<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2021年1月15日

【動画で見る】友松信彦 堤防グレ釣り スキルアップ講座「東伊豆・川奈港」編

メジナ 海の岸釣り 魚種別釣りガイド 動画

10月中旬に著書『日本一グレを釣る男。』を上梓した友松信彦さんがホームグラウンドの東伊豆へ。シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権全国大会で4度の頂点に立っている男は、エサ取りやコッパメジナに包囲された釣り場で、いかにサイズアップを図り、連打へ持ち込むのか。その軌跡をたどります。

タックルのセッティングから解説

つり人編集部=写真と文

10月中旬に著書『日本一グレを釣る男。』を上梓した友松信彦さんがホームグラウンドの東伊豆・川奈港へ。
シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権全国大会で4度の頂点に立っている男は、身近な釣り場である堤防で、どのような釣りを展開していくのか。





 堤防では勲章とも言える40㎝アップを手にするまでの軌跡と、スキルアップのポイントを解説します。ぜひご覧ください! 

◆こちらの関連動画もどうぞ!
【動画で見る】友松信彦 大遠投の良型連打。「城ケ崎・陸平根」前編・後編
maxresdefault-3

maxresdefault-3

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人2025年5月号

【特集】 ロッド感度・ライン伸度・キャスト精度・フォール速度
広がる!アジングの可能性

今号の特集はアジング。手軽な道具立てで誰でも楽しめる反面、繊細なアタリや潮の変化を掴もうとすると奥深い世界が広がっています。
水深15m超えというディープゾーンを探るためのライン使いやジグヘッドの金属の種類で変わるフォール速度、感度を追求したロッドの設計……etc.日々進化していくタックルと技術を改めて学んでみませんか?さらに釣れたアジの捌き方やアジフライレシピも紹介しているので釣れた後のお楽しみまで網羅しています。 そのほか、3名手による渓流解禁レポートやマブナなどのホソの釣り入門、元中日ドラゴンズ・和田一浩さんのオナガねらいの記事も掲載しています。