<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年5月24日

東京都/旧江戸川 ハードルアーで釣る河川のクロダイ(チヌ) その1(全3回)

クロダイ-川 魚種別釣りガイド

「旧江戸川では季節を問わずクロダイが釣れます」と言う加藤さん。使いこなすルアーはプラグやメタルのハード系がほとんど。それはなぜか? 根が荒い釣り場でクロダイが口を使うレンジのキープ、スピードの調整をしやすいからだ。そしてなんと、この大都市河川で60cm オーバーも手にしている。ロクマル、いや70cm という衝撃の魚を夢見て使うハードルアー。その使用法に迫った。

流れのある河川でクロダイ(チヌ)を釣るには、ハードルアーが有利!

写真と文◎編集部
こちらの記事は月刊『つり人』2021年8月号に掲載したものをオンライン版として公開しています。

「旧江戸川では季節を問わずクロダイが釣れます」と言う加藤さん。使いこなすルアーはプラグやメタルのハード系がほとんど。それはなぜか? 根が荒い釣り場でクロダイが口を使うレンジのキープ、スピードの調整をしやすいからだ。そしてなんと、この大都市河川で60cm オーバーも手にしている。ロクマル、いや70cm という衝撃の魚を夢見て使うハードルアー。その使用法に迫った。

kurodai-hard (12)

加藤 光一(かとう・こういち)
1973 年生まれ、山口県の周防大島出身。現在は東京湾奥のクロダイを一年中ねらい、厳寒期を除くほとんどの場面でハードルアーを使う。ほかにもテナガエビやウロハゼなどの小もの釣りも楽しんでいる

東京湾奥で66㎝のクロダイ!?

「2019年に66㎝。僕が旧江戸川で釣りあげた最大のクロダイです。64㎝も釣ったことがありますが、いずれもハードルアーでした」

 そう話してくれたのは江戸川区葛西に住む加藤光一さんだ。

 一般的にクロダイねらいの釣り人が掲げる目標サイズは50㎝、いわゆる年無しだ。そんな目標を優に超えるサイズを加藤さんは釣りあげた。旧江戸川にそんなサイズのクロダイがいるとは驚くほかない。

 湾奥ルアーフィッシングのターゲットといえばシーバスが一強でクロダイはゲスト扱いだったが、近年はクロダイが主役のひとつに躍り出た。湾奥にクロダイが急増していること、数少ないポイントに入れないと釣れにくいシーバスよりも、クロダイはねらえるポイントが多いのも人気の理由のひとつだろうと加藤さんは話す。

kurodai-hard (1)加藤さんが2019年10月にナイトゲームで釣りあげた66cm のクロダイ。この時のタックルはハード仕様でPE1.2 号にリーダー7号、ルアーはバイブレーション(カットバイブ55HW)を黒く塗ったものを使用していた

 

流れと根に強いハードルアー

 クロダイのルアーフィッシングといえば、ワームを使ったボトムを探っていく釣りが一般的だが、加藤さんが主に使うのはバイブレーションやシャッドなどのハードルアー。水温が低い冬期はワームを用いるが、もっぱらハードルアーを愛用する。その理由はズバリ、ワームよりも型のよい魚が釣りやすいから。加藤さんは60㎝オーバーどころか70㎝を目標としている。ハードルアーを使うことで釣れる魚をある程度選択しているのだ。

kurodai-hard (2)旧江戸川河口エリアは敷石が組まれている場所が多い。その敷石の切れ目や沖のカキ瀬がポイントとなる

 また、加藤さんがホームとしている旧江戸川河口エリアはハードルアーとの相性もよい。このエリアは下げ潮のときは流れがきつく、底はカキ瀬で根が荒くなっている場所も多い。そのため、底にリグを当てながらアクションさせるフリーリグなどのワームの釣りでは軽いオモリを使わないと底が取れず、重いオモリを使えば根掛かりが頻発してしまうジレンマが発生する。しかし、ハードルアーなら底から少し浮かせたところを引きやすく根掛かりが少ないのだ。

kurodai-hard (4)船が通って波立つ。すると足もとの敷石を洗って濁りが入るのだが、この濁りが足もとを回遊するクロダイの活性を高めてくれる

kurodai-hard (3)足もとにはハク(ボラの稚魚)が時おり回遊してきた。これもベイトのひとつ

kurodai-hard (17)旧江戸川河口ではルアーの人と同じかそれ以上に前打ちの人が多い。間に入る際は声をかけてから入り、あまり近づきすぎないようにしよう。前打ちではサオ一本分の距離しかねらえないため、手前を探っていることが多い。前打ちの人がよく釣っていればクロダイは手前に多く回遊しているので重点的にねらうと釣果に繋がりやすい。反対に前打ちの人が釣れていない場合、沖に群れが集まっている可能性があるので投げて届かせられるルアーの独壇場となることもある

 

次回はタックルやルアーの選び方についてご紹介します!

▶︎▶︎▶︎ 「東京都/旧江戸川 ハードルアーで釣る河川のクロダイ(チヌ) その2

 

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。