<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2021年12月18日

ウェーディング時のアカエイ対策 第3回(全3回)

シーバス-川 シーバス-海 魚種別釣りガイド

浅川さんは、海園を装着するのはもちろんだがエイガード、さらにエイが掛かってしまった時のことも想定して、考えうるエイ対策のほとんど全てを実践している。エイの危険から身を守るためには、やりすぎということはない。

海園の装着法は?

編集部=文

 シーバスゲームを楽しむうえで、根本的に重要なことは安全であること。海でのトラブルは些細なことでも命に直結しかねない。なにより自分のため、そして他人に迷惑をかけないためにもアカエイ対策を知っておこう。

◆関連記事
シーバス用ルアーおすすめ15選|リグ&釣り方も解説
シーバスロッドおすすめ人気ランキング19選|長さや硬さの選び方も解説

もしもエイが掛かってしまったら

 この海園エイバージョンのテストに関わったのが浅川和治さん。バリバスやカルティバのテスターを務めるエキスパート・シーバスアングラーだ。海園エイバージョンでは、実際にシーバスでのウェーディングで、ワイヤーの長さや取り付け位置などのセッティングを煮詰めたのが浅川さんだ。せっかくなので、その取り付け方法も含めて実釣取材を行った。

05 (1)
アカエイの尻尾をプライヤーでつまむ浅川さん。扱いに慣れているからできる芸当なので、もちろん真似しないほうが良いが、尻尾の先端をつまむと棘を振り回されずに済む

 エイがルアーに掛かってしまうこともある。バレてくれればラッキーだが、フックが外れなければランディングせざるを得ない。そんな場合は、可能であれば陸上にズリ上げて対処するほうが安全だ。エイのような平たい体形の魚はネットインが難しいため、ギャフで引っ掛けるほうが良い場合が多い。また、ルアーのフックを外す際もギャフでフックを外すようにしたほうが安全だ。浅川さんがギャフを持ち歩く大きな理由は、エイに掛かったルアーフックを外すことにある。先にも書いたが、エイの尾は非常に柔軟かつしなやかに動くので、頭部に掛かったフックを外す際に腕を攻撃されて尾にある棘に刺される可能性がある。ルアーに掛かってしまった場合のことを考えておくのは重要なエイ対策のひとつだ。

 ちなみに、エイが掛かってしまったらできるだけ速く水底から離すことが肝心。ズン!と重くなってトルクとスピード感がある走りを感じたら、エイの可能性が非常に高い。エイが水底から離れれば時間をかければ寄ってくるが、逆に水底に張り付いてしまうとかなり大変なファイトを強いられることになる。水底に張り付かれたら、ロッドを立ててプレッシャーをかけ続け、水底から引きはがすしか方法はない。

浅川さんのエイ対策と、海園の装着

 浅川さんは、海園を装着するのはもちろんだがエイガード、さらにエイが掛かってしまった時のことも想定して、考えうるエイ対策のほとんど全てを実践している。エイの危険から身を守るためには、やりすぎということはない。

05 (3)
エイガードも併用する浅川さんが愛用するのはインナータイプ。アウタータイプと比べて動きが阻害されにくいというのが大きな理由だとのこと。インナータイプなので、もちろんウェーダーを履く前にエイガードを付ける。


05 (2)
ウェーダーを履いたあと、ベストの後ろ側のベルトに海園本体をカラビナで装着する。海園にはカラビナも付属しており、D環などに装着する場合は付属のもので充分。浅川さんは幅の広いベルトに付けるので大きめのカラビナを使用している。


05 (7)
ケーブルの先端を足に固定する。足首に巻いているマジックテープ付きのベルトは海園に付属しているもの。ケーブルがずれにくくなるように、この写真ではベルトに回している。


05 (6)
海園を完全に装着した状態。浅川さんの場合、太ももに付けたベルトにケーブルを挟むことでケーブルのたわみが出ないようにして、何かに引っ掛かることを防いでいる。ベルトは100円ショップで購入したもの。


05 (9)
ギャフは、掛かってしまったエイを水中から陸上に上げるときにも使用するが、掛かっているルアーを外すために使用する意味合いも大きい。シャフトが短いギャフでは危ないので、テレスコピック方式で伸縮できるものが良い。


05 (4)
浅川さんのエイ対策のすべて。ウェーダーの中にエイガードも着用しているので、現在考えうるエイ対策をすべて施している。また、右手に持っているのはエイがルアーに掛かってしまったときに使用するギャフ。


05 (5)
始めて海園を使用するときの注意のひとつは、ケーブル先端にかぶせてある保護キャップを外すこと。この保護キャップを外さないと通電しない。また、使用後は先端の水分を拭き取ること。水分が付いていると通電したままの状態となって電池を消耗してしまう。


05 (8)
エイは水深30cm程度のところにもいる。写真のように腰まで浸かると、どんな場所でもエイに遭遇する危険がある。また、河口のような汽水域にも侵入してくるので、つまりウェーディングするアングラーは常にエイの危険にさらされていると思わなければならない。


海園エイバージョン詳細

 海園エイバージョンは、ウェーディングにおけるエイをターゲットとして開発されたもの。サメ用と比較して違うのは、効果を発揮する範囲はアングラーを中心とした数メートル程度で良いため、出力はさほど大きくない。例えばイカ釣りの仕掛けにセットする場合は、仕掛けが10mと長いため、出力を大きくしないとその範囲をカバーできないが、シーバスゲームではそこまでの必要はない。また、仕掛けに付けるのではなくアングラーが装着し、かつ出力ワイヤーが水中に浸かる仕組みになっているのがエイバージョンの海園だ。写真は販売時のパッケージと中の一式。

海園の動画でその効果を見てみよう

 海園のホームページでは、実際にエイやサメを泳がせているプールの中に海園を入れるとどういう反応を示すかを撮影した動画を見ることができる。海園を水中に入れると、明らかにそれを嫌がり、遠ざかっていくのが分かる。

海園はどこで買えるの?

 海園エイバージョンは、大手釣具店でも店頭に並び始めているところもあるとのこと。発売元はINFINITE SEEDS MAKERS 株式会社、通称ism(イズム)。ところで、電気信号でロレンチーニを刺激するという海園の原理と機構は特許を取得しているので、類似品があってもそれは違法となるので、注意してほしい。

【海園エイバージョン】
価格:11,500円(税抜定価)
使用可能時間:約100時間
通電間隔:約2秒

【問い合わせ先】
発売元:INFINITE SEEDS MAKERS
株式会社(イズム)
問い合わせメール:info@i-s-makers.com





こちらの記事は好評発売中の『SEABASS Life NO.11 冬号』に掲載したものをオンライン版として特別公開しています!↓↓↓↓

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。