<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2021年9月19日

O.S.P並木敏成さんが語る、影響を受けたルアー・ペンシルベイト編

ブラックバス Basser バス釣り

 O.S.P代表の並木敏成さんに、影響を受けたペンシルベイトを伺いました。

「ザラスプークはペンシルベイトの先生でした。」

 

 O.S.P代表の並木敏成さんに、影響を受けたペンシルベイトを伺いました。

この記事は「俺たちのヘビロテBASSルアー大全」を再編集しています

 

namiki-musontaku

並木敏成(なみき・としなり)

1966年生まれ。日本国内およびアメリカのトーナメントで数々の輝
かしい成績を残す生粋のプロアングラー。O.S.P.代表

O.S.P https://www.o-s-p.net/

 

こちらの記事は 「俺たちのヘビロテBASSルアー大全」に掲載されています。バスプロ、ルアービルダー、釣具店の方々が自信を持っておすすめするヘビロテルアーを忖度なしで大掲載!!!本当に釣れるルアー教えます↓↓↓

 

波っ気があっても出せるペンシル

「ザラスプークは、僕にとってペンシルベイトの釣りを教えてくれた先生みたいなルアーです。一方、垂直浮きのペンシルベイトはレッドペッパー。この2つが僕にとっての 代表的なペンシルベイトでした。とくに水面に対して30度くらいの角度で浮くザラスプークは、広く探るという部分が得意で、アメリカに渡る前も河口湖や琵琶湖といったクリアウォーターのウィードレイクでは本当にいい思いをさせてもらいましたよ」

 アメリカに渡ってからは、より広大な水域から魚を探し出すために、よりアピール力が強いスーパースプークも愛用。ただし、風の影響で湖面に波っ気が出てくるとポップRなどのポッパーを使わないと水面まで誘い出すことは難しかった。

「ザラスプークのような、晴天無風でバスを出せるようなペンシルに、すごく魅力を感じていましたね。ただ、O.S.P.で出すなら、波っ気が出てきてもバスを呼び出せるような、そんなポッパー的な首振りペンシルがほしいと思いました」

  そう考えた彼は、まずザラスプークを大量に購入した。それから、パテを使ってあちこちに板を取り付けてみた。どの位置にどの角度で、どれだけの板を装着したら、首振りの時に水しぶきやポップ音を効果的に出せるのか、徹底的にテストを行なったという。

「結局、効果があったのは両サイドに斜め45度で付けた板と、真下に垂らした板だったんですね。こうしてヤマトができあがったわけです。結局このフィンは、水しぶきを出すだけではなく、より細かいターンを決める効果も生みだしました。同じ移動距離なら、ザラスプークよりも ヤマトのほうが数多く首を振れるんですよ」

こうして仕上がったヤマトのファーストプロトは、ウッド製のボディーにフィンを付けたものだった。並木はトップウォーターのビデオを制作する際、ロケ地のアリゾナ州にそれを持って行ったという。

「バスプロのジョン・マーレ―と一緒に釣りをしてね。彼は普通のペンシルベイトを使ったけれど、僕のコンセプトプロトのほうが圧倒的に釣れたんですね。そしたらジョンから『そのルアーはよく釣れるな。名前はサワロスティックにしろよ』。と言われたんです。その湖の名前がレイクサワロだったから」

 完成したヤマトは芦ノ湖のロケで4kgフィッシュを叩き出すなど、国内外のロケでも大活躍し、今も並木の一軍ボックスから姿を消すことはないという。

 

ヘドン/オリジナルザラスプーク
musontaku_058-059Namiki_zara

ペンシルベイトの歴史的名作。軽快な首振りで広範囲からバスを呼び出す能力を持つ。アメリカのトーナメントシーンでは、ひと回り大きいスパ―スプークが定番

 

O.S.P. / ヤマトO.S.P.

musontaku_058-059Namiki_yamato

頭部のフィンが首振りの際に、ポップ音と水しぶきを発生。荒れた湖面であっても、バスを呼び出す力を持つ。フィンは移動距離を抑える効果もあるので、細かい首振りも得意

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。