<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2020年8月4日

神奈川県平塚市・相模川河口のクロダイ釣りほか

クロダイ-川 クロダイ-海 河川・湖の釣り 全国おすすめ釣り場 神奈川

駐車場やトイレが至近。足場のいい護岸で大勢が釣れる相模川河口部のクロダイ釣りは夏から秋まで楽しめる。

流れが緩んだところで本命がヒット。底には部分的に根掛かりする箇所はあるが、おおむねフラットな砂地。取り込みに難儀することはないだろう

これからが好機のリバークロダイ

レポート◎上坂哲史

駐車場やトイレが至近。足場のいい護岸で大勢が釣れる相模川河口部のクロダイ釣りは夏から秋まで楽しめる。

この記事は『つり人』2019年9月号に掲載したものを再編集しています。

カイズクラスの数釣り

 今回のナビゲーターは、神奈川県大和市に店を構える「フィッシングスペースYOU・SHI」の大塚仁人さん。釣りクラブ「友志会」を率い、伊豆半島や伊豆諸島で定期的に例会を行なっている人だが、三浦半島から湘南にかけてのクロダイ釣りにも精通している。今回は駐車場やトイレが至近にあり、収容人数も多い相模川河口を推薦していただいた。釣り場となるのは右岸側の護岸一帯だ。

tba9_ph_03_12 「フィッシングスペースYOU・SHI」の大塚仁人さんは、近場のクロダイから離島の尾長までこなす人。お店では的確なアドバイスと新鮮な情報を得られる

「ここは周年クロダイが釣れるのですが、私がよく行くのは7月から秋にかけてです。この時期はチンチン・カイズクラスに混じって良型がよく釣れるんですよ。クロダイ以外にもスズキやシマイサキ、時にはコイが食ってくるので楽しめます。夜釣りでウナギをねらう人も多いですね」

 クロダイの魚影は非常に濃いとのことだが、河口という釣り場の特性上、満潮から潮が下げる時間帯は川の流れが速く、あっという間に仕掛けが流されてしまう。ウキフカセ釣りでねらうのであれば、干潮から上げいっぱいまで。流れていた潮が緩んだ時、川の上流へ向けてゆっくり逆流した時に食ってくることが多いとのことだ。

tba9_ph_03_06 日によってはフグがうるさいので、生オキアミ以外にも加工オキアミ、練りエサ、コーンといった予備エサを用意しておくと心強い

tba9_ph_03_01 右岸側の護岸一帯が釣り場。護岸は400mほどあり、収容人数はかなりのものだ



tba9_ph_03_02 この日は雨を避けてR134のトラスコ湘南大橋の下でサオをだした。手前の手すりのある桟橋では取材の前日にキロオーバーが釣れたとのこと

tba9_ph_03_13 「須賀港」バス停前にはトイレがあるので、女性アングラーでも安心

tba9_ph_03_14 至近には有料駐車場がある。釣り場へは数分歩くことになるので、カートがあると便利

『千葉・神奈川・静岡 超HOT海釣り場ガイド』好評発売中!
 千葉、神奈川、静岡県(伊豆)の3エリアから、四季折々の海の釣り場&釣りものを、釣り方とともに大紹介! 96頁とハンディなボリュームですが、収載した釣り場&釣りものは、のべ約80個所にも上ります。しかも、堤防・海岸・磯・ボートと、さまざまなタイプの釣り場から、おすすめターゲットの釣りを、釣期とともに解説。

反転流が出てきたらチャンス

 雨模様のこの日は釣り人が少なかった。吹き降りの雨を少しでも避けるため、国道134号のトラスコ湘南大橋の下でサオをだすことにした。

 この日の干潮は午前7時30分頃。しかし川の上流での雨量が多いのか、上げに入っても仕掛けが下流へ流されてしまう。

「表層だけが押されているんですよね。だから底で付けエサと寄せエサが同調しにくいんですよ」

 我慢すること2時間弱。流れはあいかわらず速いが、ほんの一瞬だけ流れが緩んだり、反転する部分が生じるようになってきた。流れに押されていたウキがもたれるように止まり、やがてゆっくりと沈んでいった。丁寧に取り込んだのは、チンチンの大型か、カイズの小型かといった控えめなサイズ。

「このクラスまでなら濃い場所なんです。中小型は常時この周辺に付いているようですね。良型は体色などからして、沖から回遊してくる個体が多いように思います」

 その後は再び流れが速くなったものの、昼を回って満潮近くになった頃にチンチンクラスが食ってきた。そして満潮を迎えたところで納竿とした。梅雨が明けて雨による泥濁りが取れたら、相模川のリバークロダイもいよいよ本番である。

tba9_ph_03_04 チンチンの大型か、カイズの小型か。それでも最初の1尾はうれしいものだ

tba9_ph_03_07 速い流れの中でしっかりウキ下をキープしたいときは棒ウキが活躍する。マヅメの海面がギラつく中でもアタリを取りやすい

tba9_ph_03_09 ハリスはなじみのよいフロロカーボン。クロダイねらいでは1.5~1.7号がメインとなる

tba9_ph_03_08 流れを攻める時は頻繁にミチイトを打ち返して仕掛けをスジから外さないよう心掛けたい。風がない時は海面から楽に持ち上げられるフロートラインがおすすめ

tba9_ph_03_10 近年はハリのカラーも多彩になった。イエローカラーのハリは練りエサやコーンをエサにするときにカモフラージュ効果を期待できる

tba9_ph_03_11 満潮間際に食ってきたのはチンチン。この日はこの1尾で打ち止めとなった



イチオシアイテム
MPロッドケース
tba9_ph_03_kakomi01 スリムなストレートタイプのロッドケース。スリムながら磯ザオ2本と玉の柄が1本入り、近場の釣行にちょうどよい収納力。汚れが付着しにくいターポリン生地を採用しているので釣行後の手入れも楽チンだ。


ショップ
フィッシングスペース YOU・SHI
tba9_ph_03_kakomi02
住所=神奈川県大和市渋谷2丁目24-10
営業時間=10~21時(年中無休)※イベント等で臨時休業、早仕舞いすることがあるので、来店前に電話すると確実
問合先=TEL046・268・7000

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。