<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

釣り番組 記事一覧(20ページ)

ルアーパラダイス九州TV 「遠賀川のバスフィッシング」8月20日(土)放送!

編集部 2022年8月18日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

関西の釣り番組 「つり人チャンネル 釣り名人の秘密を暴け!」第73話 8月21日初回放送!

編集部 2022年8月18日

“豆アジ”と呼ばれる10cmほどのアジは、ルアーでねらえるギリギリの大きさで、アタリはあるが掛けるのが難しい悶絶必死のターゲットとして、多くの釣り好きを虜にしています。今回はアジングのエキスパート・P!nko(ピン子)さんが極小ゲームを解説!かすかなアタリをモノにするため実践していることとは?

関西の釣り番組 「つり人チャンネル 釣り名人の秘密を暴け!」第72話 8月14日初回放送!

編集部 2022年8月12日

今回は和歌山県中部を流れる日高川の龍神エリアを舞台に、夏の風物詩・アユの友釣りに密着します。名手は日高川で幼少の頃からアユ釣りに親しんできた廣岡保貴さん。取材の1週間ほど前に降った雨で、アユのエサとなるコケが流されており…名手・廣岡さんはどのように場所を選び、いかに攻略していくのでしょうか?

ルアーパラダイス九州TV 「芹川ダムのバスフィッシング」8月13日(土)放送!

編集部 2022年8月12日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

North Angler’s TV 第55回「ルアーを使い分けて十勝のニジマスに出会う」8月14日(日)放送!

編集部 2022年8月11日

TVhテレビ北海道にて放送が始まった新番組「North Angler’s TV」! 北海道の海、川、湖で楽しめる、さまざまな釣りを提案し、広大な大地を遊び尽くす釣り番組です。

関西の釣り番組 「つり人チャンネル 釣り名人の秘密を暴け!」第71話 8月7日初回放送!

編集部 2022年8月5日

今回は金森隆志さんと江口俊介さんのバスフィッシングに密着。舞台は60cm級のバスが多く生息する奈良県の七色ダム。サイトフィッシングで浅場にいるバスを釣る展開を想定していたのですが、この日は流れがなく浅場にはほとんどいない状況でした。2人はどのようにねらいを絞り、バスをキャッチしていくのでしょうか?

North Angler’s TV 第54回「噴火湾 ライトタックルで楽しむ堤防釣り」8月7日(日)放送!

編集部 2022年8月5日

TVhテレビ北海道にて放送が始まった新番組「North Angler’s TV」! 北海道の海、川、湖で楽しめる、さまざまな釣りを提案し、広大な大地を遊び尽くす釣り番組です。

ルアーパラダイス九州TV 「豊後水道のSLJマダイゲーム」8月6日(土)放送!

編集部 2022年8月5日

TVQ九州放送(毎週土曜朝5時30分)とAbemaTV(毎週水曜夜21時)より放送中のルアーパラダイス九州TV! ルアーフィッシングのパラダイス・九州に密着した釣り番組です。

North Angler’s TV 第53回「初夏のトラウトを渓流ミノーでねらう」7月31日(日)放送!

編集部 2022年7月29日

TVhテレビ北海道にて放送が始まった新番組「North Angler’s TV」! 北海道の海、川、湖で楽しめる、さまざまな釣りを提案し、広大な大地を遊び尽くす釣り番組です。

関西の釣り番組 「つり人チャンネル 釣り名人の秘密を暴け!」第70話 7月31日初回放送!

編集部 2022年7月29日

船からの夜釣りで季節のイカをねらう“イカメタル”。シンプルな道具で簡単にチャレンジできる敷居の低さと、動かし方やアタリの取り方で大きな差が出るゲーム性の高さから人気の釣りです。今回は名手・山中陽介さんが最盛期を迎えたケンサキイカをねらいます。スルメイカとの釣り分けなど次の釣りにつながる情報が満載!

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人2025年6月号

【特集】
ヤマメとアマゴの理想郷
新緑の渓流に満たされる

今号の特集は「ヤマメとアマゴの理想郷」。青の斑紋、金色の瞼、朱に染まるヒレ――渓流魚が持つ美しさに心を奪われたあの日を思い出しながら、新緑の渓へ。蒲田川のテンカラ釣りをはじめ、熊野古道とともに楽しむ十津川アマゴ、狩野川でのミノーイングなど、珠玉の釣行記を多数掲載。入渓点の探し方、ヤマメとアマゴの違いや逆さ毛バリの使い方など、渓流ファン必読の情報も満載です。爽やかな初夏、清流に抱かれながら理想の一尾を探しに行きませんか?