<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2016年5月25日

田辺哲男のスピナーベイト道場 :第1回(全6回)

Basser バス釣り

田辺哲男先生のスピナーベイト道場! 日本を知り、アメリカを知ることで完成された理論とテクニックを 編集部員YとSは少しでも吸収することができるのだろうか!?

スピナーベイトの第一人者・田辺哲男先生に編集部員が1日弟子入り!

スピナーベイトはいつどこで投げるべきか

ウエイト、トレーラーフック、ロッド

編集部=写真・文、もりなをこ=イラスト

もはや多くを説明する必要はないはず。 スピナーベイトといえばこの人、 田辺哲男先生の登場だ! 日本を知り、アメリカを知ることで 完成された理論とテクニックを 編集部員YとSは少しでも吸収することが できるのだろうか!?

編集部員がエキスパートに入門し、座学と実践で免許皆伝を目指す 『Basser』の人気連載をピックアップ

※この記事はBasser2009年11月号に掲載されたものを再編集しています

tanabe 講師=田辺哲男(たなべ・のりお)

1958年7月9日生まれ。1980年代に本場アメリカのバスフィッシング理論やテクニックを吸収し、日本に持ち帰ったアングラー。1986年発行の本誌創刊号に「パターンバッシング」を寄稿。その内容は今もまったく色褪せることがない。1998年からB.A.S.S. に参戦し、自身が生みの親であるクリスタルSを駆使して数々の実績を残した、理論派であり実践派。スピナーベイトをメインパターンにして初日2位にランクインした2015年のバサーオールスタークラシックが記憶に新しい。

yamagata 生徒=ヤマガタ
小学校6年生の冬に、山形の城跡の堀でバイブラシャフトで釣ったのがスピナーベイトでの初バス。「雪が降ってる日に釣れるはずがないと思って、根掛かりしにくいから、という理由で投げてたら釣れました」。以来、地元ではスピナーベイト派だったが、千葉へ越してきてからはクランクベイト派に。ちなみに「ヤマガタ」は新人時代に付けられたニックネーム。『Basser』編集長。


sasaki 生徒=ササキ
小学校6年生の夏に、広島の山間部の野池でデルタフォースで釣ったのがスピナーベイトでの初バス。「足もとのカバーから飛び出してきて食う瞬間が見えました。あのときの興奮は忘れられません」。以来、東京へ越してきてからも一途なスピナーベイト派で、一日中投げ続けることもある。2015年4月のH-1グランプリ新利根川戦でスピナーベイトを使って2位に入賞できたのはこの道場を受けたおかげ。

スピナーベイド スピナーベイトとは……ブレード、ワイヤー、ヘッド、スカートで作られたルアー。水中で引くとブレードが回転し、光の反射と振動でバスを誘う。フックの前方にワイヤーがあるので根掛かりしにくい

 

田辺哲男先生からの問①
なぜバスはスピナーベイトにバイトするのか?

b_y4 スピナーベイトは魚の群れのイミテーションだと思って使ってるので、小魚を食ってるバスがバイトしてくるんじゃないでしょうか。
 
 
b_t06田辺 そういう考え方をしちゃうとさ、スピナーベイトに限らずルアー全般の本質がつかめなくなる。〝何に似てるか〞を考えるアングラーは、だいたいその本質を理解してないな。たとえば同じ回転ブレード系のスピナーが、トラウトフィッシングの世界では何のイミテーションだって言われてるか知ってる?
 
 
y2 知りません。
 

 
b_t04田辺 虫なんだよ。
 

 
b_y3 虫……、ですか? あのキラキラ、クルクルしてるのが?
 

 
b_t01田辺 そう思うだろ? その理由は〝虫が多いときに効くから〞っていうレベルの話なんだよ。どこが虫なの? って感じだよな。なのに虫が多いときに効くのは事実。ということはどういうことかっていうと、この手のルアーを何のかイミテーションだと考えること自体が間違ってる。
 
 
s4 リアクションバイトということですか?
 

 
b_t06田辺 違う。それも本質じゃない。まさに捕食行動をとっているか、そうしようとするだけの「高活性状態にあるバスにスピナーベイトが効く」という事実だけがある。ベイトは、虫だろうが、エビだろうが、魚だろうが関係ない。本当にやる気がある、食い気が立っているフィッシュイーターは、目についたものを食う。
 
 
b_t01田辺 で、スピナーベイトはとにかく目立つ。フラッシングがあり、波動があり、スカートのボリュームもある。同ウエイトのほかのルアーと比較すれば、「アピールが強くて目立つ」ことがスピナーベイトの本質であり、釣れる理由なんだよ。
 
 
b_y3 単純なことなんですね。
 

 
b_t01田辺 そう。スピナーベイトは〝強さ〞でやる気があるバスを引っ張るルアー。だから使い方も基本、投げて巻くだけ。以上だ。簡単だろ?
 

 
田辺哲男のスピナーベイト道場:b_t_prof田辺先生の答①
アピールが強くて目立つからやる気のあるバスが食ってくる。
 
 

 

田辺哲男先生からの問②
スピナーベイトはいつ、どこで投げるべきか?


  
s2 ずっと投げてればどこかでやる気のあるバスが食ってくると思うので、「とりあえずどこでも投げとけ」という発想で使ってます。大雑把ですみません。
 
 
b_t04田辺 いや、ある意味いいよ。その姿勢が基本だよ。そのステップを乗り越えたときに投げ時、投げ所がわかってくる。だから最初はいいんだよ。本当にやる気があるバスだけを相手にするんだ、と。
 
 
s6 ありがとうございます!
 

 
田辺02田辺 ちょっと待て。〝先〞の話をしようよ。じゃあさ、「どういう状況ならバスのやる気が出るのか」ってことだ。それを考えるのが、スピナーベイトの投げ時、投げ所を考えることになる。
 
 
y2 バスの食い気が立つ場所や時間帯に積極的に投げればいいということでしょうか。
 
 
b_t01田辺 そう。それっていつ、どこなのよ?
 

 
s4 たとえばマヅメやエサが多い場所とか……。
 

 
b_t01田辺 ほかにも、流れ、風、カバー、フラット、シェード、ストラクチャー、ローライト、気圧の低下、水質のよさ、時として水温の上昇であったり下降であったり、濁っていいこともあれば、澄んでいいこともある。いろいろあるわけだ。それらの複合だよ。
 
 
b_t01田辺 単発じゃダメ。スピナーベイトで釣るには「好条件が最低でもふたつは複合しててほしい」。まぁ、これは実践篇ではっきりすることだから、このくらいにしておこうか。
 
 
田辺哲男のスピナーベイト道場:b_t_prof田辺先生の答②
好条件がふたつ以上揃っているエリア、タイミングでスピナーベイトが効く。
 
 

 
……次回、田辺哲男のスピナーベイト道場:
第2回 「トゥルーチューンの方法&クランクとの使い分け」




スピナーベイトの基礎から
季節や状況ごとの使い方まで映像で解説


2016/05/25

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。