<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年11月22日

トラウトビッグベイト図鑑 おすすめルアーはなに?

ニジマス 魚種別釣りガイド

秋はまさに入門のベストのタイミングだ。タックルもシンプルなので、一式を揃えてしまえば周年楽しめる。できればロッドは専用ロッドを使いたい。シャクリを入れやすいテーパーだったり、ラインをピンッと張ったり緩めたりする独特のロッド操作でも釣りが非常に快適になる。

ビッグベイトで記憶に残る魚を掴め

この記事はNorth Angler’s 2022年12月号に掲載したものを再編集しています

ダイワ モアザン レイジーファシャッドJ 156

048-0000-1

S字系。かなりゆっくりなリトリーブでも、しっかりS字アクションを見せてくれる。ロッドを立ててリズミカルにトゥイッチを入れるとフローティングは水面直下、写真のシンキングはレンジをキープしたままドッグウオークに近いアクションで瀕死のベイトフィッシュを演出。156㎜フローティング43.5g・シンキング51g

シマノ バンタムBtスラプター

048-0001-1

金魚のように大きな尾ビレパーツを持ち、強烈に水を押しながらS字アクションする。柔らかいテール素材だけに千切れたり紛失する心配を抱くが、このルアーは丈夫でスペアテールも付属しているので安心。腹部には浮力調整用のウエイトホルダーを設け、ウエイトチューンもスマートに行なえる。1.8gのネイルシンカーも付属。182㎜58g。

シマノ バンタム Btフォース

048-0011-1

後方の柔らかいテールで水面をかき回しながらド派手なジタバタアクションを披露。テールはハードグミのような素材で強度は抜群。スペアテールも付属している。ダウンクロスでテンションをかけた状態で流しているだけで泳ぎ、流れに任せている最中でもヒット率は高い。ノーマル状態だと潜らず、私は多めにウエイトを貼っている。190㎜50g。

ガンクラフト 鮎邪ジョインテッドクロー改148

048-0002-1

元祖S字系ビッグベイト。ジョイクロの愛称で親しまれ、バスからシーバス、海外でも使われる。あまりの人気ぶりに道内に入荷するまで時間がかかったが、2004年にオリジナルサイズの178㎜が発売され、翌年に148㎜が登場。それに伴い使用するアングラーが増え、イトウ、アメマス、ブラウンなどの釣果が各地から報告されている。148㎜フローティング 1.2oz・スローシンキング1.3oz

ガンクラフト 鮎邪ジョインテッドクローシフト183

048-0003-1

通常のジョイクロは2連ジョイントだが、シフトは3連。スローからミディアムリトリーブではS字、ファーストになるにつれミノーのようなニョロニョロしたアクションに変わる。ダウンクロスからダウン気味で引いてくると、よりニョロニョロ・アクションを出しやすく、障害物から離れようとしないターゲットを集中的にねらえる。183㎜2oz

ガンクラフト 鮎邪リップルクロー178

048-0004-1

顔やシルエットはジョイクロそのものだが、こちらはリップ付き。水噛みがよく、スローリトリーブでも倒れ込むような派手なウオブンロールアクションを見せる。リップは脱着式。ミスキャストにより破損しても、別売りのスペアリップを装着すれば復活できる。腹下にウエイトを貼るとアクション、レンジ、流れに対する強さが変わる。178㎜47g

パームス ジャバミリップレス175F

048-0005-1

トラウト用ジャバミ100・135のサイズアップ&リップレスバージョン。本来はシーバス用の4連ジョイント。リップがない分、引き抵抗はかなり少ない。浮力が高く、ノーマル状態だと水面下に入れるのは困難。私はエラ下にウエイトを貼り、潜らせて使用している。腹部のアイにはローリングスイベルが内蔵し、激しいファイトでもバラしづらい

エレメンツ ダヴィンチ 190

048-0006-1

ボディーに対して斜めに分かれたジョイントに目がいく独創的なジョイント・ビッグベイト。鼻先と背中の2ヵ所にラインアイが設けられていて、アクションと泳ぐ層を変えることができる。ジョイントながらローリングに近いアクションで大型トラウトを魅了する。240㎜113g前後もあるほか、150㎜約32gもラインナップ

ジャッカル スリークマイキー160

048-0007-1

3連ジョイント仕様でジョイント派には間違いなく好みの泳ぎを披露してくれるだろう。去年まで90㎜と115㎜しかなかったが、今年はサイズアップ・モデルの160㎜が登場。大きめのリップで水をしっかりつかみ、流れのなかでも水深1.5mほどまで探ることができる。魚の活性が低いときによい

ジャッカル ダウズスイマー220SF

048-0008-1

100gオーバーで、「こんな重たいの投げられる!?」と思うかもしれないが、釣っている方はけっこういる。タイプはS字系。ロッドアクションを加えると、流れのなかでも大きさを感じさせない機敏なダートを見せてくれる。ココぞというポイントで鋭いアクションを入れたり、リーリングスピードを変えて誘いたい。(220㎜3.6ozだけではなく、180㎜2ozクラスもある

ジャッカル 躱マイキー

048-0009-1

湾曲したリップが確実に水をとらえ、超スローリトリーブでもグネグネと泳ぐ。約31gでちょっと強めのスピニングでも扱える。この一本から始めるのもよいだろう。まずは自分の持っているタックルで試しにビッグベイトを使ってみたい方にピッタリのサイズ感。リップの角度の割にはしっかり潜り、低水温時でも釣果を出しやすい

ジャクソン プライマル

048-0010-1

スローシンキングだが、この手のルアーにしては沈下速度が速い。ウエイトチューニングが面倒な方にとって、そのまま使える便利なビッグベイト。本当に小魚が泳いでいるような泳ぎは人間も騙されるくらいナチュラル。尾ビレはもちろん、背ビレ、胸ビレ、さらに腹ビレまで付き、すべて柔らかい素材でできていて破損の心配もない。164㎜50g

スミス ビワー スイムパイク9”

049-0000-1

サイズが240㎜にもなると100gを超えるビッグベイトが大半だが、このルアーは煎餅並に薄いため、重さは62gと他社より40g近く軽くなる。特殊織布でつながれた11連ジョイントは、想像を超えるニョロニョロ・アクションを見せてくれるだろう。引き抵抗はびっくりするほどない。240㎜62gのほかにもロッドパワーを選ばない180㎜26gもラインナップ

スミス ビワー Sトラウト7.5”

049-0001-1

スイムパイクよりもボリュームのあるトラウト用。同じ特殊織布でつながれた8連ジョイントで、滑らかなクネクネアクションは共通。ロッドアクションを加えると倒れ込むようにバランスを崩し、ココぞという場所で食わせの間をつくりやすい。スピニングでも扱える135㎜28gや90㎜8gのほか、フローティングもラインナップ。190㎜85g

スミス ビワー スイムバス

049-0002-1

ビワーシリーズのなかで唯一リップを持つ。ジョイントによるクネクネとリップが放つブリブリアクションが魅力的。障害物にベッタリと付く魚をねちっこくねらうのに最適だ。ロッドアクションを加えるとフラットサイド・ミノーのようなヒラ打ちを見せる。シンキングによる沈下能力とリップのレンジキープ力により各層を探れる。150㎜65g

ラパラ・ジャパン スーパーシャッドラップ

049-0003-1

大きさを感じさせないキビキビした泳ぎはさすがバルサ素材。流れに強く、どんな重く速い流れでも飛び出すことなくグリグリ巻いても泳ぎきる。流れのなかでも1.5mほどの潜行力があり、極寒期も頼りになる。浮力が高く、リーリング中に障害物に当たっても回避する能力が高い。とはいえ、私はウエイトを貼って浮力を抑えている。140㎜45g

ラパラ・ジャパン スーパーシャドウラップSSDR16

049-0004-1

スーパーシャッドラップと2文字しか違わないが、その性格は大きく異なる。シャッドラップ
のキビキビと異なり、こちらは身を翻すようなベラベラとしたフラッシングアクションが特徴。
タダ巻きで充分な集魚効果と食わせのアクションが可能だ。派手な泳ぎと体高から想像
できないほど流れに強いのも魅力。写真の160㎜77gだけでなく、110㎜38gもある 

メガバス Su WITCH

049-0005-1

リップの角度が2段階で可変する3連ジョイント・スイムベイト。リップを立てると水面と水面直下をねらえ、寝かせると1m近い水深を泳ぐ。ジョイントのクネクネに加え、ロールアクションも披露。タダ巻きでもロール時は連続でヒラ打ちしているような激しいフラッシングを見せる。ロッド操作によるアクション変化が苦手な方におすすめ。137㎜1.1/8oz

メガバス コノシラスシャッド

049-0006-1

シーバスのコノシロパターンに照準を合わせたルアー。発売と同時に使っているが、トラウトにも効く。控えめなリップながら思ったより潜行し、MAXで1.6m、流れのなかでも1mほど潜る。同社Su WITCHとは異なるヨタヨタと弱ったようなロールとフラッシングを見せる。ウエイトによる音の効果か、濁りのなかでのヒットも多い。150㎜72g

メガバス コノシラススイマー

049-0007

コノシラスシャッドのリップなしバージョン。リップがない分、潜行深度は劣るものの、引き抵抗の少なさはこちらに軍配が上がる。遠浅で遠投が必要なフィールドでも底を引きずりすぎることなく広範囲を探れる。シャッドより4g軽く、ルアーキャパシティが気になる方にもおすすめ。かれこれ数回、メーター級を掛けた実績あり。150㎜68g

メガバス イーラ

049-0008-1

長さはあるものの1オンスしかない。トラウト用スピニングでも扱えるだろう。4連結ジョイントによる瀕死のクネクネアクションは、タダ巻き中にいつでも食わせられる隙だらけの泳ぎ。ヤツメウナギや川を渡るヘビを演出するのも面白そう。残念ながら数年前に廃盤になったが、熱い復活要望を受けて今秋、北海道限定で復刻する予定 

エバーグリーン シードライブ

049-0009-1

道内でかなり前から使われてきた一本。デカすぎないシルエットは魚種やサイズを問わない。基本的にはS字アクションを中心としたタダ巻きで釣れるが、ロッドアクションを加えて軽快なヒラ打ちやダートで誘うのもよい。引き抵抗は少なく、使用感は90㎜クラスのディープミノーと同様。ボリューム的にフッキングミスも少ない。140㎜28g

アブ・ガルシア ビースト175F

049-0010-1

複数のリップ、テールにPVC素材、金属プレート、マラブーと着せ替え人形のようにシチュエーションに応じてカスタムが可能。リップを付けた状態で超スローに引いても、しっかりしたヨタヨタアクションを見せてくれる。リップを取るとピッチの細かいスラロームに。一個でミノーからS字までイケるルアーはそうはないだろう

ティムコ MB-1カスタム175F

049-0011-1

このクラスとしては軽めの40g。軽快に扱え、潜行深度もあり、1.5m近くまで潜る使用感。ジョイント部はビスを外して可動域を3段階に調整可能。アクションも変えられる。流れのなかならノーマルモードとタイトローリングモードが使いやすい。ウグイやヤマメといった小魚のサイズ感に近く、季節を問わないビッグベイトだ

 

 

あわせて読みたい

・釣り糸の結び方! 簡単な結びは? 最強なのはどれ? 強度実験も交えて解説

・松本幸雄さんに教わる! エリアトラウトの基本 第1回ルアー・ライン・タックル編

釣り人からのクエスチョン!アジの生態Q&A

釣り用防寒着おすすめランキング17選|コスパ最強の人気アイテム

釣り用クーラーボックスおすすめ20選|高コスパ製品が多数!

・シーバスビッグベイト図鑑 おすすめルアーはなに?

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。