかが乗るか否かを分けます。


国保誠さんのディープクランク用タックル


ロッド:ファンタジスタ FC-71MG-FM MGS(アブ・ガルシア)
fantasista_mgs

リール:レボパワークランク5(アブ・ガルシア)
Powercrank5_001JPG_1.jpg

ライン:ハードコア・クイックショットフロロカーボン14Lb(デュエル)
qsfc



2016/8/31

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。