<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2020年7月20日

大分県佐伯市・米水津のメジナ釣り

メジナ 海の岸釣り 全国おすすめ釣り場 大分

磯のメジナ釣り大会で全国的に認知が進んだ九州を代表するメジナ釣り場。米水津渡船組合が一丸となってメジナ釣り大会の受け入れ体制を強化。

35㎝クラスのメジナを釣った城本透さん。梅雨メジナシーズンの横島当番は30 ~ 35㎝の数釣りがメイン

東九州を代表するメジナ釣り場

レポート◎形田 淳

磯のメジナ釣り大会で全国的に認知が進んだ九州を代表するメジナ釣り場。米水津渡船組合が一丸となってメジナ釣り大会の受け入れ体制を強化。

この記事は『つり人』2019年8月号に掲載したものを再編集しています。

釣具メーカー主催大会目白押し

 一昔前までは米水津(よのうず)を読むことのできない釣り人が多かったが、近年は磯のメジナ釣り大会に熱心に取り組む釣り人の間で全国的に認知されつつある。その要因は、米水津渡船組合の努力にあるだろう。米水津渡船組合が一丸となってメジナ釣り大会の受け入れ体制を強化したおかげでエリア別の予選大会だけでなく、全国大会決勝を開催するメーカーも複数ある。

 今回は米水津の当番瀬の1つである「横島3番」での釣りのようすを取材させてもらった。「横島3番」は横島の東端にある独立瀬で、最大6人まで同時に釣りができる。潮通しがよく、上げも下げも両方ねらえて、6月から7月にかけては30~35㎝のメジナの数釣りが楽しめる。メジナの魚影の濃さでいえば、九州の中でもトップクラスだ。また、この時期にはクチブトメジナ以外にオナガメジナやマダイ、イサキも釣れる。

 初夏の米水津のメジナ釣りのキーポイントは、浅ダナ&軽い仕掛けだ。メジナのタナは海面から1ヒロ半ということが多いので、付けエサが着水した瞬間も油断できない。ハリスにガン玉を打つと、海面近くのアタリを取れなかったり、付けエサの沈む速度が寄せエサよりも速くなって、メジナに見切られたりするので、できるだけノーシンカーでメジナにアプローチしたい。

tba8_ph_06_01 米水津で人気の名礁、北から横島1番、2番、3番、4番。横島の1番、3番、4番は当番制のため、上礁するには予約が必要。今回取材させてもらった横島3番は、その中でも特にメジナの魚影が濃い

tba8_ph_06_02 今回の取材で協力していただいた「政進丸」(米水津竹野浦)。問合先= 090・5294・1977

tba8_ph_06_06 横島2番との間のワンドの反転流をねらう汐月敦志さん

寄せエサの先打ちがトレンド

 近年、地元の釣り人の間で主流になりつつある釣り方は、寄せエサの先打ち。そのねらいは、ハリを刺した分だけ重くなる付けエサを寄せエサを打った後に投入することで、寄せエサの層よりも付けエサを深く沈めないことにある。潮流によって誤差があるものの、海面から2ヒロまでで付けエサと寄せエサを同調させる目安は、メジナ用の軽めの配合エサを混ぜた寄せエサを3杯程度先打ちしてから15秒後くらいに、付けエサを投入すること。米水津では寄せエサにメジナが好反応を見せても、付けエサに対しては意外にシビアだ。そんな時ほど先打ちの寄せエサでアプローチすると釣果につながりやすい傾向にある。

 なお、アタリが出ずに付けエサだけを取られる時は、ハリの軽量化が効果を発揮することがある。細軸のグレバリ3号程度を持っておくとよいだろう。  さて、この日の「横島3番」では急激な海水温の低下により魚の活性も下がり、爆釣を期待して臨んだ釣り人たちは思わぬ苦戦を強いられた。梅雨メジナが開幕した5月下旬では、サオ頭は40㎝級混じりで軽く20尾以上釣っていたが、この日は35㎝を頭になんとか10尾に届いた程度。これは一時的な食い渋りによるものだったようで、翌週には回復した。

 本誌が発売される6月下旬からは、オナガメジナの回遊が活発になるのが例年のパターン。潮替わりなど、流れの変化のあるタイミングは太ハリスに替えてオナガの一発に備えるのが米水津の楽しみ方の1つ。真夏は涼しい半夜釣りや夜釣りにも対応してくれるので、オナガメジナの出やすいマヅメの時間帯に絞って釣行する釣り人も少なくない。また、夏の夜釣りではイサキやケンサキイカもねらえる。

tba8_ph_06_03 寄せエサと付けエサの同調が、最も重要なテクニック。ノーシンカーの沈め釣り、つまり軽い仕掛けでアプローチするのが米水津の磯釣りの特徴の1つだ

tba8_ph_06_07 35㎝のメジナをタモに収めた汐月さん

tba8_ph_06_08 メジナ以外に、良型マダイを釣った汐月さん。春から初夏にかけては、マダイが釣れるのも横島3番の魅力だ

tba8_ph_06_04 南寄りの風が吹き、波しぶきが大きく舞い上がる。その中から姿を現わしたのは……



イチオシアイテム
マルキユー 『グレパワーV9』
tba8_ph_06_kakomi01 磯のメジナ釣りの定番配合エサ。操作性と集魚力のバランスがよく、大分県の磯ではベースエサとして幅広い釣り人に親しまれている


ショップ
つるみ崎フィッシング
tba8_ph_06_kakomi02
住所=大分県佐伯市大字木立須留木6485-8
TEL0972・28・3203

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。