<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

釣り番組 記事一覧(13ページ)

ルアーパラダイス九州TV 「宮崎県・延岡沖のボートアジング」5月13日(土)放送!

編集部 2023年5月12日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

ルアーパラダイス九州TV 「福岡県・響灘のタイラバ」4月29日(土)放送!

編集部 2023年4月28日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

ルアーパラダイス九州TV 「大分県の堤防で手軽なルアー五目釣り」4月22日(土)放送!

編集部 2023年4月21日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

ルアーパラダイス九州TV 「山口県油谷沖のヒラマサ・キャスティングゲーム」4月15日(土)放送!

編集部 2023年4月14日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

ルアーパラダイス九州TV 「長崎県島原のサーフゲーム」4月1日(土)放送!

編集部 2023年3月31日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

ルアーパラダイス九州TV 「長崎県平戸沖のヒラマサ・ブリジギング」3月25日(土)放送!

編集部 2023年3月24日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

関西の釣り番組 「つり人チャンネル 釣り名人の秘密を暴け!」第102話 3月26日初回放送!

編集部 2023年3月23日

今回のターゲットは、その力強い引きで磯釣りファンを魅了する魚“グレ”。エサのついたハリを潮に漂わせて釣るウキフカセという釣り方でねらうのですが、撮影当日はエサ取りが多く、仕掛けを投入するとたちまちエサが奪われてしまう状況でした。名手が実践する難しい状況でもしっかり釣るための工夫とは?

ルアーパラダイス九州TV 「宗像沖ノ島沖の青物ジギング」3月18日(土)放送!

編集部 2023年3月17日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

関西の釣り番組 「つり人チャンネル 釣り名人の秘密を暴け!」第101話 3月19日初回放送!

編集部 2023年3月17日

オフショアのエキスパート・植田マスオさんと若手アングラー・渕上大輔さんのコンビが、三重県の伊勢湾でブリをねらいます。序盤こそ食い渋る青物を相手に苦戦するも、ラストには時合を捉えてしっかり連打!そこには、伊勢湾を攻略するためのセオリーがありました。

関西の釣り番組 「つり人チャンネル 釣り名人の秘密を暴け!」第100話 3月12日初回放送!

編集部 2023年3月10日

今回のターゲットは、ルアーフィッシングの好敵手・シーバス。春になると産卵を終えた大型の個体が河川へと戻り、体力回復のため捕食しやすいバチと呼ばれるゴカイ類を荒食いします。撮影が行われたのはシーズン序盤の2月中旬。果たして、大阪の都市河川を舞台にシーバスをキャッチすることはできるのでしょうか?

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人2025年5月号

【特集】 ロッド感度・ライン伸度・キャスト精度・フォール速度
広がる!アジングの可能性

今号の特集はアジング。手軽な道具立てで誰でも楽しめる反面、繊細なアタリや潮の変化を掴もうとすると奥深い世界が広がっています。
水深15m超えというディープゾーンを探るためのライン使いやジグヘッドの金属の種類で変わるフォール速度、感度を追求したロッドの設計……etc.日々進化していくタックルと技術を改めて学んでみませんか?さらに釣れたアジの捌き方やアジフライレシピも紹介しているので釣れた後のお楽しみまで網羅しています。 そのほか、3名手による渓流解禁レポートやマブナなどのホソの釣り入門、元中日ドラゴンズ・和田一浩さんのオナガねらいの記事も掲載しています。