全国おすすめ釣り場ガイド。三重県・南伊勢町〜大紀町の「アジ&カサゴ釣り」をご紹介します。
風裏が見つかるリアス式海岸
解説◎伊藤 巧
この記事は月刊つり人2020年3月号の記事を再編集しています
全国おすすめ釣り場ガイド。三重県・南伊勢町〜大紀町の「アジ&カサゴ釣り」をご紹介します。
伊藤 巧
昭和44年生まれ。愛知県在住。美味い魚を求めて東奔西走。クロダイのカカリ釣りとアオリイカのヤエン釣り、ビワマスのレイクトロウリングが大好き。今年はサーフの尺アジ釣りに燃える予定。下手釣り集団チーム白馬車&江戸前なめろう隊所属
干潮の阿曽浦港で良型カサゴと遊ぶ
この日は20cm足らずの小振りなアジが群れていたが、尺クラスが入ってくる場所もある。湾内に養殖イケスが無数に浮かんでいるような場所はねらいめだ
紀東の厳寒期は、尾鷲港や紀伊長島港といった湾奥に造成された大規模な港を中心にアジやメバルが釣れ盛り、ライトソルトゲームに沸く。特に今冬は日が暮れると常夜灯周りにアジが大きな群れで回遊。表層に集まるアミを盛んに捕食しており、アジングに入門するなら格好のシーズンとなっている。
三重のライトゲームシーンに精通するフィッシング遊松阪店の川原田俊紀店長がフィールドに繰り出したのは1月8日の夜(2020年)。この日は満月の大潮。しかも前日にはまとまった雨が降り、当日も時おり20mを超える強い季節風が吹き荒れていた。釣行を回避すべき条件が手当たりしだいに揃っているのだが「アジをねらうにはまったく適さない状況ですが、風裏を捜しながら月明かりに負けない明るさで海面を照らしている常夜灯周りを探っていけば間違いなく釣れますよ」と、川原田さんは自信ありげに南伊勢町の阿曽浦へと向かった。
三重県の志摩半島から尾鷲にかけては複雑に入り組んだリアス式海岸が続く。背後に紀伊山地を形成する山々が迫り、季節風が吹き荒れても必ずサオだしできる風裏を見つけられる。贄湾に広がる阿曽浦も、すべての風向きに対応できるフィールドだという。
風が吹き荒れて熊野灘は大荒れの様相を呈している中で、リアス式海岸が続く紀東では釣りが成立する場所がいくつもある
さっそく風裏になる船溜まりに入ったものの、大潮の干潮ということもあって目ぼしを付けていた常夜灯周りにアジの群れを見ることができなかった。そこで潮が上げてくるまではカサゴと遊ぼうと、3.5gのジグヘッドを結んでバグ系ワームをセット。漁港内に浮かぶ台船周りの底をチェックすると、思惑どおりに良型のカサゴが飛び出した。「どんなときでもカサゴは裏切りませんね!」と思わず笑みがこぼれる。条件が揃わないと食い渋るアジやメバルに比べてカサゴは海況に左右されず、目の前にルアーを通せば食ってくるので荒天時の頼もしい存在だ。しかも紀東は場荒れしていないので良型との遭遇率が高い。なお、満潮前後をねらって阿曽浦にエントリーすれば、港のいたる場所でアジはもちろんメバルやアオリイカが釣れる。
紀東の各港では一年を通してアジングを楽しむことができる。港内の常夜灯周りで釣れるのは15 〜2 0 cmが多いものの、40cm級がねらえるスポットも存在する
阿曽浦では潮位が低かったこともあり、重めのジグ単でカサゴと戯れた。場荒れしていないので、過去には30cmを超えるレアサイズも釣れている
錦港の常夜灯下でアジの連続ヒット
潮が上げに切り替わるタイミングでアジが回遊している吉津港を覗いてみたが、どの岸壁も風で釣りにならないので、そのまま南西風が避けられる大紀町の錦港まで移動。山が風をさえぎるトロピカルガーデン裏手の岸壁に入ると、海面を照らす常夜灯の明かり周りでピチャピチャとアジが海面に出ていた。
錦港奥の常夜灯周りでは、アジが海面でアミを捕食していた。アミ系のワームを漂わせると、すぐにアタリが出た
さっそくタックルを持ち替え、1g以下のジグヘッドにアミカラーのストレートワームをセット。潮が動いているエリアにキャストして漂わせるようにスローリトリーブすると、小気味よいアジのアタリが頻発する。しかしアジの食い気は上々ながら、不規則に向きを変えて吹き付ける風がアジャストを妨げる。海面まで浮かせてもことごとくハリが外れてしまうので、ジグヘッドの重さやフックの形状を調整していく。「この過程がアジングの面白いところですよね。間違いなくアジは目の前に群れていますし、実際アタリがあるのでタナも合っています。あとはジグ単を状況にマッチさせるだけです」と手を替え品を替えてアプローチ。0.8gのストレートフックのジグヘッドを結んだところで立て続けにアジをキャッチ。先ほどまでのバラシが嘘のような連発劇となり、爆風をよそにアジングを堪能してサオを置いた。
ジグ単が状況にマッチした途端にアジが連続ヒット。答えが明確に出るのがアジングの魅力。紀東は教科書に載っているようなポイントが点在している
イチオシギア
レインズ『アジアダー』
デプスのデスアダーとレインズのアジワームを融合させたアジング用ワーム。アミ系のカラーは冬の紀東エリアにおける鉄板ワーム。ソフトマテリアルを採用しており、優れた食い込み性を誇る。サイズは50㎜
フィッシング遊松阪店
住所=三重県松阪市大黒田町222-5
営業時間=10〜21時
問合先=☎0598・23・4454
交通●紀勢自動車道・紀勢大内山IC を出て南下。突き当たりのR260 号で各釣り場へ
◆関連記事
福岡県 北九州市門司区 アジング ジグ単ライン戦略 その1(全2回)
【2022年】アジングロッドおすすめランキング18選|人気&評判