<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2021年3月31日

タチウオテンヤ仕掛け・釣り方・誘い方|おすすめタックル24選も紹介

タチウオ PICKUP 魚種別釣りガイド おすすめタックルランキング

比較的温帯から熱帯海域にかけて生息するタチウオ。今回はそのタチウオを釣る際のタチウオテンヤと呼ばれる仕掛けを使った釣り方や誘い方、またおすすめのタックルなどについて解説していきます。快晴の空、大海原に出てタチウオテンヤでタチウオ釣りに挑戦しましょう。上級者だけでなく、初心者の方にもおすすめです。なお、ここでは近年人気が高まっている、船からのタチウオテンヤを中心に解説していきます。

タチウオテンヤとは?

タチウオテンヤ

タチウオテンヤとは、オモリと掛け針を一体化した仕掛け、およびそれを使ったタチウオ釣りのことを指して言います。

小型のテンヤを使った堤防からの釣りもありますが、ここでご紹介するのは、近年、タチウオを釣る際のタチウオテンヤと呼ばれる仕掛けを使った釣り方や誘い方、またおすすめのタックルなど大阪湾や東京湾など全国で人気が高まっている、船に乗って楽しむタチウオテンヤです。テンヤには針金が付属しており、エサとなる冷凍イワシなどを巻き付け、全体をルアー感覚で釣り人が操作して使います。

タチウオテンヤ

タチウオテンヤは、とてもシンプルな仕掛けではありますが、タチウオは歯が鋭いことで知られていますので、道糸(リールに巻く道糸)をテンヤに直結はせず、道糸の先には必ず太めのリーダーをセットし、そのリーダーにスナップを取り付けてタチウオテンヤを接続します。

タチウオテンヤは、巻き付けたエサにタチウオがしっかり喰い付いたタイミングを見計らって、しっかりアワセを入れます。また、それまでの間に、エサに少しずつ喰いついてきたタチウオに、最後までしっかり喰わせる駆け引きも必要になります。

それら一連のやり取りが楽しめるため、大きな満足感を得られるところが非常に魅力的です。

解説ポイント
  • タチウオテンヤがおすすめの場所
  • タチウオテンヤがおすすめの時間帯
  • タチウオテンヤがおすすめの時期

タチウオテンヤがおすすめの場所

タチウオは、主に温帯から熱帯にかけた海域において生息しているため、日本では、本州中部から西日本エリアの海域がおすすめの場所になっています。特に大阪湾はタチウオテンヤ発祥地であり、今でも多くの船が出船しています。

また、最近はその面白さから、東日本の東京湾でも急速に人気を高めており、東京湾の船のタチウオ釣りは、これまでテンビン仕掛けやジギングでの釣りが主流でしたが、タチウオテンヤを楽しめる船宿も増えてきました。

このほか、駿河湾では夜のタチウオ釣りの人気が高く、さらに沖縄にはオキナワオオタチという、最大で2mクラスにもなる大型のタチウオの仲間がいて、この魚をねらうタチウオテンヤも人気です。

タチウオテンヤがおすすめの時間帯

タチウオがよく釣れる時間帯について解説していきます。タチウオは基本的には夜行性の魚です。日が沈んでくるとエサを求めて浅瀬で活発に泳ぎ出します。

そのため、たとえば陸続きの波止場や、陸地に近い沖堤防でタチウオを釣る場合は、日が沈む時間帯から夜明け前までがおすすめの時間帯になってきますが、船釣りの場合は沖の深い場所もダイレクトにねらえますので、日中でも問題ありません。

一方で、駿河湾では昔から日没から夜にかけての夜釣りで楽しむ釣りが盛んです。

タチウオテンヤがおすすめの時期

タチウオは基本的に一年中釣れますが、その地域にもよって違ってくるところですが、おすすめはおおよそ7月〜3月頃までで、アタリも多く特に楽しめるシーズンになっています。

また、なかでも7月〜10月頃は、タチウオが活発に動く時期でもあるので、ベストシーズンとなっています。いずれにしてもオフシーズンが比較的短く、長い期間楽しめるのも船からのタチウオテンヤ釣りの魅力です。

タチウオテンヤに必要な道具の種類

タチウオテンヤ

さて、ここからは船のタチウオテンヤに必要な道具を順を追って解説していきます。

基本的に必要となる主な道具は、タチウオ釣りには欠かせないロッド、それにリール、ライン。これらは一般的に船釣りをする際にも必要とされるものです。

さらに、「テンヤ」、「テンヤに付けるイワシなどのエサ」を揃えていきます。他にもクーラーボックス、帽子やジャケット、レインウェア、お弁当など、釣りに行く際に基本的な道具類を揃えておきます。

解説ポイント
  • 腕に負担の少ないタチウオテンヤ専用ロッドがよい
  • 基本はベイトリール。小型の電動リールが最もおすすめ
  • タチウオの歯は鋭利でラインは切られやすいため多めに巻く
  • タチウオテンヤの重さは釣り場によって異なるので事前確認を
  • エサの定番はイワシだが身持ちのいいサンマも準備
  • その他

腕に負担の少ないタチウオテンヤ専用ロッドがよい

どんな釣りをする際にも欠かせないのが適したロッド。当然タチウオテンヤにもさまざまな種類のロッドがありますが、比較的体力を使う、長丁場の釣りになるタチウオ釣りには、長時間の釣りでも体力の消耗の少ない、また腕に負担の少ないロッドが良いです。

また、その中でも特におすすめのロッドは、その人の釣りのスタイルにもよりますが、竿先のみが柔らかく、その下の胴部分にしっかりとした張りのある先調子の専用ロッドです。

日中の船からのタチウオテンヤの釣りは、40号(150g)以上という重めのテンヤを深い場所でキビキビ動かす必要があります。そのためには、先調子の竿のほうが積極的な操作(誘い)ができるので、タチウオテンヤには先調子の専用のロッドが、一般的には主流になっています。

基本はベイトリール。小型の電動リールが最もおすすめ

船からのタチウオテンヤは、ベイトタックルが基本になります。

船から釣る場合、遠くにキャストする必要はなく、それよりも海底から一定の棚(魚のいる水深)までの間を、繰り返し仕掛けを上げ下げしてねらうことが大前提になるので、その操作がしやすいベイトリールが向いているからです。フォール時のアタリも比較的取りやすく、巻き上げる力も強いので、そもそも重たいテンヤで大型のタチウオを釣るのに向いています。

ただし、ベイトリール特有のバックラッシュなどのトラブルも起きますので、仕掛けを落とす時は軽くスプールに親指を当てておくサミングをするなど、コツを押さえて使うことが大切です。

そして、シーズンを通じてタチウオテンヤを楽しむなら、おすすめは小型の電動リールになります。夏場などに30mより浅い水深でタチウオが釣れる場合は、手巻きのベイトリールでも充分対応できますが、狙う場所の水深が50mを超えると手巻きでは仕掛けの上げ下げがかなり大変です。これから購入するなら、小型の電動リールを選びましょう。

タチウオの歯は鋭利でラインは切られやすいため多めに巻く

タチウオは鋭い歯を持っています。そこで気を付けたいのがライン(道糸)の高切れです。

船釣り用のPEラインには、リールから出しているラインの量を把握できるように、1mや5mのところにマーカーが入っています。このマーカーに中層にいるタチウオが喰いついてラインを切られてしまうことがあります。

これはある程度避けられないリスクでがありますが、深い場所を釣っている時ほど、ラインを多く失ってしまうので、万一こうしたトラブルが起きても釣りが続行できるように、タチウオ釣りをする時は少なくとも釣り場の水深の2倍の長さのラインをあらかじめリールに巻いておく必要があります。

ちなみにPEラインをある程度太くしたとしても、タチウオの鋭い歯であれば、太さに関係なく噛み切られてしまいます。それくらい、タチウオの歯は鋭いのです。

タチウオテンヤの重さは釣り場によって異なるので事前確認を

タチウオ釣りを行う場合、船によってタチウオテンヤの重さに制限を設けているのが普通です。

これは主に、同じ船で違う重さのテンヤを使っている人がいると、特に潮が速い時などに、流され方に差が出て、釣り人同士のラインが絡まってしまうオマツリが発生しやすくなるためです。

たとえば大阪湾では、40~60号のオモリが一般的には主流となっていますが、基本的にメインで使われる重さは40号が一般的です。東京湾でも現在は40号が標準になっています。

いずれにしても、釣りに出かける前に、船宿に事前確認をしておくことが大切です。

エサの定番はイワシだが身持ちのいいサンマも準備

ここでは、タチウオテンヤに取り付けるエサに関して解説していきます。

タチウオテンヤに取り付けるエサは、基本的にはイワシになっていますが、身持ちの良いサンマも人気です。イワシの場合は丸ごと1尾や頭だけを取った状態の1尾を使い、サンマはさばいて開きになった身をぐるぐるとテンヤに巻いて使用します。

ただし、神奈川県の一部ではサンマのエサとしての使用が禁止されているなど、使用できるエサに制限がある場合もあるので、イワシ以外のエサを試したい時は、あらかじめ船宿に確認にしましょう。

なお、堤防から小型のテンヤを使ってタチウオをねらう場合には、アジやドジョウなどをエサにすることもありますので、慣れてきたら自分なりのアイデアで効果的なエサを試してみるのも面白いかもしれません。

その他

タチウオを釣り上げたら、それを保管するクーラーボックスは欠かせません。

タチウオ釣りにはやはり横長タイプが適しており、群れに当たれば数も多く釣れることがありますので、充分な大きさのものを準備していくようにしましょう。まず1つということであれば、おすすめは横長の25~35ℓクラスになります。

タチウオを釣るのは船釣りがほとんどですので、服装に関しては、帽子やジャケットなどで紫外線対策、熱中症対策が大切になってきます。また、水しぶきをかぶりますのでレインウェアも必要になってきます。

さらに、沖合に出てしまうと食べ物を買うお店もありませんので、お弁当を持っていくことも必要です。

タチウオテンヤに適したテンヤ(仕掛け)の選び方

タチウオテンヤ

さて、タチウオテンヤ(仕掛け)の選び方について、どのような選び方をしたら良いかを解説していきます。

どのようなフィールドで、どのような釣りスタイルでタチウオを釣るか、さまざまなテンヤ(仕掛け)がありますので、用途に合わせて選び、ルアーゲームを最大限に楽しみましょう。

解説ポイント
  • ヘッドカラーはグロー系がおすすめ
  • ヘッドの重さと形状が違うものを複数選ぶ
  • フックサイズが違うものを複数選ぶ

ヘッドカラーはグロー系がおすすめ

夜行性で日中は深場にいることも多いタチウオを釣る時、よく選ばれているカラーに「夜光」とも呼ばれる、グローがあります。これが実績もあり多くの人たちが選んでいるヘッドカラーになっています。

夜間や深場の水中でも光ってタチウオが見付けやすいため、定番のカラー。 どれを買ったらよいか迷う場合は、このヘッドカラーを選ぶことをおすすめします。

また、グローとグロー無しの中間にあたるゼブラカラーもさまざまな場面に適用でき、オールマイティに対応しやすいとして人気のカラーです。

ヘッドの重さと形状が違うものを複数選ぶ

タチウオテンヤを選ぶ際は、ヘッド(オモリ)が違うものを複数用意しておくとよいでしょう。上述のように船宿からあらかじめ指定されている場合も多いですが、先ずはヘッド(オモリ)の号数を複数準備しておくと安心です。

たとえば大阪湾では40号が標準ですが、1つ上と1つ下の30号、50号も入れて、それぞれを3つ持っておけば、まず困りません。1つの重さでも複数用意するのは、タチウオの鋭い歯でラインを切られてテンヤをロスする場合もあるからです。

また、タチウオテンヤのヘッドは、メーカーによって形状が少しずつ違います。それにより、海中でのテンヤの姿勢や動かした時の挙動も少しずつ変わってきますので、アタリがない時の気分転換も兼ねて、異なるタイプのテンヤを用意しておくのもおすすめです。これは次に説明するフックサイズにも関係していきます。

フックサイズが違うものを複数選ぶ

このほか、タチウオテンヤはフックの形やサイズもバリエーションがあります。たとえば標準的なテンヤはハリが1本のシングルフックですが、深場の釣りでのバラシを少なくするためにハリが二股になったダブルフックのものもあります。

ただし、たとえば大阪湾ではシングルフックが標準になっており、ダブルフックは多くの船で禁止されているので、使ってよいかは事前に確認します。これから始めるのであれば、まずはシングルフックをメインに準備すればよいでしょう。

そして、もうひとつ釣果に影響してくるのがハリの大きさです。実際には大きさというよりも長さ(全長)で、その日の状況によっては、ハリ軸が短く小型のエサを付けられるテンヤのほうがよく釣れることもあります。

そのため、標準的な長さのテンヤをまず揃えたら、そのほかに全長が短いショートシャンクタイプも準備しておいて損はありません。

タチウオテンヤの仕掛け・釣り方・誘い方

タチウオテンヤ

さて、ここでは、タチウオテンヤの仕掛け・釣り方・誘い方を具体的に解説していきます。

必要な道具や準備がそろったら、その仕掛け方、釣り方、誘い方をマスターして、タチウオテンヤのゲーム性の醍醐味を最大限に味わいます。

解説ポイント
  • タチウオテンヤの仕掛け・準備方法
  • タチウオテンヤの釣り方・誘い方

タチウオテンヤの仕掛け・準備方法

船が目的のポイントに着いたら、エサを巻いたテンヤをフォールします。

潮が速いときや二枚潮の時は、隣の人とリールが絡まないように、適度な間隔に気をつけて、ラインが少したるんでいた場合は、親指で軽く抑えるサミングを行って、様子を見ながらフォールしていきます。

その後は、竿を手持ちにしたまま釣りをしてもよいですし、置き竿にして電動リールの巻き上げ機能を使って釣る人もいます。船の定員に余裕がるようなら、臨機応援に隣の人との間隔を調整してもよいでしょう。

どれくらいの水深を集中的に釣るべきかは、あらかじめ船長から「(水深)50m~60mをねらってください」などの指示があるので、それに従います。

腕への負担が大きいので専用タックルを揃える

テンヤタチウオ釣りは、シャクリによる誘いも頻繁に行います。

また、自分の背丈くらいの大物に当たる可能性も大いにありますので、腕への負担が少ないタックルを揃えておくと重宝します。 ロッドは全長2m前後の7:3調子の沖釣りロッドもしくはテンヤタチウオ用ロッドがおすすめです。

そして、リールはタチウオの性質上、深い場所を狙うことも想定して、小型の電動リールを用意しておくと、特に水深50m以上のポイントを釣る時には楽になります。逆に夏場などでタチウオの釣れる水深が浅い時なら、手巻きリールでも問題なく楽しめます。

テンヤにエサをつける。基本はイワシ

さて、つづいては、テンヤにエサをつけていきます。タチウオのエサは基本的にはイワシですが、上述のとおりカットして開いたサンマの身を使うこともあります。

まず、テンヤに付属しているワイヤーを取り出し、一方の端をヘッドの後ろあたりのハリの軸に数回巻き付けてセットします。

次に、ハリから出ている突起にイワシを刺して、左右に傾きがないようにまっすぐにテンヤの上に乗せます。この時、突起が尖っているので、怪我をしないように気を付けましょう。

あとは、テンヤに乗せたイワシに、前から後ろ、後ろから前と、ワイヤーを往復させながら巻いてエサを固定します。余りのワイヤーは長く飛び出さないよう、ハリの部分に巻きつけます。

タチウオテンヤの釣り方・誘い方

仕掛けの準備などが滞りなく終わったところで、タチウオテンヤを使った釣り方について解説していきます。釣り方次第で釣果も変わりますので、しっかりとポイントを押さえておきましょう。

テンヤを狙ったポイントに着底させる

沖合に出てからおおよそのアタリが期待できるポイントが見つかったところで船が停泊しますので、船長に投入指示に従ってエサをつけたテンヤを海中に落とします。

このとき、潮が速いときや二枚潮のときには、隣の人とラインが絡まったりしてオマツリにならないように気をつけます。その際、ラインが少したるんでいると感じたらサミングしながらラインを調整します。

巻き上げながらアタリのある棚を探す

特に指示がない場合、まずはテンヤを着底させ、そこから巻き上げて、底から10mくらいまでの場所を探ってみます。

船長から特定の棚をねらうように指示がある場合は(船長は魚群探知機の見ながら、タイウオが多くいそうな範囲を常にチェックしており、それに基づいてねらってほしい水深を指示してくれます)、リールの水深表示やPEラインの色で水深を判断して、その水深の範囲を集中的に探ります。

その棚が海底に比較的近い範囲なら、一度テンヤを着底させ、そこから指示された水深の下限とのころまでは素早くリールを巻き、テンヤが指示された水深に入ったところで、誘いながらの巻き上げを始めるようにします。

棚の指示はおおよその範囲なので、実際は棚の下限から、誘いも入れてリールを巻き上げつつ、アタリの出る棚を探していきます。

最も簡単でなおかつ効果もあるは「ストップ&ゴー」で、少し速めの速度でリールを2~3回巻いたら数秒止めます。そして、テンヤが指示された棚の中にある間、この動作を繰り返し、巻いてタチウオを誘い、止めを入れてタチウオに喰いつかせます。 このやり方はあくまでも基準ですが、タチウオの追ってくるスピードなども考慮して、探り探りでアタリ棚を探していくと、アタリ棚が確定してきます。

タチウオの追ってくるスピードを考えながら、巻きの速度や幅を変えていきます。リールを巻く速度をゆっくりにしてみるのもありですし、リールを巻く回数を2~3回でなく、1回ごとに止めたり、4回巻いて止めたり……と試してもよいわけです。

アタリがあったら誘い続けて喰い込ませる。最後はリーダーを手で持って安全に抜き上げ

タチウオは歯も鋭くて獰猛に見えますが、意外と臆病で神経質な魚。エサを見つけても一気にかぶりつくということはなく、何度か口先で突っついたりして様子を見ます。その後、安全を確認したら食べるという習性のある魚ですので、テンヤを見付けて興味を示しても、いきなり完全に喰いつくことは少ないという傾向があります。

そのため、最初のアタリの多くは、小さくコツンと竿先に感じる程度、その後にタチウオとの駆け引きが始まるといった具合。ここから、タチウオがテンヤを追ってきていると仮定して誘いをやめないようにし、タチウオを焦らします。

そして、ロッドの竿先がグッと強く引かれたら、大きく竿をあおってしっかりハリ掛かりさせます。グングンとタチウオの重みが感じられればフッキング成功。あとは一定の速度でリールを巻いて、まずは海面直下までタチウオを引き上げます。

この時、焦って巻き上げ過ぎて、タチウオの顔を海面からいきなり出さないようにするのもコツで、なぜなら海面に顔が出たタチウオが暴れるとハリが外れるリスクが高くなります。

そして、タチウオテンヤは重く大きなハリが付いているので、竿を使ってそのまま魚を勢いよく船に放り入れようとすると、万一、途中でタチウオがハリから外れた場合、オモリ付きの大きなハリが自分や隣りの人に向かって飛んでくるので非常に危険です。

そこで、海面直下までタチウオを引き上げたら、ラインを緩めないように注意しながら竿を一度脇に置いて、そのまま腕を伸ばしてなるべく魚に近い場所のリーダーを手で掴んだら、「よいしょ」とある程度の勢いを付けて魚を船内に放り入れるようにします。

「竿でなく、リーダーを手で掴んで魚を取り込む」というのが、タチウオテンヤの非常に大事なマナーです。

ただ巻きの動作に止める動作を入れたストップ&ゴー

上述のとおり、テンヤタチウオの釣りでタチウオを誘う時、まずやりやすく、ビギナーにおすすめなのは、ただ巻きの動作に止める動作を入れたストップ&ゴーです。

実際の感覚としては、「ゴー&ストップ(一定速度でリールを巻いて動かし、これに追ってきたタチウオに喰いつかせるためのストップを入れる)」ですが、タチウオを釣りではシーズンを通じて効果的な方法です。

ロッドを大きく動かしテンヤに動きを与えるジャーク

この釣りに慣れてきたら、他の誘いも試してみるとよいでしょう。

たとえばストップ&ゴーのほかに、タチウオテンヤで使われる代表的な誘いに、ロッドを数回シャクって動かし、テンヤに動きを与えてから止める「ジャーク&ステイ」があります。ただ巻きの代わりに、リールを巻きながら2~3回ロッドをシャクル動きでテンヤを海中でアピールし、続けて止めも入れてタチウオを誘い出す方法です。

ただ巻きがいいか、ジャーク(シャクリ)がいいかは、その時の状況によって変わります。両方を試してみて、「今日はただ巻きがいい」「今はジャークがいい」というように、より反応がよい釣り方を探すのもこの釣りの楽しいところです。

このほかにも、電動リールの微速巻き(電動リールの巻き上げ機能を使い、ごくゆっくりとしたスピードでただ巻き続ける)が効果的なこともあります。

いずれにしても、「警戒心の強いタチウオをまずは焦らし、最後に喰いつかせる」のがタチウオテンヤのコツ。エサを使った釣りでありながら、ルアーゲームのようでもあるところがこの釣りの醍醐味です。

タチウオテンヤおすすめテンヤ(仕掛け)10選

以下では、タチウオテンヤでおすすめのテンヤ(仕掛け)10選を紹介します。

\ちょっと待った!注目Youtubeチャンネル/

つり人CHANNEL

つり人CHANNEL

日本で最も歴史ある釣り専門出版社「つり人社」が運営するYoutubeチャンネル。バス釣り、フライフィッシング、海釣り、魚のさばき方など、釣りの楽しさ、釣りの素晴らしさを伝えられる動画を毎日アップしていきます。

つり人CHANNELはこちら

タチウオテンヤ1. ヤマシタ 猛光太刀魚テンヤ船 シングル

ヤマシタ 猛光太刀魚テンヤ船 シングル

夜行性のタチウオをねらうため、夜光にこだわり開発されたテンヤが、この猛光太刀魚テンヤ船シングル。慎重に警戒しながらエサの腹部をつついて確かめるタチウオの習性を考慮し、タチウオが存分に食らいつけるような水平姿勢でバランスを保つ設定になっています。

メーカー 株式会社ヤマリア
ブランド ヤマシタ(YAMASHITA)
商品名 猛光太刀魚テンヤ船 シングル
カラー
サイズ(タイプ) 30号/40号/50号
長さ
重量
価格(税込)
公式サイト 株式会社ヤマリア公式サイト

タチウオテンヤ2. ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ

ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ

大物を狙いたい人にはうってつけのジャッカル(JACKALL)アンチョビドラゴンテンヤ。この商品の特徴は、カスタマイズが自由自在に行なえるので、状況に合わせた試行錯誤といったこの釣りの醍醐味を存分に味わえるところだといえます。トレブルフックを追加したり、ケミホタルやティンセルを装着したりといった拡張性の高さでテンヤタチウオの楽しみが広がります。

メーカー 株式会社ジャッカル
ブランド ジャッカル(JACKALL)
商品名 アンチョビドラゴンテンヤ
カラー ドラゴンパープル/スーパーグロー×超ピンク/漁師レッド/スーパーグロー/レッド×ゴールドストライプ/パープルグローストライプ
サイズ(タイプ) 30号/40号/50号
長さ
重量 30号:110g
40号:150g
50号:190g
価格(税込) 30号:913円
40号:968円
50号:1,078円
公式サイト ジャッカル(JACKALL)公式サイト

タチウオテンヤ3. ダイワ 快適船タチウオテンヤSS

ダイワ 快適船タチウオテンヤSS

ハリ掛かりの良さを追求して作られたテンヤです。フックにはダイワ独自のフッ素加工で刺さり込むときの抵抗を軽減した「SaqSas」を搭載。さらにこのハリ先は長めに研がれており、軽いアワセでもタチウオが掛かるように設計されています。また、ふたつのアイの使い分けで水中の姿勢を変えられるのも特徴。ナチュラルな水平姿勢を演出したいなら後ろ側のアイへ、高活性時にフッキング率を上げたいなら尻下がりの姿勢になる前側のアイへ結ぶと効果的です。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 快適船タチウオテンヤSS
カラー ケイムラ赤金/マイワシ/夜光シルバーフレーク/紫ゼブラ/ケイムラ白夜光
サイズ(タイプ) 30号/40号/50号
長さ
重量 30号:110g
40号:150g
50号:190g
価格(税込) 30号:935円
40号:957円
50号:1,012円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

タチウオテンヤ4. ヤマシタ 猛追太刀魚テンヤ船 鰯タイプ

ヤマシタ 猛追太刀魚テンヤ船 鰯タイプ

警戒心が強く食い渋るタチウオを攻略するため、下から見た際に違和感のない薄型シルエットのナローヘッドを採用した泉佐野港・上丸監修のテンヤです。反応はあるけどなかなか食らいつかない、アタリが出ないといったときにアタリ数を叩き出します。また、エサ止め部は通し刺しできるタイプになっているため、しつこく当たってくるタチウオ相手でもエサがとられにくくバイトチャンスを増やすことにつながっています。

メーカー 株式会社ヤマリア
ブランド ヤマシタ(YAMASHITA)
商品名 猛追太刀魚テンヤ船 鰯タイプ
カラー N(ナチュラル)/F(夜光)/VFZ(紫夜光ゼブラ)
サイズ(タイプ) 30号 鰯タイプ N/FVF/Z
40号 鰯タイプ N/FVF/Z
50号 鰯タイプ N/FVF/Z
長さ
重量
価格(税込)
公式サイト 株式会社ヤマリア公式サイト

タチウオテンヤ5. ダイワ 快適船タチウオテンヤSS 早掛スペシャル

ダイワ 快適船タチウオテンヤSS 早掛スペシャル

快適船タチウオテンヤSS 早掛スペシャルは、スモールサイズのフックを搭載したことでタチウオに警戒感を与えにくくバイト数アップを実現したスペシャルチューンモデル。ハリ自体のシルエットが小さいため、掛けるだけでなく飲ませて口の中にフッキングさられる確率も向上。また、ハリが小さい分細軸になったため刺さりの良さもアップしています。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 快適船タチウオテンヤSS 早掛スペシャル
カラー マイワシ/夜光シルバーフレーク/紫ゼブラ
サイズ(タイプ) 40号
長さ
重量
価格(税込) 1,012円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

タチウオテンヤ6. メジャークラフト 太刀魚道場 舟てんや

メジャークラフト 太刀魚道場 舟てんや

「太刀魚道場 舟てんや」は、道場の名に相応しく入門者にまずおすすめしたい、ベーシックなタチウオテンヤです。エサのイワシをテンヤに巻いて、船長が指示する水深まで落とし込んで誘うというシンプルな釣り方のなかで、より簡単によりたくさん釣れるように、水中での安定性を重視して設計されています。この商品を使って気軽なタチウオテンヤゲームを楽しみながら腕を磨き黒帯をゲットしましょう。

メーカー メジャークラフト株式会社
ブランド メジャークラフト(Major Craft)
商品名 太刀魚道場 舟てんや
カラー 超夜光(スーパーグロー)/紫(パープル)/縞紫(ゼブラパープル)/紅(レッド)/縞紅(ゼブラレッド)/縞黄(ゼブライエロー)/夜光橙(夜光オレンジ)
サイズ(タイプ) 30号/40号/50号
長さ
重量 30号:110g
40号:150g
50号:190g
価格(税込) 30号:803円
40号:825円
50号:880円
公式サイト メジャークラフト(Major Craft)公式サイト

タチウオテンヤ7. メジャークラフト 太刀魚道場 舟てんや 早掛け

mjtenya02

「太刀魚道場 舟てんや」の扱いやすさを継承しつつ、小バリを搭載したタイプです。イワシのアゴをホールドして安定したアクションを実現する「アゴのせホール」や、バレにくい角度をキープしてやり取りができる「マジックアイ」はそのままに、ついばむような小さなアタリでもフックアップに持ち込める早掛け仕様となっています。

メーカー メジャークラフト株式会社
ブランド メジャークラフト(Major Craft)
商品名 太刀魚道場 舟てんや 早掛け
カラー 超夜光(スーパーグロー)/紫(パープル)/縞紫(ゼブラパープル)/紅(レッド)/縞紅(ゼブラレッド)/縞黄(ゼブライエロー)/夜光橙(夜光オレンジ)
サイズ(タイプ) 30号/40号/50号
長さ
重量 30号:110g
40号:150g
50号:190g
価格(税込) 30号:737円
40号:770円
50号:880円
公式サイト メジャークラフト(Major Craft)公式サイト

タチウオテンヤ8. ダイワ 快適船タチウオテンヤSS ダブル

ダイワ 快適船タチウオテンヤSS ダブル

独自のフッ素表面処理で刺さりの良さを追求したSaqSas搭載の「快適船タチウオテンヤSS」シリーズ。そのダブルフックモデルです。ダブルフックのメリットは何と言ってもバラシにくさ。アワセの力が伝わりにくい深い水深でバイトがあったときも安心して巻き上げてくることができます。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 快適船タチウオテンヤSS ダブル
カラー マイワシ/夜光シルバーフレーク/紫ゼブラ/赤金ゼブラ
サイズ(タイプ) 30号/40号/50号
長さ
重量
価格(税込) 30号:1,078円
40号:1,100円
50号:1,155円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

タチウオテンヤ9. ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ 即掛けver.

ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ 即掛けver.

「アンチョビドラゴンテンヤ」の即掛けver.は、従来よりも短いハリが採用された早掛け対応モデルです。充分なフトコロの広さを確保したままハリの全長を短くしているので、ハリ掛かりの深さも期待できます。また食い渋ったときに頼りになる小さめのエサにも相性がいいのも魅力です。

メーカー 株式会社ジャッカル
ブランド ジャッカル(JACKALL)
商品名 アンチョビドラゴンテンヤ 即掛けver.
カラー パープル×グローストライプ/レッドゴールドストライプ/スーパーグロー/漁師レッド/スーパーグロー×超ピンク/ドラゴンパープル
サイズ(タイプ) 30号/40号/50号
長さ
重量 30号:110g
40号:150g
50号:190g
価格(税込) 30号:913円
40号:968円
50号:1,078円
公式サイト ジャッカル(JACKALL)公式サイト

タチウオテンヤ10. ハヤブサ 船太刀魚テンヤ ベーシックダブル 夜光

ハヤブサ 船太刀魚テンヤ ベーシックダブル 夜光

エサをセットした状態でも水平姿勢でタチウオを誘えるダブルフック使用のテンヤです。夜行仕様で光が届きにくい深めの水深をねらうときでも存在感をアピールします。

メーカー ハヤブサ
ブランド ハヤブサ(Hayabusa)
商品名 船太刀魚テンヤ ベーシックダブル 夜光
カラー
サイズ(タイプ) 30号/40号/50号
長さ
重量 30号:110g
40号:150g
50号:190g
価格(税込) 30号:700円
40号:750円
50号:850円
公式サイト ハヤブサ(Hayabusa)公式サイト

タチウオテンヤおすすめタックル14選

以下では、タチウオテンヤでおすすめのタックル14選を紹介します。

タチウオテンヤおすすめロッド(竿)4選

まずは、タチウオテンヤでおすすめのロッド(竿)4選を紹介します。

タチウオテンヤ用ロッド1. シマノ サーベルマスター SS テンヤ

シマノ サーベルマスター SS テンヤ

ドラゴン級のタチウオに負けないロッドのパワーとキレのある操作性を追求したロッドシリーズです。

ブランクスにはシマノロッドテクノロジーの基本構造でもあるスパイラルXを採用。リールシートに採用されたXシートエクストリームガングリップによって、巻き上げ時の安定性と長時間操作しても疲れにくい負担軽減を実現しています。

おすすめはテンヤの操作性がよく、タチウオのアタリを察知しやすい8:2調子の「82MH180」。シリーズの中でも中間的なパワーで、オールラウンドに活躍してくれます。

メーカー 株式会社シマノ
ブランド シマノ(SHIMANO)
商品名 サーベルマスター SS テンヤ(SABER MASTER SS TENYA)
全長 73M190(RIGHT/LEFT):1900mm
73MH185(RIGHT/LEFT):1850mm
82MH180(RIGHT/LEFT):1800mm
82HH170(RIGHT/LEFT):1700mm
91H160(RIGHT/LEFT):1600mm
竿の硬さ 73M190(RIGHT/LEFT):M
73MH185(RIGHT/LEFT):MH
82MH180(RIGHT/LEFT):MH
82HH170(RIGHT/LEFT):HH
91H160(RIGHT/LEFT):H
竿調子 73M190(RIGHT/LEFT)=7:3
73MH185(RIGHT/LEFT)=7:3
82MH180(RIGHT/LEFT)=8:2
82HH170(RIGHT/LEFT)=8:2
91H160(RIGHT/LEFT)=9:1
価格 73M190(RIGHT/LEFT):31,350円
73MH185(RIGHT/LEFT):31,900円
82MH180(RIGHT/LEFT):31,900円
82HH170(RIGHT/LEFT):32,450円
91H160(RIGHT/LEFT):31,350円
公式サイト シマノ(SHIMANO)公式サイト

タチウオテンヤ用ロッド2. ダイワ アナリスター テンヤタチウオ

ダイワ アナリスター テンヤタチウオ

高感度と操作性を追求したダイワ(DAIWA)のアナリスター テンヤタチウオは、グラス素材でありながら軽量で高感度なソリッドティップを採用し、アタリをはじかず乗せやすい穂先を備えています。リールシートには、疲れない程度に最適な軽さと高い剛性、高強度を追求したカーボン強化樹脂を採用しています。

また、軽量かつ糸絡みしにくい仕様になっており、大物タチウオ釣りには最適の軽さと剛性を兼ね備えています。

シリーズ中では「82-180・R」が、8:2の先調子のモデルで最初の1本にオススメです。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 アナリスター テンヤタチウオ
全長 1800mm
竿の硬さ ML/M/MH
竿調子 82-180・R=8:2
91-180・R=9:1
価格 82-180・R:29,700円
91-180・R:30,800円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

タチウオテンヤ用ロッド3. ダイワ 極鋭タチウオ テンヤSP EX AGS

ダイワ 極鋭タチウオ テンヤSP EX AGS

極鋭タチウオテンヤSPが更なる進化を遂げてEXとなったのが、この極鋭タチウオ テンヤSP EX AGS 178。本商品は、高次元になった現代のタチウオテンヤに対応して開発されました。

タチウオからのアタリを敏感に察知する高感度の超弾性チタン合金『SMT』を搭載、軽量で高剛性を誇る『AGS』のRフレームにCリング、Nリングを採用したガイドを搭載しています。

使用感や操作性にもこだわり、過去に類を見ない軽さを実現したEXの名に相応しい軽快なゲームを楽しめます。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 極鋭タチウオ テンヤSP EX AGS
全長 178:1780mm
192:1920mm
184:1840mm
竿の硬さ
竿調子 184=7:3
178/192=8:2
価格 178:86,900円
192:87,450円
184:87,450円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

タチウオテンヤ用ロッド4. ダイワ タチウオX180

ダイワ タチウオX180

ネジレを防止する強化構造「ブレーディングX」を搭載したダイワ(DAIWA)タチウオX180は、専用ロッドシリーズ「X」のタチウオモデルとして、テンビンタチウオとテンヤタチウオの両方に対応可能なロッドシリーズです。

また、コストはできるだけ抑えて性能には妥協したくないという人にはピッタリの商品になっています。ダイワならではの長年のロッドメイキングの実績に裏打ちされた基本性能と各種のオリジナルパーツを搭載しており、タチウオ専用竿への入門用のものとしては最適なロッドとなっています。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 タチウオX180
全長 180:1800mm
210:2100mm
ML‐190:1900mm
竿の硬さ 180:ー
210:ー
ML‐190:ML
竿調子
価格 180:17,490円
210:18,370円
ML‐190:19,140円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

タチウオテンヤおすすめリール5選

次に、タチウオテンヤでおすすめのリール5選を紹介します。

タチウオテンヤ用リール1. アブ・ガルシア ソルティステージ コンセプトフリー

アブ・ガルシア ソルティステージ コンセプトフリー

タチウオ、ライトジギング、タイラバなどのシャローエリアからディープエリアまで狙える究極のフリースタイルモデルとして2019年3月に登場しました。

Fモードブレーキ、デュラメタルフレーム、アルミ鍛造33mm スプール径、カーボンマトリックスドラグを搭載。大きなノブで力を入れて巻き上げやすいパワーハンドルは、長さを60mmか70mmの好みの長さに設定することが可能。ギヤ比は6.4で重めのテンヤも快適に巻きあげられます。

メーカー ピュア・フィッシング・ジャパン
ブランド アブ・ガルシア(Abu Garcia)
商品名 ソルティステージ コンセプトフリー(SALTY STAGE CONCEPT-FREE)
重量 220g
MAXドラグ力 7kg
サイズ(糸巻き量) ■ラインキャパシティ
1号:300m
1.2号:250m
1.5号:200m
2号:150m

■PEライン
1号:300m
1.5号:200m
2号:150m
巻き取り長さ 66cm
ギア比 6.4:1
価格 24,750円
公式サイト ピュア・フィッシング・ジャパン公式サイト

タチウオテンヤ用リール2. シマノ バルケッタ BB

シマノ バルケッタ BB

ラインが出ている距離を読み取ることができるカウンター搭載で、ねらっている水深を正確に把握しながら釣りができる手巻きリールです。PE2号を300m巻ける600サイズなら、深めの水深がメインになるフィールドでも安心して使用可能。回収時の手返しを重視するならギヤ比7.0のHGを、重めのテンヤを巻きあげる腕力に自信のない人は巻き上げパワー重視でギヤ比5.8のPGを選ぶのがおすすめです。

メーカー 株式会社シマノ
ブランド シマノ(SHIMANO)
商品名 バルケッタ BB(BARCHETTA BB)
重量 ■300PGDH(右)/301PGDH(左)/300HG(右)/301HG(左)/300HGDH(右)/301HGDH(左)
220g

■600PG(右)/600HG(右)
245g
MAXドラグ力 ■300PGDH(右)/301PGDH(左)/300HG(右)/301HG(左)/300HGDH(右)/301HGDH(左)
5.0kg

■600PG(右)
6.0kg

■600HG(右)
5.5kg
サイズ(糸巻き量) <PEライン> ■300PGDH(右)/301PGDH(左)/300HG(右)/301HG(左)/300HGDH(右)/301HGDH(左)

1.5号:200m
2号:150m
3号:100m

■600PG(右)/600HG(右)

2号:300m
3号:200m
巻き取り長さ ■300PGDH(右)/301PGDH(左)
58cm

■300HG(右)/301HG(左)/300HGDH(右)/301HGDH(左)
70cm

■600PG(右)
60cm

■600HG(右)
72cm
ギア比 ■300PGDH(右)/301PGDH(左)
5.8

■300HG(右)/301HG(左)/300HGDH(右)/301HGDH(左)
7.0

■600PG(右)
5.8

■600HG(右)
7.0
価格 ■300PGDH(右)/301PGDH(左)/300HG(右)/301HG(左)/300HGDH(右)/301HGDH(左)
22,550円

■600PG(右)/600HG(右)
24,200円
公式サイト シマノ(SHIMANO)公式サイト

タチウオテンヤ用リール3. ダイワ シーボーグ 200J

ダイワ シーボーグ 200J

ダイワが業界で先駆けて実用化した「JOGパワーレバー」、ワンハンドで快適に操作が行えるのが特徴の電動リールです。

初期性能を長期間維持する防水・耐久テクノロジー『マグシールドボールベアリング』とハイパワー&ハイスピードの「MAGMAXモーター」を搭載しています。さらに「ATD(オートマチックドラグシステム)」は、あらゆる魚の引きに応じてスムーズにテンションを変化させます。

電動リールで楽しめるライトゲームを存分に味わえるリールになっています。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 シーボーグ 200J
重量 200J:475g
200JL:475g
200J-DH:465g
200JL-DH:465g
MAXドラグ力 8kg
サイズ(糸巻き量) ■ブライト
2号:300m
3号:200m

■ナイロン
3号:250m
4号:170m
巻き取り長さ
ギア比 4.8
価格 200J:84,700円
200JL:84,700円
200J-DH:86,900円
200JL-DH:86,900円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

タチウオテンヤ用リール4. シマノ グラップラー プレミアム

シマノ グラップラー プレミアム

シマノのマイクロモジュールギアの滑らかな巻き上げ性能に、フォール機能をプラス。革新的なリールとして開発されました。

レベルワインド連動によるスムーズなライン放出と新機構のフォールレバーで、フォールの速度を自在に調整して操作でき、さらにカウンターにはフォールと巻き上げの速度が表示されて見やすくなっているので、クラッチを切ってからのゲームが存分に楽しめます。

メーカー 株式会社シマノ
ブランド シマノ(SHIMANO)
商品名 グラップラー プレミアム(GRAPPLER PREMIUM)
重量 265g
MAXドラグ力 5.0kg
サイズ(糸巻き量) ■PEライン
0.8号:400m
1号:330m
1.5号:200m
巻き取り長さ 81cm
ギア比 8.1
価格 46,750円
公式サイト シマノ(SHIMANO)公式サイト

タチウオテンヤ用リール5. シマノ フォースマスター 600/600DH/601/601DH

シマノ フォースマスター 600/600DH/601/601DH

パワフルな巻き上げが持ち味の電動リール「フォースマスター600」に、親指操作で意のままに巻き上げスピードを調整できるNEWタッチドライブを装備。

クラッチのON/OFFの切替操作がスピーディに行えるスピードクラッチ、高負荷時でも無類の強さを発揮するMUTEKI MOTORプラスを搭載。またコネクター位置を変更することでパーミング性を向上させたSコンパクトボディも操作性の高さに寄与しています。

メーカー 株式会社シマノ
ブランド シマノ(SHIMANO)
商品名 フォースマスター 600/600DH/601/601DH(ForceMaster 600/600DH/601/601DH)
重量 ■600/601
495g

■600DH/601DH
500g
MAXドラグ力 8.0kg
サイズ(糸巻き量) ■PE[タナトル]
2号:300m
3号:200m

■フロロ
3号:210m
4号:160m
巻き取り長さ 53cm
ギア比 5.1
価格 91,850円
公式サイト シマノ(SHIMANO)公式サイト

タチウオテンヤおすすめライン5選

最後に、タチウオテンヤでおすすめのライン5選を紹介します。

タチウオテンヤ用ライン1. シマノ タナトル8

シマノ タナトル8

5色×10mの配色パターンのなかで、棚取りのしやすさを追求して1m、5mのピッチマーキングを採用し水深がわかりやすい「タナトル」シリーズ。編み込みは独自の「VT工法」で、逆方向の撚りで均一に編むことにより強度と表面のなめらさが向上。8本縒りの本製品は、特に滑らかさが持ち味で、水切れの良さや巻き上げ時のノイズの少なさがメリットです。

メーカー 株式会社シマノ
ブランド シマノ(SHIMANO)
商品名 タナトル8(TANATORU 8)
カラー グリーン/パープル/オレンジ/ブルー/ピンク
長さ 150m/200m/300m/500m
号数 PL-F58R 150m:0.8/1.0/1.5/2.0号
PL-F68R 200m:0.6/0.8/1.0/1.5/2.0/3.0号
PL-F78R 300m:0.6/0.8/1.0/1.5/2.0/3.0/4.0号
PL-F88S 500m:3.0号
直線強力 <MAX強力>
PL-F58R 0.8号:18.3lb(8.3kg)
PL-F58R 1.0号:22.4lb(10.2kg)
PL-F58R 1.5号:31.7lb(14.4kg)
PL-F58R 2.0号:42.8lb(19.4kg)
PL-F68R 0.6号:14.5lb(6.6kg)
PL-F68R 0.8号:18.3lb(8.3kg)
PL-F68R 1.0号:22.4lb(10.2kg)
PL-F68R 1.5号:31.7lb(14.4kg)
PL-F68R 2.0号:42.8lb(19.4kg)
PL-F68R 3.0号:54.6lb(24.8kg)
PL-F78R 0.6号:14.5lb(6.6kg)
PL-F78R 0.8号:18.3lb(8.3kg)
PL-F78R 1.0号:22.4lb(10.2kg)
PL-F78R 1.5号:31.7lb(14.4kg)
PL-F78R 2.0号:42.8lb(19.4kg)
PL-F78R 3.0号:54.6lb(24.8kg)
PL-F78R 4.0号:67.8lb(30.7kg)
PL-F88S 3.0号:54.6lb(24.8kg)
価格(税込) PL-F58R:2,398円
PL-F68R:3,190円
PL-F78R:4,268円
PL-F88S:7,150円
公式サイト シマノ(SHIMANO)公式サイト

タチウオテンヤ用ライン2. シマノ タナトル4

シマノ タナトル4

「タナトル」シリーズの4本縒りモデルです。強力と低伸度を高めたVT工法(4本編み)を採用。編み構造の偏りを防いで強力かつ安定しやすい作りに仕上げています。また、ラインが潰れにくく、無駄なラインスラックの発生を抑えていることにも成功しています。

添加物を抑え、原糸そのものの強力性を引き出しています。

メーカー 株式会社シマノ
ブランド シマノ(SHIMANO)
商品名 タナトル4(TANATORU 4)
カラー グリーン/パープル/オレンジ/ブルー/ピンク
長さ 150m/200m/300m/500m
号数 PL-F54R 150m:0.8/1.0/1.5/2.0号
PL-F64R 200m:0.6/0.8/1.0/1.5/2.0/3.0号
PL-F74R 300m:0.6/0.8/1.0/1.5/2.0/3.0/4.0号
PL-F84S 500m:3.0号
直線強力 <MAX強力>
PL-F54R 0.8号:17.8lb(8.1kg)
PL-F54R 1.0号:20.0lb(9.1kg)
PL-F54R 1.5号:31.7lb(14.4kg)
PL-F54R 2.0号:38.7lb(17.6kg)
PL-F64R 0.6号:12.5lb(5.7kg)
PL-F64R 0.8号:17.8lb(8.1kg)
PL-F64R 1.0号:20.0lb(9.1kg)
PL-F64R 1.5号:31.7lb(14.4kg)
PL-F64R 2.0号:38.7lb(17.6kg)
PL-F64R 3.0号:49.1lb(22.3kg)
PL-F74R 0.6号:12.5lb(5.7kg)
PL-F74R 0.8号:17.8lb(8.1kg)
PL-F74R 1.0号:20.0lb(9.1kg)
PL-F74R 1.5号:31.7lb(14.4kg)
PL-F74R 2.0号:38.7lb(17.6kg)
PL-F74R 3.0号:49.1lb(22.3kg)
PL-F74R 4.0号:67.8lb(30.7kg)
PL-F84S 3.0号:49.1lb(22.3kg)
価格(税込) PL-F54R:1,353円
PL-F64R:1,727円
PL-F74R:2,596円
PL-F84S:4,290円
公式サイト シマノ(SHIMANO)公式サイト

タチウオテンヤ用ライン3. ゴーセン PE CUBE4

ゴーセン PE CUBE4

コストパフォーマンスが良い船釣り用ボビン巻きとして、また手軽に使えるとして多くの人に愛用されています。5m、1m毎にマークが入っており、さらには10mごとに5色で色分けされているので、棚取りがしやすくなっています。

純日本製100%の4本組PEラインで安心の使い心地、船釣り入門者でも手軽に使えます。

メーカー 株式会社ゴーセン
ブランド ゴーセン(GOSEN)
商品名 PE CUBE4
カラー ブルー/オレンジ/パープル/イエロー/グリーン
長さ 300m/600m
号数 300m/600m:0.8号/1号/1.2号/1.5号/2号/3号
直線強力 <MAX強力>
0.8号:14lb(6.5kg)
1号:17lb(7.9kg)
1.2号:21lb(9.6kg)
1.5号:23lb(10.6kg)
2号:31lb(14.0kg)
3号:40lb(18.0kg)
価格(税込) 300m:1,971円
600m:2,344円
公式サイト ゴーセン(GOSEN)公式サイト

タチウオテンヤ用ライン4. バークレー スーパーファイヤーライン カラード

バークレー スーパーファイヤーライン カラード

ダイニーマ素材を直線方向に揃え、その特性である低伸度特性を最大限に生かした構造のPEラインです。

水切れの良さから潮の影響を受けにくいため、ルアーへの前アタリを感知出来る超高感度を備えています。根ズレに強さにも定評があります。

メーカー ピュア・フィッシング・ジャパン
ブランド バークレー(Berkley)
商品名 スーパーファイヤーライン カラード(Super FireLine COLORED)
カラー ブルー/イエロー/マゼンタ/グリーン/オレンジ
長さ 200m/300m/100m×12連結/2400m
号数 200m:0.5号/0.8号/1号/1.2号/1.5号/2号/2.5号/3号/4号 300m:8号/12号/16号/20号/24号/30号/40号/45号 100m×12連結:16号/20号/24号/30号/40号/45号/50号 2400m:16号/20号/24号/30号/40号/45号
直線強力 200m:8/12/16/20/24/30/40/45/50lb
300m:0.5/0.8/1/1.2/1.5/2/2.5/3lb
100m×12連結:1/1.2/1.5/2/2.5/3/4lb
2400m:1/1.2/1.5/2/2.5/3lb
価格(税込) ■200m
8~12号:5,478円
16号:5,148円
20号:3,278円(トライアルプライス)
24~30号:5,148円
40~50号:5,258円

■300m
0.5~0.8号:6,930円
1号:4,620円(トライアルプライス)
1.2~2号:6,600円
2.5~3号:6,820円

■100m×12連結
1~2号:2,090円(100mあたり)
2.5~4号:2,200円(100mあたり)

■2400m
1~2号:46,200円
2.5~3号:48,400円
公式サイト ピュア・フィッシング・ジャパン公式サイト

タチウオテンヤ用ライン5. ウミネコ 放浪カモメオリジナルPEライン エクストラパワー

ウミネコ 放浪カモメオリジナルPEライン エクストラパワー

契約工場直取引で人件費や中間コストの大幅削減に成功し、圧倒的な低価格を実現したPEラインです。PEラインは高くて…という人におすすめ。低価格ながら素材には超強力ポリエチレン繊維のダイニーマを使用。表面の毛羽立ちを抑える設計で、ガイド絡みなどのトラブルも回避しやすくなっています。

メーカー ウミネコ商事合同会社
ブランド ウミネコ(UMiNEKO)
商品名 放浪カモメオリジナルPEライン エクストラパワー
カラー 5色マルチカラー(パープル/ブルー/オレンジ/グリーン/イエロー)・ハイビズイエロー・クリアホワイト
長さ 200m/300m/500m/1000m
号数 0.4号/0.6号/0.8号/1.0号//1.2号/1.5号/2.0号/2.5号/3.0号/3.5号/4.0号/4.5号/5.0号/6.0号/7.0号/8.0号/10号
直線強力 0.4号:12lb
0.6号:14lb
0.8号:16lb
1.0号:18lb
1.2号:20lb
1.5号:23lb
2.0号:27lb
2.5号:31lb
3.0号:40lb
3.5号:45lb
4.0号:50lb
4.5号:60lb
5.0号:70lb
6.0号:80lb
7.0号:90lb
8.0号:100lb
10号:110lb
価格(税込)
公式サイト ウミネコ(UMiNEKO)公式サイト

タチウオテンヤおすすめタックル価格比較表

■タチウオテンヤ
ヤマシタ 猛光太刀魚テンヤ船 シングル
ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ 30号:913円
40号:968円
50号:1,078円
ダイワ 快適船タチウオテンヤSS 30号:935円
40号:957円
50号:1,012円
ヤマシタ 猛追太刀魚テンヤ船 鰯タイプ
ダイワ 快適船タチウオテンヤSS 早掛スペシャル 1,012円
メジャークラフト 太刀魚道場 舟てんや 30号:803円
40号:825円
50号:880円
メジャークラフト 太刀魚道場 舟てんや 早掛け 30号:737円
40号:770円
50号:880円
ダイワ 快適船タチウオテンヤSS ダブル 30号:1,078円
40号:1,100円
50号:1,155円
ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ 即掛けver. 30号:913円
40号:968円
50号:1,078円
ハヤブサ 船太刀魚テンヤ ベーシックダブル 夜光 30号:700円
40号:750円
50号:850円

■ロッド
シマノ サーベルマスター SS テンヤ 73M190(RIGHT/LEFT):31,350円
73MH185(RIGHT/LEFT):31,900円
82MH180(RIGHT/LEFT):31,900円
82HH170(RIGHT/LEFT):32,450円
91H160(RIGHT/LEFT):31,350円
ダイワ アナリスター テンヤタチウオ 82-180・R:29,700円
91-180・R:30,800円
ダイワ 極鋭タチウオ テンヤSP EX AGS 178:86,900円
192:87,450円
184:87,450円
ダイワ タチウオX180 180:17,490円
210:18,370円
ML‐190:19,140円

■リール
アブ・ガルシア ソルティステージ コンセプトフリー 24,750円
シマノ バルケッタ BB ■300PGDH(右)/301PGDH(左)/300HG(右)/301HG(左)/300HGDH(右)/301HGDH(左)
22,550円

■600PG(右)/600HG(右)
24,200円
ダイワ シーボーグ 200J 200J:84,700円
200JL:84,700円
200J-DH:86,900円
200JL-DH:86,900円
シマノ グラップラー プレミアム 46,750円
シマノ フォースマスター 600/600DH/601/601DH 91,850円

■ライン
シマノ タナトル8 PL-F58R:2,398円
PL-F68R:3,190円
PL-F78R:4,268円
PL-F88S:7,150円
シマノ タナトル4 PL-F54R:1,353円
PL-F64R:1,727円
PL-F74R:2,596円
PL-F84S:4,290円
ゴーセン PE CUBE4 300m:1,971円
600m:2,344円
バークレー スーパーファイヤーライン カラード ■200m
8~12号:5,478円
16号:5,148円
20号:3,278円(トライアルプライス)
24~30号:5,148円
40~50号:5,258円

■300m
0.5~0.8号:6,930円
1号:4,620円(トライアルプライス)
1.2~2号:6,600円
2.5~3号:6,820円

■100m×12連結
1~2号:2,090円(100mあたり)
2.5~4号:2,200円(100mあたり)

■2400m
1~2号:46,200円
2.5~3号:48,400円
ウミネコ 放浪カモメオリジナルPEライン エクストラパワー

【Q&A】タチウオテンヤで多い質問

さて、ここでは、タチウオテンヤに関する質問について、比較的よく聞かれる質問とその回答をお伝えしていきます。 これからタチウオ釣りを試してみたいという場合、または、同じように疑問を感じている人におすすめの質疑応答集です。
Q&A
  • 船釣りの場合、糸巻き量はどのくらいあればいい?
  • 船釣り用のおすすめロッドはありますか?
  • エサの魚はイワシ・サンマ以外ではダメですか?

Q. 船釣りの場合、糸巻き量はどのくらいあればいい?

糸巻量は、当然のことながら水深と関係していきます。船から海底までどれほどの水深がある海なのか、またラインブレイクなどによるトラブルの可能性も想定し、糸巻量を大まかに決めていくと良いです。 例えば、水深90~130mで釣る場合、そしてラインブレイクも考慮するとしたら、PE1号が300m以上巻ける糸巻量が必要になってきます。

Q. 船釣り用のおすすめロッドはありますか?

おすすめはやはりタチウオテンヤ専用のロッドです。専用ロッドは深い場所でもテンヤをキビキビと動かし、なおかつタチウオのアタリがあった時に弾かない最適な調子に作られています。ただし、ある程度の先調子モデルで、オモリ負荷がテンヤと合っているものであれば、船釣り用のライトゲームロッドで楽しむことも充分できますので、まずは手に入れやすいものでやってみましょう。なお、長さは船の上でも取り回しのよい、2m以下のものを選ぶのがおすすめです。

Q. エサの魚はイワシ・サンマ以外ではダメですか?

基本的にイワシが主流です。また、大阪湾などではサンマも人気がありますが、上述のとおりサンマの使用が禁止されている場合もありますので注意してください。そのほか、堤防からの小型のテンヤを使った釣りでは、キビナゴやドジョウも使われますが、これらは一般的な船釣り用のタチウオテンヤに取り付けるには大きさが不足しています。 なお、イワシやサンマの身持ちをよくする、液状の締め剤(ボトルに入って売られており、イワシやサンマを浸すと身が適度に締まって崩れにくくなるほか、タチウオにアピールする集魚成分も付加される)も市販されており、これらを使うことでより釣りがしやすいエサを準備することもできます。

タチウオテンヤに挑戦してみよう

タチウオテンヤを使ったタチウオ釣りは、道具立てはシンプルでありながらテクニックで差がつく部分もあり、ベテランでも入門者でも楽しめます。また、船釣りの中でも比較的大物がねらいやすく、とても挑戦のしがいがあるゲームです。

タチウオは食べても美味しく、何よりウロコがなく、内臓も少ないため、持ち帰ったあとのさばきも楽。釣り好きの人なら、一度は挑戦することをおすすめします。

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。