<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年1月11日

絶品を釣る!冬のおすすめ魚料理 ~長崎県男女群島・アラの空揚げ編~

美味しい鮮魚料理 長崎 魚種別釣りガイド クエ

冬になると思い出すあの味。寒さが極まるほど旨くなる魚。この時期ならではの釣りの楽しさ。とっておきの寒の味はまさに十人十色。今回は佐賀県鹿島市の「マブナのふなんこぐい」をご紹介します。

旨味を含んだ脂が口一杯に広がる上品な味わい

解説◎常岡絋次(つねおか・こうじ)
この記事は月刊つり人2021年3月号の記事を再編集しています

冬になると思い出すあの味。寒さが極まるほど旨くなる魚。この時期ならではの釣りの楽しさ。とっておきの寒の味はまさに十人十色。今回は長崎県男女群島の「アラの空揚げ」をご紹介します。

 

常岡絋次(つねおか・こうじ)
福岡県在住。博多のプロショップ・ブルーウォーターハウスのスタッフ。ヒラマサやマグロといった青ものやヒラスズキへの造詣が深く、男女群島や五島列島への遠征釣りの経験も非常に豊富

冬のおすすめ。アラの空揚げ

taberutsuru-g (1)

アラ1尾あれば何人前ものフルコースができる。すべて旨いが極め付けはこの空揚げだ

 真冬に旬を迎える高級魚アラ(クエ)は釣り人が憧れる幻のターゲットのひとつ。その暴力的な引きと最高な食味に魅了される人も多い。

 そんなアラとの出会いを幻から現実に変えてくれる夢舞台、それが長崎県の男女群島である。

 私の場合はルアーでの大型青ものねらいがメインになるため、釣りは夜明けから日没までの日中の時間。対して磯からアラをねらう場合、基本は夜釣りが主体となる。それはクエが夜行性であるためで、エサを探して動き回るこのタイミングをねらうわけだ。

 日中のルアー釣りがメインである私の場合、夜間にあまり長時間ねらうようなことはせず、潮止まり前後の1時間ぐらいを集中して釣ることが多い。それも一般的な置きザオスタイルではなく、手持ちのスタンディングスタイルでねらっている。それゆえ、あまり重いタックルでは取り回しが悪いため、自分自身が手持ちで扱える限界の道具で挑んでいる。

taberutsuru-g (2)幻ではあるが、ここ男女群島では手の届く幻である

 

食のワンポイント

taberutsuru-g (3)169フルコースの始まりは刺身からのしゃぶしゃぶ

 生でよし、焼いてよし、煮てよしのアラだが、個人的に最も好きなのが空揚げだ。作り方はまずウロコを削ぎ落し、三枚におろした身を皮ごと適当な大きさにカット。塩コショウで下味を付けてから片栗粉をまぶし180°の油で揚げる。

 コツは揚げ過ぎないようにすること。皮から溢れ出す旨味の詰まった脂とほくほくの白身が至福のひと時を味合わせてくれること間違いなし。

taberutsuru-g (4)アラの握り

taberutsuru-g (5)アラの塩焼き

 

釣りのワンポイント

taberutsuru-g (7)夢の別世界へ誘ってくれる瀬渡し船は佐賀県呼子港より出港する『日乃出丸』☎ 090・3198・5991をいつも利用している。ポイントを熟知したベテラン船長が的確に案内してくれる

 本文に書いた手持ちで扱える限界のタックルとはJAEGER117LBS(ブルーウォーターハウスオリジナルロッド)とタリカ16Ⅱ(シマノUS モデル)の組み合わせ。

 上記タックルにラインはPE10 号+SS アシスト30 号(バリバス)を20 m前後接続し、三又サルカンを介し一方に捨てイトに捨てオモリ、一方にフロロカーボンハリス50 号を約50㎝結び、その先にクエバリ(スーパークエ35 号)をセットする。

 エサは比較的手に入れやすい冷凍サバでOK。男女群島の磯はどこも潮流が速く仕掛けを遠投すると根掛かりが多発するため、足もとをねらうことをおすすめする。

 

◆関連記事

コロダイ&タマンと一緒にねらいたい魅力的ターゲット9選 後編:イサキ・フエダイ・クエ・マダイ&クロダイ

 

 

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。