<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

Basser

Basser バス釣り厳選記事

バス釣りのテクニックから道具、試合の最新情報、初心者のバス釣り入門まで、
バス釣りの専門誌バサーのオンライン記事より、バスフィッシングの厳選した記事をお届けします。

バス釣り用ルアー使い方&タックル解説 フロッグ編 適したタックルは? 使い方は?

編集部 2022年4月28日

この記事では、バスフィッシング初心者のために、よく使われるルアーをタックルの選び方から使用法まで基本を詳しく解説します。今回はカバー周りで熱いトップゲームが楽しめる「フロッグ」について紹介します!

タックルの選び方から使用法まで!

写真と文◎編集部 

『Basser』2022年6月号 好評発売中!!

編集部 2022年4月22日

私たちにとって、心に残る1尾とはどんなものなのでしょうか。バスがなかなか釣れなくなってきたという声を聞くことが増えた昨今、これから1尾のバスとどう関わっていくべきか、そんな提案になればと、特集は「ずっと追いかけたい 自己最高記憶魚」としました。...

2022年B.A.S.S.ノーザンオープン・ジェームズリバー戦結果! 木村建太選手が見事優勝!!

編集部 2022年4月17日

バージニア州ジェームズリバーで開催されていたB.A.S.S.ノーザンオープン・ジェームズリバー戦(第1戦)が終了し、決勝戦を戦っていた木村建太選手が見事優勝!! 3日間で65Lbというビッグウエイトを持ち込み、2位のKeith Pocheに3Lb半の差をつけ悲願のトロフィーを獲得しました!

『バス釣り 霞ヶ浦流入河川 大明解MAP』 好評発売中!

編集部 2022年4月13日

つり人社の大明解マップシリーズに、霞ヶ浦の流入河川のみを取り上げた1冊が追加されました。規模の大小を問わず本湖、北利根川に注ぐ30本以上の河川をピックアップ。監修アングラーは、同水系での年間釣行日数は300日を超えるという北田朋也さん。

2022年B.A.S.S.エリートシリーズ第4戦チカマウガ! 青木大介選手は6位入賞!! 優勝はジェイソン・クリスティー!

編集部 2022年4月11日

首位選手とわずか3オンス差で決勝に臨んでいた青木大介選手は、タフコンディションに苦戦しながらも3尾6Lb-1ozをウエイイン。ルーキーイヤーにして見事6位入賞を果たしました。

2022年B.A.S.S.エリートシリーズ第4戦チカマウガ準決勝! 青木大介選手が暫定2位! 明日の決勝で優勝争いへ!

編集部 2022年4月10日

テネシー州チカマウガ・レイクにて開催中のバスマスターエリートシリーズ第4戦、準決勝が終了しました。暫定1位と1oz差でこの準決勝に臨んでいた青木大介選手は、17Lb-10ozをウエイインし暫定2位! 明日の決勝で優勝を目指します。

2022年B.A.S.S.エリートシリーズ第4戦予選が終了! 青木大介選手が暫定2位で準決勝へ!!

編集部 2022年4月9日

テネシー州チカマウガ・レイクにて開催中のバスマスターエリートシリーズ第4戦、予選が終了しました。 青木大介選手は予選の2日間で40Lb-4ozをウエイイン。暫定2位で明日の準決勝に臨みます。

2022年B.A.S.S.エリートシリーズ第4戦初日、青木大介選手が2位からロケットスタート!

編集部 2022年4月8日

青木大介選手が暫定2位の好発進を決めています。青木選手は朝の早い段階で3尾を連続キャッチ。このうち1尾に7Lbクラスのキッカーが混ざります。そして午前10時半にも7Lbクラスを追加。その後リミットメイクを達成し、計22lb - 12ozをウエイインしました。

世界一のクランクベイトができるまで。ラッキークラフトU.S.A. Behind Story 第3回

編集部 2022年4月4日

この夜、大森さんと語りながら胸に手を当てて考えました。思い当たったのは、私にはまだ「ルアーがアメリカだけじゃなく、日本でも売れたらいいな」という下心があったということです。その邪心がルアーに「Fashionable」を求める結果に繋がっていたんですよね。

2022年JB TOP50第1戦(遠賀川)結果! 藤田京弥選手が逃げ切りで自身4度目の優勝!!

編集部 2022年4月3日

福岡県・遠賀川にて開催中のJB TOP50第1戦が終了! 藤田京弥選手が初日のリードを守りきり、自身4度目の優勝を果たしました。

バス釣り用ルアー使い方&タックル解説 フロッグ編 適したタックルは? 使い方は?

編集部 2022年4月28日

この記事では、バスフィッシング初心者のために、よく使われるルアーをタックルの選び方から使用法まで基本を詳しく解説します。今回はカバー周りで熱いトップゲームが楽しめる「フロッグ」について紹介します!

タックルの選び方から使用法まで!

写真と文◎編集部 

『Basser』2022年6月号 好評発売中!!

編集部 2022年4月22日

私たちにとって、心に残る1尾とはどんなものなのでしょうか。バスがなかなか釣れなくなってきたという声を聞くことが増えた昨今、これから1尾のバスとどう関わっていくべきか、そんな提案になればと、特集は「ずっと追いかけたい 自己最高記憶魚」としました。...

2022年B.A.S.S.ノーザンオープン・ジェームズリバー戦結果! 木村建太選手が見事優勝!!

編集部 2022年4月17日

バージニア州ジェームズリバーで開催されていたB.A.S.S.ノーザンオープン・ジェームズリバー戦(第1戦)が終了し、決勝戦を戦っていた木村建太選手が見事優勝!! 3日間で65Lbというビッグウエイトを持ち込み、2位のKeith Pocheに3Lb半の差をつけ悲願のトロフィーを獲得しました!

『バス釣り 霞ヶ浦流入河川 大明解MAP』 好評発売中!

編集部 2022年4月13日

つり人社の大明解マップシリーズに、霞ヶ浦の流入河川のみを取り上げた1冊が追加されました。規模の大小を問わず本湖、北利根川に注ぐ30本以上の河川をピックアップ。監修アングラーは、同水系での年間釣行日数は300日を超えるという北田朋也さん。

2022年B.A.S.S.エリートシリーズ第4戦チカマウガ! 青木大介選手は6位入賞!! 優勝はジェイソン・クリスティー!

編集部 2022年4月11日

首位選手とわずか3オンス差で決勝に臨んでいた青木大介選手は、タフコンディションに苦戦しながらも3尾6Lb-1ozをウエイイン。ルーキーイヤーにして見事6位入賞を果たしました。

2022年B.A.S.S.エリートシリーズ第4戦チカマウガ準決勝! 青木大介選手が暫定2位! 明日の決勝で優勝争いへ!

編集部 2022年4月10日

テネシー州チカマウガ・レイクにて開催中のバスマスターエリートシリーズ第4戦、準決勝が終了しました。暫定1位と1oz差でこの準決勝に臨んでいた青木大介選手は、17Lb-10ozをウエイインし暫定2位! 明日の決勝で優勝を目指します。

2022年B.A.S.S.エリートシリーズ第4戦予選が終了! 青木大介選手が暫定2位で準決勝へ!!

編集部 2022年4月9日

テネシー州チカマウガ・レイクにて開催中のバスマスターエリートシリーズ第4戦、予選が終了しました。 青木大介選手は予選の2日間で40Lb-4ozをウエイイン。暫定2位で明日の準決勝に臨みます。

2022年B.A.S.S.エリートシリーズ第4戦初日、青木大介選手が2位からロケットスタート!

編集部 2022年4月8日

青木大介選手が暫定2位の好発進を決めています。青木選手は朝の早い段階で3尾を連続キャッチ。このうち1尾に7Lbクラスのキッカーが混ざります。そして午前10時半にも7Lbクラスを追加。その後リミットメイクを達成し、計22lb - 12ozをウエイインしました。

世界一のクランクベイトができるまで。ラッキークラフトU.S.A. Behind Story 第3回

編集部 2022年4月4日

この夜、大森さんと語りながら胸に手を当てて考えました。思い当たったのは、私にはまだ「ルアーがアメリカだけじゃなく、日本でも売れたらいいな」という下心があったということです。その邪心がルアーに「Fashionable」を求める結果に繋がっていたんですよね。

2022年JB TOP50第1戦(遠賀川)結果! 藤田京弥選手が逃げ切りで自身4度目の優勝!!

編集部 2022年4月3日

福岡県・遠賀川にて開催中のJB TOP50第1戦が終了! 藤田京弥選手が初日のリードを守りきり、自身4度目の優勝を果たしました。

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。