<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2021年12月6日

霞ヶ浦の陸っぱりワカサギ釣り入門 その1(全2回)

ワカサギ 河川・湖の釣り 茨城 魚種別釣りガイド

関東エリアにおける淡水魚の宝庫、霞ヶ浦。小もの釣りファンにとってタナゴとフナ釣り場として大人気だが、全国的にも有数の漁獲高を誇るワカサギをお忘れなく。 水温が低下し、産卵を意識した魚が大量に接岸してくる。12月末から禁漁期を迎える1 月20 日までの約1ヵ月間が陸っぱりワカサギ釣りの最盛期だ。寒空に銀鱗を輝かす霞ヶ浦の宝石と遊ぼう。

霞ヶ浦の宝石と遊ぼう

写真と文◎葛島一美

この記事は月刊つり人2021年2月号の記事を再編集しています

関東エリアにおける淡水魚の宝庫、霞ヶ浦。小もの釣りファンにとってタナゴとフナ釣り場として大人気だが、全国的にも有数の漁獲高を誇るワカサギをお忘れなく。
水温が低下し、産卵を意識した魚が大量に接岸してくる。12月末から禁漁期を迎える1 月20 日までの約1ヵ月間が陸っぱりワカサギ釣りの最盛期だ。寒空に銀鱗を輝かす霞ヶ浦の宝石と遊ぼう。

タックル

ノベザオとチョイ投げを使い分け 足もとから沖まで広く探ろう

 霞ヶ浦湖岸の陸っぱりワカサギ釣りには、振り出しのノベザオタックル(以下ノベザオ)の出番がほとんど。操作性がよい清流や渓流用の先調子ザオを選び、釣り場の規模や水深を考慮して3.9~4.5m、5.3~6.1mといった長短2~3本をそろえるか、同全長の2~3段式ズームロッドを用意しておく。

 足もとから水深が深く、ノベザオでは届かない沖めをねらうケースも多く、そういった場合には20~30mキャスト可能なチョイ投げタックルが必要。全長2.4~3m級でオモリ負荷3~10号の堤防万能リールザオが使いやすく、磯フカセ1~2号の長ザオも流用できる。1500~2500番台の小型スピニングリールを組み合わせ、ミチイトには感度がよいPEラインの0.8~1号がおすすめ。

 

仕掛け

ノベザオにはミャク&ウキ兼用仕掛け チョイ投げには市販の仕掛けを使おう

wakasagi-tackle

 ミャク仕掛けとウキ仕掛けがある陸っぱりワカサギのノベザオの釣りにはミャク&ウキ兼用仕掛けが便利だ。ミチイトはナイロン1.2~1.5号を選び、スナップを介して市販のワカサギ多点バリ仕掛けを接続してサオの全長いっぱいに張る。下オモリはねらう水深によって、ナス型0.5~1.5号を使い分ける。その際、この基本型のミャク仕掛けにはウキ止メゴムを通しておくのが秘策。ミャク釣りで使う場合は千切った爪楊枝で仮止めしておき、ウキ仕掛けにスイッチしたい時には爪楊枝を抜いてポリカンウキを差し込めばOKだ。

 ノベザオに適した市販のワカサギ多点バリ仕掛けは幹イト0.4~0.6号、枝ス0.3~0.4号といった太めの製品を選択し、ハリ数は5~7本と少なめがおすすめ。食いのよさを優先するあまりに、0.2号などの極細仕掛けを使うと、軽い根掛かりでちょっと引っ張っただけでも切れてしまうので要注意。

 ハリは袖または秋田キツネの2~3号が目安だが、 10cm前後の良型が釣れるシーズン後半には2.5号バリ仕掛けのワンサイズで事足りる。

 一方、大場所ねらいのチョイ投げ用は投げワカサギ専用品が市販されている。キャストの反動で高切れしないようにミキイトは1.5~2号と太いのに対し、ハリスは0.3~0.4号と細いことが特徴。ハリの号数はノベザオと同じく袖、秋田キツネとも2.5号を基準に購入すれば間違いなく、オモリの号数は2~5号を使う。

wakasagi-okappari (7)ノベザオに適した市販仕掛けはハリ数5~7本で、幹イト0.4~0.6号、ハリス0.3~0.4号の太めを選ぶこと

wakasagi-okappari (8)

チョイ投げ釣りにはキャストの反動で高切れしない投げ専用仕掛けをチョイス

エサ

紅白サシとアカムシを用意 その日に合うエサを見つけよう

 ドーム船やボートのワカサギ釣りと変わらず、付けエサはサシとアカムシの2種類。万能な常用タイプのサシは白&紅の2色を用意して交互にハリ付けし、その日その時の食い気を見つけるのもワカサギ釣りの面白さ。

wakasagi-okappari (9)付けエサは白と紅のサシ2種類とアカムシ。首掛け式サシ入れもある

 サシエサの付け方は1匹のチョン掛けが基本。だが、食い渋り時にはハサミで半分にカットして乳白色の体液で集魚効果を高める手もある。半分カットしたサシは体液が少なくなると極端に食いが落ちるので、まめに交換することを忘れずに。

wakasagi-okappari (10)サシの付け方は1匹のチョン掛けが基本

wakasagi-okappari (11)ワカサギの食いが渋い時はハサミで半分にカット。乳白色の体液が少なくなったら即交換

 アカムシはエサの毛色を変えてワカサギの食い気を維持し、食い渋り時などのピンチヒッター的な役目。釣り始めの時には2色のサシエサにアカムシを加えて配列し、就餌のぐあいを確かめるのも妙手。付け方は1~2匹のチョン掛け。どこに刺しても問題ないがエサ持ちが悪く、赤い体液がピンク色に薄れてきたら付け替えの合図。

wakasagi-okappari (12)アカムシの付け方は胴体のどこでもよくチョン掛けにする。赤い体液が薄れてきたら迷わず付け替えること

 ちなみに陸っぱりワカサギ釣りの場合、付けエサなしのカラバリはシーズン初期の秋に当歳魚ねらいで用いることがあるが冬場にはまず効果がない。

 

 

次回は釣り方をご紹介します!

 

  • 1
  • 2

 

 

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。