<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年12月10日

【簡単】ワカサギ釣り用のエサ箱の作り方【画像解説】

ワカサギ 釣りの仕掛け集

作り方は切って貼り付けて塗装するだけと簡単。自作の道具を持って釣りに行こう!

エサ箱を作ってみよう!

この記事は月刊『つり人』2022年2月号に掲載したものを再編集しています

 

今回教えてくれたのは

KHHsEPx6WfEQ2Np1669609981_1669610002

千島 克也さん

関東各地の人気フィールドで最多尾数レコードを樹立する、爆釣請負人。

 

必要なもの

ここで紹介するエサ箱は簡単。使う道具も少ない。なにせ箱は既に組み上がっているからだ。外箱のパーツをそれぞれ買うよりも100円ショップで箱を1つ買うほうが安いというのも選ぶ理由のひとつ。作っていくのは主に内側のオガクズとエサを分ける枠だ。

25-Nov-28-2022-02-03-38-2852-AM

必要な素材
  • 檜工作材(3mm 厚)
  • 桧三角棒
  • 網戸補修用シート
  • 100 円ショップに売っているアクセサリー入れ用の箱
  • エポキシ
  • ウレタンニス
  • 磁石(貼り付けて使いたい場合は底に付ける)

 

24-Nov-28-2022-02-03-38-1954-AM

使う道具
  • ノコギリ
  • ノギス(もしくは定規)

 

 

作り方

 

Step1

買ってきた箱の内寸(長辺)を計測し、その長さを木材(檜工作材3mm 厚)に反映させる。印はノギスで傷をつける程度でよい

26-Nov-28-2022-02-03-38-3267-AM

27-Nov-28-2022-02-03-38-2424-AM

 

Step2

ノコギリで木材をStep1の長さにカットする。同じものを4枚切り出す

28-Nov-28-2022-02-03-38-1843-AM

 

Step3

Step2で切り出した木材のうち2枚をエポキシで箱の縁に固定する。これにより後から付ける枠が下まで降りず、オガクズが落ちる空間ができる。角に隙間ができた場合はエポキシで埋める

29-Nov-28-2022-02-03-38-1882-AM

 

Step4

枠を作る。内寸(短辺)を計測し、その長さで木材(檜工作材3mm 厚)から3枚切り出す。枠の角を固定するために桧三角棒を枠の高さで4つ切り出す

31-Nov-28-2022-02-03-38-4657-AM

32-Nov-28-2022-02-03-38-2249-AM

 

Step5

Step2とStep4で切った素材を貼り合わせて枠を作ったら、4隅に三角棒、中央に残り1枚の板を貼りつける

33-4

34-4

 

Step6

網を貼りつける。枠にエポキシを塗り、網を乗せる。上からさらにエポキシを塗る。固定されたらはみ出た網をカットして枠の完成

35-3

 

Step7

網以外の全てをウレタンニスで塗装する。簡易的な防水加工にもなるので必須。事前に紙やすりでサンディングするとよりきれいに仕上がる

36-2

 

Step8

ニスが乾いたら完成。深い色にしたい場合は二度塗りをするとよいだろう。中央の板が仕切りとなり、左右に別のエサを入れることができる

38-1

37-1

 

 

 

 

 

あわせて読みたい

釣り用防寒着おすすめランキング17選|コスパ最強の人気アイテム

釣り用クーラーボックスおすすめ20選|高コスパ製品が多数!

【画像】ワカサギ釣りの餌の使い分けを解説

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。