2012年のJB TOP50さめうら湖戦。優勝した山岡計文さんのメインパターンはミッドストローリングだったが、同船取材した記者は水面ピクピクに次々とバスが沸いてくる衝撃的なシーンを目にした。「水面はバスにとって特別な場所」という山岡さんに、夏の水面をバスのバイトで弾けさせる方法を聞いた。
山岡計文さん愛用のトップウォータープラグとタックル
Basser編集部=写真と文
2012年のJB TOP50さめうら湖戦。優勝した山岡計文さんのメインパターンはミッドストローリングだったが、同船取材した記者は水面ピクピクに次々とバスが沸いてくる衝撃的なシーンを目にした。「水面はバスにとって特別な場所」という山岡さんに、夏の水面をバスのバイトで弾けさせる方法を聞いた。YAMAOKA’S FAVORITE TOP WATER PLUGS
今回は山岡計文さんが夏のリザーバーで愛用しているトップウォータープラグの使い分けとタックルを紹介する。
プロップペッパー(ティムコ)
用途:オールマイティー


ノッキングペッパー(ティムコ)
用途:広範囲のサーチとスピードによるリアクションバイトねらい




ステルスペッパー70(ティムコ)
用途:バスがトップに出きらないときに……

チューンド・スーパースプーク(ヘドン×フィッシュアロー)
用途:スライド幅の長いドッグウォーク(ノンストップ)

レッドペッパー・マイクロ(上)
レッドペッパー・ベイビー(下/いずれもティムコ)
用途:サイトでの高速引き

コーリングペッパー(ティムコ)
用途:ピンスポット上でのポップ&ステイ

ダイイングペッパー(ティムコ)

YAMAOKA’S TACKLE
●プロップペッパー用ロッド:ゴールデンウィング C GW68CMLP+J(ティムコ)
リール:K.T.F. アルファスネオ(K.T.F.×ダイワ)

ライン:スーパーハードポリアミドプラス12Lb(東レインターナショナル)

●ノッキングペッパー用
ロッド:アイアンホークフックセッターIHHS-CS68CMJ(ティムコ)
リール:K.T.F. アルファスネオ(K.T.F.×ダイワ)
ライン:スーパーハードポリアミドプラス12Lb(東レインターナショナル)
●レッドペッパー・ベイビー&マイクロ用
ロッド:ゴールデンウィング C GW66CLJ (ティムコ)
リール:K.T.F. アルファスフィネス(K.T.F.×ダイワ)

ライン:スーパーハードポリアミドプラス8Lb(東レインターナショナル)
●ステルスペッパー70用
ロッド:アイアンホークフックセッターIHHS-CS64CLJ(ティムコ)
リール:K.T.F. アルファスフィネス(K.T.F.×ダイワ)
ライン:エクスレッド7Lb(東レインターナショナル)

この記事はBasser2012年9月号でも読むことができます。