<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

イシモチ 記事一覧

イシモチをワームで釣るコツとポイント!アジングタックルで狙えます

編集部 2023年5月12日

この夏はイシモチ釣りを始めよう。ルアーでもねらえて釣って楽しく食べて美味しいターゲット。開放感が魅力のサーフでねらってみませんか?

イシモチはアジングタックルでねらえる

静岡県焼津市・大井川河口周辺のイシモチ釣り

編集部 2020年12月8日

駿河湾のイシモチは、台風シーズンの9月から濁る日が増えるにしたがって上向いてくる。ピークは10月と11月だが、ほぼ周年釣れる魚なので12月も濁りが回れば手軽に釣ることができる。

日没前には20人以上の釣り人が並んだ。車は野鳥公園展望台脇のスペースに駐車する

濁り回れば半夜釣りで良型のツ抜け可能

レポート◎伊藤巧

イシモチ釣り/のんびり派もメチャ釣り派も満足船釣り

編集部 2018年5月8日

エントリーしやすく老若男女が手堅い釣果を得られるのがイシモチ釣りだ。 春の金沢八景沖はまるでイシモチの絨毯というくらいにアタリが頻発する最盛期。 のんびりと置きザオで楽しむのもよし、多点掛けをねらってガンガン釣るのもあり。 ポカポカと温かい穏やかな沖に繰り出そう!

おすすめ時期:5月いっぱい

つり人編集部=写真と文

シロギス&イシモチ釣り 千葉県内房・大貫港

編集部 2017年5月25日

東京湾口に突き出た富津岬は、関東の天の橋立といわれている県立公園。海水浴場、潮干狩り、釣りなどマリンスポーツが盛んだ。

砂浜と平行に伸びる小堤防。外側でイシモチ、内側でシロギスがねらえる

澄み潮シロギス、濁ったらイシモチ

時田眞吉◎レポート

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人2025年5月号

【特集】 ロッド感度・ライン伸度・キャスト精度・フォール速度
広がる!アジングの可能性

今号の特集はアジング。手軽な道具立てで誰でも楽しめる反面、繊細なアタリや潮の変化を掴もうとすると奥深い世界が広がっています。
水深15m超えというディープゾーンを探るためのライン使いやジグヘッドの金属の種類で変わるフォール速度、感度を追求したロッドの設計……etc.日々進化していくタックルと技術を改めて学んでみませんか?さらに釣れたアジの捌き方やアジフライレシピも紹介しているので釣れた後のお楽しみまで網羅しています。 そのほか、3名手による渓流解禁レポートやマブナなどのホソの釣り入門、元中日ドラゴンズ・和田一浩さんのオナガねらいの記事も掲載しています。