<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年6月16日

小型軽量の電動リールで始める!テンヤタチウオ その3(全3回)

タチウオ 船の釣り 神奈川 魚種別釣りガイド

あっという間に東京湾に根付いたテンヤタチウオの釣り。やはり圧倒的に良型が揃うのが魅力だ

テンヤで東京湾に潜むドラゴンタチウオをねらってみては?

写真と文◎編集部
こちらの記事は月刊『つり人』2021年9月号に掲載したものをオンライン版として公開しています。

 

あっという間に東京湾に根付いたテンヤタチウオの釣り。やはり圧倒的に良型が揃うのが魅力だ

小型軽量の電動リールで始める!テンヤタチウオ その2 ◀◀◀前回はコチラ

構えのコツは水平に構えること

なぜ構えが重要かと不思議に思われるかもしれないが、これだけで大きく釣果が変わってくるのでしっかりと読んで欲しい。

01-Jun-16-2022-06-16-10-87-AM

小さな違いが釣果に響いてくる

まずは常にロッドを水平に保つように心掛けること。いろいろな誘い方があるが、ロッドの角度が次のフッキング動作に大きく関係してくるため、水平~目線近くまでを構える位置と覚える。テンビンタチウオはやや下にロッドを構えることが多いため、初めてテンヤにチャレンジする方はどうしてもロッドを低く構える傾向にある。テンヤの場合、仕掛けの形状からアタリが非常にダイレクトであるため、いわゆるビックリアワセになることが多い。この時、ロッドが下を向いていると大きく振り上げるようなフッキングになり、テンヤが大きく上へ跳ね上がる。こうなるとやる気のあるタチウオ以外はまず追いかけてこないので、次のアタリを出しにくい。

12-Jun-16-2022-06-16-10-72-AM

基本の構え。ロッドが下を向いていると大きく振り上げるようなフッキングになり、テンヤが大きく上へ跳ね上がる。こうなるとやる気のあるタチウオ以外はまず追いかけてこないので、次のアタリを出しにくい。また、ハンドルも握るのではなく添える程度。人気のバイブレーション釣法でもハンドルを「回す」というより「軽い力で押し込んでいく」イメージ。富所さんは「添え巻き」と呼んでいる

 

つまりロッドを水平に構えるということは必然的にフッキングの幅が小さくなるため、ハリ掛かりしなかったタチウオがテンヤを見失わず、結果として追い食いさせることができる。だから常にロッドの角度に気を遣うようにしたい。

ソフトに誘うのが正攻法

テンヤの面白さの一部でもある誘い。実にバリエーションに富んだ誘いがあるのもテンヤタチウオの面白くも難しいところだ。誘いの代表例をいくつか挙げる。

094_098_3pattern_n

【ただ巻き】

その名のとおり、リールを同じスピードで巻くだけ。電動リールならスピード設定を変えてパターンを探る。

 

【ストップ&ゴー】

タチウオを1m程度と計算し、1m巻いては止め(2~10秒)、1m巻いては止めを繰り返す。

 

【ジャーク&ステイ

ストップ&ゴーにジャークを織り交ぜた誘い。より激しい動きをテンヤに与えるためにロッドをジャークしながらハンドルを2~3回巻き、止める(2~10秒)。これを繰り返す。

 

【バイブレーション釣法】

大まかに前記3つがテンヤタチウオのスタンダードな誘いだが、近年東京湾で主流となりつつあるのがバイブレーション釣法。併せてマスターしておけば死角なしである。

ロッドを水平に構えた状態でテンヤを揺するようなイメージで「チョンチョンチョン」とロッドを振る。決して大きくロッドを煽ったりせず、その場でテンヤを動かす感じ。

リールのハンドルに添えた手でラインを巻き取っていくが、注意するのがリールを「回す」というよりはハンドルを「軽い力で押し込んでいく」こと。筆者は「添え巻き」と呼んでいるが、まさにハンドルに手を添えて、テンションが軽くなった分ハンドルを押し込む感じだ。決してハンドルを巻き過ぎず、その場でテンヤを躍らせタチウオをイライラさせるようなイメージで行なう。

17-Jun-16-2022-06-16-10-34-AM

エサの尻尾がなくなっているときはタチウオの食い気がない証拠。小さいアタリをしっかり合わせていかないと掛からない

 

ファイトの極意

フッキングを確認したらいきなりタッチドライブを押さずに最初の強烈な引きを手巻きでいなす。落ち着いたらタッチドライブON! 中間速は15前後に設定しておけばだいたいの状況に対応可能だ。魚が小さければスピードアップ、大きければドラグを緩めて対応しよう。決して魚とケンカしてはいけない。

あとはロッドを常に水平もしくはやや上に保ち、魚が激しく引き込んだらロッドを倒していなす。落ち着いたらまたロッドを水平に戻してファイトする。ロッドを倒したままファイトすると、魚と綱引き状態になり口切れを起こすので要注意。

14-Jun-16-2022-06-16-08-52-AM

魚が引き込んだ時はロッドを倒して魚をいなす。決して力で勝負してはいけない

 

取り込み方法はどうすればいい?

ロッドでギリギリまでラインを巻いて「えいっ!」と抜き上げるのはNG。テンヤが外れて頭に直撃したり隣のアングラーに当たったりすると大けがをしてしまう。

正しくはロッドを置き、ラインを持って魚を抜き上げること。この際、魚を振るように抜くと危険なので真上に持ち上げるイメージで抜き上げると安全に抜き上げることが可能だ。

14-Jun-16-2022-06-16-08-52-AM

魚が引き込んだ時はロッドを倒して魚をいなす。決して力で勝負してはいけない

 

 

 

 

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。