<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

news 記事一覧(56ページ)

つり人編集部特選!「買って正解」渓流グッズ13

編集部 2020年2月27日

3月になると全国的に渓流釣りが解禁する。今年は暖冬といわれているが、渓流釣りのフィールドの気温は町中と違ってグンと下がる。防寒対策、雪対策を万全にして渓へ向かおう!

『つり人』2020年4月号、2月25日発売!

編集部 2020年2月21日

特集は『渓流釣り「一尾釣るまで」塾』。熱心なベテランも、これからチャレンジしたい入門者も、待望の一尾を手にするプロセスをフルサポート。暖冬小雪の今シーズンは開幕からチャンス。

好評発売中!『つり人』2020年3月号

編集部 2020年1月24日

早い県では2月、さらに3月、4月となれば、次々に幕開けしていく各地の渓流釣り。今年も足取り軽く、水辺の息吹に触れに行こう。解禁初期の渓流テク、解禁日、放流実績&予定、遊漁料が分かる全国渓流解禁情報2020も掲載。

好評発売中!『ルアーパラダイス九州 No.34 2020年 早春号』

編集部 2020年1月15日

九州北部の小さなルアー島を巡る『島好きルアーマンの島遍歴』、本誌精鋭ライターが勧める九州七県の『島釣り旅ガイド』、島ならではの味わいを集めた『島めし、島あじ、島みやげ』、たくさんの島好きアングラーの声をお届けするアンケート集『離島の口コミ!』などなど、秋の島巡りが楽しくなる企画が盛りだくさん!

2020年、つり人社は釣り場の分煙に取り組みます!

編集部 2020年1月15日

「改正健康増進法」が施行される2020年。(株)つり人社はJT(日本たばこ産業㈱)の協力のもと、釣り関連施設での分煙対策、釣りファンの喫煙マナー向上のため、オリジナルスタンド灰皿を希望する施設に提供するキャンペーンを始めました。この機会をぜひご活用ください。

1月15日発売!『鮎マスターズ33』

編集部 2020年1月10日

上田弘幸さんがV3達成! 天才トーナメンターの全貌をひも解く

12月25日発売!『つり人』2020年2月号

編集部 2019年12月24日

第1特集は「冬の楽しみ。小さなタナゴ」。日本が誇るスモール・ゲームフィッシュの釣りは、今がハイシーズン‼

12月下旬発売!『これ一冊で丸わかり!関西の船釣り最新テクニック』

編集部 2019年12月23日

大阪湾、播磨灘、和歌山沖、若狭湾など、関西の主な海域を舞台に、大人気の「船テンヤタチウオ」「タイラバ」「落とし込み」など12の釣りの基本と実践を詳しく紹介。

ブログ・SNS全盛の今、紙で読むべき釣行記!

編集部 2019年12月19日

週刊誌記者として全国を飛び回る著者が取材の合間にこっそり興じていた渓流釣りの記録

好評発売中!『鱒の森』 2020年1月号

編集部 2019年12月17日

今号の特集は『サクラの流儀』。昨シーズンの状況、各川の最新メソッド、名手たちのテクニック……。2020シーズンに夢の大型をキャッチするためには必読の書です。解禁を待つ間、ぜひゆっくりページを繰ってください。

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人2025年7月号

【特集】
興奮の水脈を求めて
川釣り探訪

今号はヤマメ、ニジマス、タナゴ、ナマズ、クロダイと川でのさまざまな釣りを渓流から河口まで網羅!今年も川釣りのハイシーズンがやってきました。里川での渓流ミノーイング、9mのノベザオで挑む本流釣り、ハイクオリティーな完成仕掛けで始めるタナゴ入門などなど多彩な釣りが目白押しの一冊です。