<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2021年11月14日

初心者応援! ニジマスの釣り堀入門! 第1回(全3回)

ニジマス 魚種別釣りガイド ファミリー&初心者におすすめの管理釣り場ガイド

今、アウトドア人気が急上昇中だが、そのひとつである「釣り」にも注目が集まっている。とはいえ、初心者がいきなり釣りを始めるにはわからないことがいっぱい……。そんなときにおすすめなのが、手軽にエントリーできる「管理釣り場」。今回は食べてもおいしいマス釣りにスポットを当て、その楽しみ方をご紹介!

安心・安全・釣れるの三拍子♪

写真&文◎編集部 

 今、アウトドア人気が急上昇中だが、そのひとつである「釣り」にも注目が集まっている。とはいえ、初心者がいきなり釣りを始めるにはわからないことがいっぱい……。そんなときにおすすめなのが、手軽にエントリーできる「管理釣り場」。今回は食べてもおいしいマス釣りにスポットを当て、その楽しみ方をご紹介!

 

近年人気のルアー釣りは動画でチェック!

 

そもそも釣り堀=管理釣り場とは?

 いざ釣りを始めるとなると、さまざまな障害にぶつかる。どこで・何を・どのようにして釣ったらいいのか分からず、闇雲に手を出してみた結果、まったく釣れずに意気消沈……。このような経験、釣り人なら誰しもあるはず。そんな悩みを一気に解決してくれるのが「管理釣り場」だ。

kantsuri_MG_0663 (13)

「管理」とは、良好な状態を保つようにあらゆる手段で調整するということ。つまり人の手によって管理されている「管理釣り場」は、誰でも簡単に釣りやすい環境が整備されているほか、トイレや洗い場、飲食スペースといった施設も充実しており、釣りの悩みを一挙に解決してくれるというわけ。また、手ぶらでも遊べるレンタルタックルの用意もあり、右も左も分からない初心者やファミリーにとって、これ以上の場所はないと言ってもいいほどである。

 一言に管理釣り場といってもさまざまあるが、特におすすめなのがマス釣り。ニジマスを主とするマス類を対象とした釣りだが、魚体の美しさ・食のよさ・釣り場のすばらしいロケーションなど、ワクワクする要素が盛りだくさん! リールを使わないノベザオのエサ釣りで楽しめるのも、手軽に始められる要素のひとつだ。よってここでは、マスの管理釣り場(エサ釣り)に注目。難しいことは何もないので、気軽に挑戦してみてはいかがだろう。

ニジマスの釣り堀ってどんなところ?

 釣り場のタイプとしては、大きくふたつに分けられる。ひとつは自然の渓流を利用した「河川型」、もうひとつは水を張った池で釣る「ポンド型」だ。

kantsuri_MG_0663 (5)
河川型の管理釣り場。河川型は河原をそのまま活かした場所が多いので、歩きやすい靴を着用したい

kantsuri_MG_0663 (6)
ポンド型の管理釣り場

 

 河川型は岩や砂利などで川を仕切っているものが一般的だが、まったく手を加えず渓流を自然のまま利用したものもある。どちらもフィールドは自然の河川になるので、澄んだ空気と美しい景色が眺められるロケーションは「最高」の一言だ。また充分な水流と安定した水温はマス類にとって良好な環境が保たれており、魚のコンディションもよい。

 欠点としては、流れがあるため仕掛けを流す際に少しコツがいるほか、大雨で水が出ると濁りやすく、増水すると釣りが困難になること。冬から春は心配ないが、台風シーズンは天候を前もって確認しておきたい。

 ポンド型は河川型に比べて水の流れがなく、いわゆる止水と言われるタイプ。河川型に比べて足場が平坦で釣りやすく、流れもないので仕掛けのコントロールもさほど必要としない。河原歩きに慣れていない女性や小さい子どもを連れて行くのなら、ポンド型から始めてみるのもおすすめだ。

 河川のように増水する心配はないが、止水なので降雨や気温の影響を受けやすいのが欠点。気温の高い夏場は水質も悪化しやすいので、魚のコンディションには注意したい。

ニジマスの釣り堀の料金はどれくらい?

 料金設定は釣り場によってさまざま。「時間」「半日」「一日」で料金が区切られていたり、「入場料+釣った魚の尾数」で計算する場合もある(例:大人半日3,000円+タックルレンタル料300 円+魚塩焼き200 円=3, 500 円)。タックルを借りる場合はレンタル料、エサも別の場合はエサ代も加算されるので、事前にHPで確認しておこう。

 

kantsuri_MG_0663 (37)

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。