<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2019年12月19日

福岡県・玄界灘若松沖のスーパーライトジギング五目釣り

マダイ ヒラメ 全国おすすめ釣り場 福岡 キジハタ

波静かな入り江などに固定された小舟からクロダイなどをねらう「カセ釣り」は、関西一円で古くから盛んで以前は大阪湾再奥部の淀川にもカセ釣り場があった。

マダイ、キジハタ、ヒラメなどが続々ヒットする今アツいオフショアゲーム! 

レポート◎形田 淳



近海のオフショアゲームの新たな主役

 スーパーライトジギングとはライトジギングよりもさらに細いライン、軽いメタルジグで行なう近海のオフショアゲーム。地域によって違いがあるものの、今回の取材地である北部九州では0.8号よりも細いライン、60gよりも軽いメタルジグでのオフショアゲームがスーパーライトジギングとして広く認識されている。全国的にも人気上昇中のスーパーライトジギングであるが、北部九州ではその人気の高まりが特に大きい。その理由の1つが、近海のオフショアゲームであっても、マダイや青ものなどの大型魚の一発があること。

tba2_ph_06_04
船の前後左右でマダイをメインにキジハタ、ヒラメ、マゴチがヒット!

 スーパーライトジギングでは近海の浅場(今回は20mライン)がポイントであるが、潮加減によっては、玄界灘の深場から青ものやマダイが回遊して来ることが珍しくない。また、大型魚の一発がなくても、釣りごろサイズのマダイやキジハタが比較的安定してねらえることも人気の理由の1つだ。また、今回取材で使用した「セブンガイドサービス」など、スーパーライトジギングに熱心に取り組む遊漁船の存在も大きな助けになっている。

◆関連記事
スーパーライトジギングをはじめよう! 入門するために揃えたいタックル

This is Super Light Jigging
現在ソルトウォーターゲームで大注目を集めているスーパーライトジギング=SLJ。
誰でも簡単に扱えるライトなタックルで軽量ジグを使うと「魚種不問で何でも釣れる!」
といえるほど超多彩なターゲットと出会えるうえに新たな数釣りの醍醐味も体感できることから、今、全国各地でこの釣りに魅せられるアングラーが急増中!
「令和」の新釣法と呼ぶべき最注目メソッド・SLJの最新事情をこの1冊に濃密凝縮!
是非ご覧ください!!

 

大都市・小倉からすぐ沖で釣りまくり

 この日は釣具のポイントルアースタジアムの後藤店長をはじめとした、北九州エリアの釣具のポイントスタッフが社員研修の一環として、スーパーライトジギングにチャレンジ。その中には、スーパーライトジギング初挑戦の女性スタッフの姿もあった。

 JR小倉駅近くの港から20分程度の航行で、この日のポイントに到着。北九州の臨海工場地帯やビルや山あいの住宅地がよく見える岸に近いポイントだ。とはいえ、開始早々から30㎝級のマダイが次々にヒット。スーパーライトジギング初挑戦の女性スタッフもすぐに釣果を得ることができた。

tba2_ph_06_02
早朝はマダイの活性が高く、次々と船上に上がっていた。そんな中でなんと1つのメタルジグに2尾のマダイがヒット! 釣り人は釣具のポイント八幡本店ルアースタジアムの佐藤祐香さん

「スーパーライトジギングは道具自体が軽くて操作しやすいので、初心者でもエントリーが簡単だし釣果を得やすいメリットがありますね」とは後藤店長。

 後藤店長も開始してすぐにマダイを連発し、良型マゴチも追加。完全に夜が明けて魚の活性が下がってからも、ポツポツとマダイやキジハタを拾い釣りする。

「鉛、もしくはタングステン製のメタルジグの使い分けがおすすめです。タングステンに比べると鉛は比重が低いので、沈下速度が遅くなる。その結果、水中でのアピール力が増す効果を得られます。しかし、風が強かったり潮流が速かったりすると着底が難しくなるので、そんな時には高比重のタングステン製ジグを使うようにしています」と後藤店長。



 この日は30~40㎝マダイが30尾以上、キジハタ、マゴチも釣れるなど存分に数釣りを楽しんだ。真冬からはシケが多くなるため出船が限られるものの、沖に出られればマダイをメインに青もの混じりのスーパーライトジギングを楽しめるはず。大都市・小倉のすぐ沖で気軽にスーパーライトジギングを楽しみませんか?



tba2_ph_06_03
トモでのんびりと釣りを楽しんだ釣具のポイント小倉湯川店の持松店長(左)と釣具のポイント遠賀川水巻店の阿部店長(右)



リアルメソッド 『JIGGING-GRII LIGHT S63 #1』
tba2_ph_06_kakomi01
ティップは柔軟で、軽めのウエイトのメタルジグを繊細に操作できる。バットがパワフルなので、青ものや大型マダイの一発にも対応できる。近海のライトジギングにオススメの一本だ



tba2_ph_06_06
ヒラメを釣った釣具のポイント新下関店の平山さん


tba2_ph_06_05
良型のキジハタを釣った釣具のポイント小倉湯川店の落合さん




tba2_ph_06_07
魚の食いがひと段落した午後、いきなりの大当たりをものにした釣具のポイント小倉赤坂海岸店の井手さん。大きなヒラメだった





釣具のポイント八幡本店
ルアースタジアム tba2_ph_06_kakomi02 住所=北九州市八幡東区東田1丁目6-13
営業時間=月~金曜日:10~21時、土曜日:9~21時、日曜・祝日:9~20時
問合先=℡093・663・2011


map_06(out) 交通●徒歩の場合はJR 小倉駅北口から8 分。車の場合は北九州都市高速・小倉北IC 下車1 分。浅野三丁目の信号のすぐそば 問合先●ガイドサービスセブン(℡ 090・1871・1459)



レポート◎形田 淳
昭和47年生まれ。大分県大分市在住。好きな釣りは磯のグレ釣り、エギング、船と陸からのタチウオ釣り。ルアーパラダイス九州で主に東九州エリアを担当。釣りと温泉三昧の毎日を過ごす。最近お気に入りの温泉は極楽温泉


この記事はつり人2019年2月号でも読むことができます



 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。