<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2025年4月22日

鮎釣りドリームマッチ2025 開催!参加者募集!

月刊つり人ブログ PICKUP NEWS 鮎釣りドリームマッチ2025

鮎釣りの黄金期を築いたレジェンドや現役のチャンピオンが一堂に会する夢の決戦“鮎釣りドリームマッチ2025”の開催が決定!その出場権をかけた予選会の募集を開始します。

鮎釣りの黄金期を築いたレジェンド。
いまを駆ける現役チャンピオン。
そして—
その舞台を目指す、あなたの挑戦が始まる。

 

開催にあたって

本大会は、アユ釣りのレジェンドや現役のトップトーナメンターと競い合うことができる唯一無二の場。
本戦には、アユ釣りの歴史を彩った名手たちを招待選手として迎えます。
2025年大会では東日本と西日本で予選大会を実施し、各予選において上位3名に入賞された方に本戦への出場権を授与いたします。
アユ釣りに情熱を注がれる皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。

鮎釣り

鮎釣り

 

募集要項

鮎釣りドリームマッチ2025への出場権をかけた予選大会を、東日本と西日本で開催いたします。
多くの方にご参加いただけるように、どちらか1大会までのお申し込みとさせていただきます。
日程・参加資格・参加費などをご確認の上、下記の申込フォームからご応募ください。
募集人数が多い場合は抽選となる場合がございます。

鮎釣り

 

日程

【予選】東日本大会
栃木県/那珂川・町裏

開催日:6月22日(日)
予備日:7月13日(日)

スケジュール予定
06:00~06:20 受付
07:30~10:30 1回戦
11:30~13:30 決定戦

 

【予選】西日本大会
和歌山県/有田川・白石

開催日:6月29日(日)
予備日:7月6日(日)

スケジュール予定
06:00~06:20 受付
07:30~10:30 1回戦
11:30~13:30 決定戦

 

【本戦】鮎釣りドリームマッチ2025
岐阜県/長良川・郡上エリア

開催日:8月19日(火)
予備日:8月29日(金)

 

中止・延期の判断について

大会前日の昼12時までにの開催・延期・中止を決定し、ご案内いたします。
ご案内方法は特設ページの上記「日程」項目で行います。ご出発前に各自ご確認ください。
ただし、開催決定とお知らせした場合でも、急な天候変化により当日の朝に中止となる場合があります
予備日も中止になった場合は、本戦への該当者をなしとします。
あらかじめご了承ください。

 

競技規定

下記のPDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。

【PDF】大会案内・ルール

 

参加資格

  • 環境に配慮し、 釣り人としてのマナーを持ち合わせている方。
  • 予選大会・本戦・予備日のすべての日程に参加可能な方。
  • 年齢制限はありません。ただし20歳未満の方は、保護者の承諾書が必要です。メールにて承諾書をお送りするので、保護者の方に必ず署名をいただき、大会会場にお持ちください。

 

参加申し込み

  • 募集人数:東日本大会・西日本大会ともに100名ずつ
    お申し込みはひとり1大会に限ります。
  • 申し込み締め切り:5月31日(土)
  • 参加費:3,500円
    オトリ代は含みますが、入漁券・昼食は含みません。
    参加費は大会会場にてお支払いをお願いします。
  • 参加希望者多数の場合は募集締め切り後に抽選させていただきます。
    当選および落選はメールにてご連絡いたします。
  • 当選者の中から辞退する方が出た場合は、落選者の中から改めて抽選します。

 

出場を辞退する場合

大会の開催日の1週間前までに、当選メールにご返信ください。

 

応募フォーム

東日本と西日本で別々の応募フォームをご用意しています。お間違いないようご注意ください。

east

 

east

 

 

■本戦の様子はYouTube「釣り人チャンネル」でLIVE配信!

 

 

鮎釣り

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。