<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年9月3日

東京都のおすすめハゼ釣り場/小名木川、旧中川、旧江戸川河口

ハゼ 全国おすすめ釣り場 東京

都市部の運河や小河川で地元釣具店が太鼓判を押すハゼ釣り場を紹介! ミャク釣り、ウキ釣り、チョイ投げ、ハゼクラと多彩な釣り方が楽しめて実績が高い人気のポイントを厳選して紹介。

多彩な釣り方が楽しめて実績が高い人気のポイントを厳選

まとめ◎編集部

 都市部の運河や小河川で地元釣具店が太鼓判を押すハゼ釣り場を紹介! ミャク釣り、ウキ釣り、チョイ投げ、ハゼクラと多彩な釣り方が楽しめて実績が高い人気のポイントを厳選して紹介。

この記事は月刊『つり人』2021年10月号に掲載したものを再編集しています

◆関連記事
お手軽!ハゼのミャク釣り入門 >>
ハゼ釣りYouTuber398さんがエサから仕掛けまで5分でレクチャー >>
今日から始めるハゼクラ! ハゼクラで釣れる時期は? ロッドは? フックは? 気になるQ&A >>

東京都のハゼ釣り場/小名木川・クローバー橋付近

都心の定番ポイント

 クローバー橋は小名木川と横十間川が交差する地点に架かる。周辺の水深は深くても約3.6m。泥地で根掛かりが少ない。どちらの川もよくハゼの釣れるポイントではあるが、横十間川の河川敷は工事が多いのと、足場が高くて釣りにくい。小名木川がおすすめだ。

 ここではチョイ投げかミャク釣りがよい。ウキ釣りでも釣れるが、水深が深いため、釣りにくいのだ。ミャク釣りをするのなら、3.6m程度の渓流用ノベザオがよい。川の中心だけでなく足もとにもハゼがいる。底まで落として、横方向を丁寧に探れば簡単に釣れるはずだ。エサは細めのアオイソメが安価でよく釣れる。完成仕掛けでも充分に釣れるが、都内の店舗は品薄になりがちなので注意が必要だ。

 チョイ投げなら1.65~1.86m のコンパクトロッドに、ナイロン1号程度を巻いたリールを用意しよう。仕掛けは、1号、もしくは3~5号のオモリとハゼ用テンビン、5~7号のハゼバリを用意するとよい。10月までがトップシーズン。8月現在は10cmクラスが多いが、10月には15cm以上に成長する。潮回りもシビアに考える必要はなく安定した釣果が得られる。

 近隣に有料駐車場がある。住吉駅から徒歩で約15分なので電車釣行も可能だ。

haze-tsuriba (13)
川の交差点に架かるクローバー橋

haze-tsuriba (20)
クローバー橋から小名木川を望む。足場は低く釣りやすい

キャスティング 錦糸町店

●問合先:. 03・3634・0700
●住所:東京都江東区毛利1-12-10

東京都のハゼ釣り場/旧中川

ノベザオ片手に電車でいける

 都営新宿線の東大島駅から近い電車釣行に適したポイント。新宿駅から約25分だ。トイレもあり、コンビニもあり、ファミリー釣行にもおすすめ。川幅が狭いため3m 程度のノベザオを使う。リールを付けたサオで投げると対岸まで届いてしまうので危険。

 釣法はミャク釣りがよい。ハゼは底に生息しているため、タナ選びの難しいウキ釣りより簡単にねらえる。0.5号のオモリが基準になるが、流れが強ければ2~3号を使用するとよい。ハリはハゼバリ5号か6号でよいだろう。よく目立つ赤い色のハリや発光玉の付いたハリを使用するとハゼが興味を持って近寄って来ることが多い。反応がよくない場合は逆に装飾の少ない仕掛けが効果的な場面もある。

 手前にあるゴロタでもハゼは目視できる。そのハゼを見ながら釣りたい場合はタナゴザオを使った短い仕掛けでねらうのもよい。

 キャスティング日本橋店の木内さんによると、塩分濃度の変化や上流の荒川の水門が開いてしまう影響かこのポイントは雨後や雨の続いた日は釣果が伸ばしにくい。釣行日前の天気の確認が大切。数を伸ばしたい場合は小雨や曇りの時間に訪れることがおすすめだ。薄暗いほうがハゼはよく反応する。

haze-tsuriba (7)
河川敷が整備され居心地がよい釣り場

haze-tsuriba (27)
サイトフィッシングもできる

キャスティング 日本橋店

●問合先:. 03・3516・0930 ●住所:東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル 1F

東京都のハゼ釣り場/旧江戸川河口

石積みエリアの内側がおすすめ

 旧江戸川は県境になっており、対岸は千葉県だ。このフィールドは千葉県のシーバスやクロダイの釣り場としても人気が高く、近所に駐車場がありアクセスしやすい。

 コの字に入っている石積みのあるエリアの内側がおすすめ。フェンスもあるので転落防止にもなりファミリーでも安心である。

 キャスティング青戸店の佐々木さんによると、ここではミャク釣りがおすすめ。中通しオモリの0.5号、軽い仕掛けに慣れていないなら1~1.5号を使用し、手前をねらう。底は牡蠣殻、岩、砂が混じっており、根掛かりが多いので注意。それほど動かす必要はない。エサはアオイソメがおすすめだが、アタリがない時にジャリメに変更すると急に釣れ始めることもある。エサは通し刺しにして1~2cm垂らす。これ以上垂らすとハリ掛かりが悪いが、短すぎるとせっかくの生きエサの動きが失われてしまう。ただ1、2度噛まれて少しボロボロなエサのほうが吸い込みはよく、釣果がアップすることもある。

 ハリスの長さは10~15cmがよい。長すぎると潮の流れで浮いてしまいハゼのいる層から離れてしまう。ハリはがまかつ「糸付ファミリーキス・ハゼ(赤)」の6~7号がおすすめだ。

haze-tsuriba (6)
フェンスもありファミリー向け

haze-tsuriba (8)
コの字型に石が組まれている。内側がおすすめ

キャスティング 青戸店

●問合先:. 03・5650・5771
●住所:東京都葛飾区青戸7-25-10

 

◆関連記事

千葉県のおすすめハゼ釣り場 >>

神奈川のおすすめハゼ釣り場 >>

愛知県のおすすめハゼ釣り場 >>

大阪府のおすすめハゼ釣り場 >>

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。