<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2022年6月25日

船のタチウオ釣り入門/テンビンタチウオ篇 第3回(全3回)

タチウオ 魚種別釣りガイド

まずは船長の指示ダナまでオモリ(エサではなくオモリ)を落とし、その後ハリスの長さ分イトを巻き取る。これはハリスを張るための重要な工程。この動作を抜かしてしまうと、シャクリを入れてもエサに動きが伝わらずアタリが出にくくなってしまう。

基本のシャクリと取り込みのコツ!

写真・文◎編集部

 東京湾のタチウオ釣りでスタンダードな存在なのがテンビン釣り。魚の切り身を用いるエサ釣りだが、その動作はまるでルアーゲーム。シャクリのリズムや強さで恐ろしいほどの差が出る釣りなのだ。重要となるラインのセレクトからシャクリの極意まで、タチウオとの駆け引きを制する基本をお伝え!

この記事は月刊『つり人』2021年9月号に掲載したものを再編集しています

◆関連記事
テンヤタチウオ入門講座! テンヤの選び方から誘い方まで >>

基本のシャクリ

 仕掛けを投入してからの流れを解説しよう。まずは船長の指示ダナまでオモリ(エサではなくオモリ)を落とし、その後ハリスの長さ分イトを巻き取る。これはハリスを張るための重要な工程。この動作を抜かしてしまうと、シャクリを入れてもエサに動きが伝わらずアタリが出にくくなってしまう。

 そのあとシャクリを入れつつ巻き上げていき、船長が指示する水深まで仕掛けを徐々に上げていく。縦方向に広い範囲を探るイメージだ。時には水面ギリギリでヒットすることもあるからタチウオ釣りは面白い!

 指示ダナはタチウオの群れよりも上の層になることが多いため底までオモリは落とさない。タチウオはエサを食い上げる習性があるので群れにダイレクトに仕掛けを落とすと警戒されてしまうからだ。

 シャクリが大事なポイント。サオ尻を脇に挟み、穂先を海面に向けて低めに構える。そして、オモリの重さを感じながらシャクリ。このときオモリの重さを感じなければ、それはイトフケが出てしまっているということ。すなわちシャクってもエサに動きが伝わりにくいのだ。

 以下は千葉県富津の名門・ひらの丸船長から以前聞いた金言。

「アタリが出るシャクリ幅やペースはその日ごとに違いますので、まずは『30~40cmのシャクリ+リールのハンドル1/2回転』というペースでやってみてください。小さく強いシャクリが基本です。前アタリだけで終わってしまうようならハンドルの回転を1/4にしてみてください。浅場のタチウオは攻めの釣りです。本アタリまで持ち込める方法を探して、うまく釣れるシャクリを作ってくださいね」

 「釣れるシャクリを作る」という言葉が胸に残った次第。

 実際、シャクリごとの「間」を作らず動かし続けたほうが食い込んでくれるタイミングもあれば、シャクリ直後にすみやかにサオ先を戻し、ラインの小さなタルミを作って「間」をもたせたほうが食い込みがよくなる時間帯もある。その日ごとに当たりの動かし方があるというより、時間ごとに刻一刻とパターンは変わるものだと思っておいたほうがよさそうだ。

tachiuo_ph_14b
水平よりも低い位置からシャクリを入れていく

tachiuo_ph_15a
調整がだいじと書いたが、基準があってこその調整。そうでないと混乱してしまう。「30~40cmのシャクリ+リールのハンドル1/2回転」を第一歩にやってみよう!

アタリから獲るまでの流れ

 タチウオ釣りは乗らないアタリが多い釣りだ。どうやって掛ければいいのだろうか。 基本的にはコン、コンという前アタリは無視してシャクリ続け、重みが強く乗ったらそれが本アタリなのでアワせる。状況により「本アタリが出やすいシャクリ幅やリズム」が存在することを頭に入れておこう。それを探し当てることがタチウオ釣りの醍醐味だ。シャクりっぱなしが乗るときと、一瞬の間が必要なときがあることも知っておきたい。

 乗らなかった場合もそこから最低でも3mは誘いを継続。群れの別の個体が反応したり、同じタチウオが続けて食ってくることがある。

 掛かったら引きを楽しみながら巻き上げればよいが、取り込みだけは要注意! 最初に必ずテンビンを掴み、その後サオを置き、ハリスをたぐってタチウオをスイングイン。テンビンを掴む前にタチウオがバレると反動で顔にテンビンが飛んでくる可能性があるので危ない。

tachiuo_ph_16
タチウオが乗ったら重みを感じながら巻き上げてくればよい

108-sasikae
東京湾は年によってタチウオの数が多い年、平均サイズがいい年、一発超大型が出る年とさまざまな傾向がある。だから飽きないのだ

tachiuo_ph_19b
取り込みの流れ 「まずテンビンを掴む」が鉄則! そして、タチウオを抜き上げるスペースをあらかじめ想定し整えておこう。左手にテンビン、右手にハリス!

tachiuo_ph_19d

 


 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。