<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">
編集部2021年5月24日

【2024年】アジング用ジグヘッドおすすめ人気ランキング14選

アジ 船の釣り PICKUP 魚種別釣りガイド おすすめタックルランキング

この記事では、アジングにおすすめのアジング用ジグヘッド全14製品をランキング形式で紹介!

アジをジグヘッドと呼ばれるオモリ付きのハリで狙うこの釣りでは、ロッドやリールと同じくらいジグヘッド選びが重要です。そこで今回はジグヘッドの選び方やおすすめ商品を紹介します。

アジングを初めてする方はもちろん、慣れている方にも参考になる内容となっているので、ぜひジグヘッド選びの参考にしてください。

※Amazon「アジング ジグヘッド レビューの評価順」を参考

アジング用ジグヘッドとは

アジング,ジグヘッド

アジング用ジグヘッドとは、アジングで使用されるオモリが付いたハリのことです。通常はこのハリにワームと呼ばれる柔らかい素材のルアーをセットして使います。

アジング用ジグヘッドの重さは0.3gといった軽いものから3g前後のものまでさまざまなものがあり、状況や水深によって使い分けます。

重さが軽くなればなるほど扱うのが難しくなるので、初心者の方は重ための1.5g程度のジグヘッドから使ってみるのがおすすめです。

解説ポイント
  • そもそもジグヘッドとは?
  • アジング用/メバリング用ジグヘッドの違い

そもそもジグヘッドとは?

ジグヘッドとは、通常のハリの軸の先端部分(チモト)でオモリと一体化しているハリです。ハリにオモリが付いているためエサ釣りの仕掛けのようにオモリを別に取り付ける必要がなく、釣り人が意図したとおりにワームをアクションさせることが可能。

ジグヘッドはアジングの他にも、メバルを狙うメバリング、シーバスを狙うシーバスフィッシングでも使用頻度が高く、ルアーフィッシングにおいてはよく使われるハリです。

アジングではこのジグヘッドを使った釣りが基本となるので、初心者の方でまだジグヘッドを持っていない方には、購入しておくことをおすすめします。

アジング用/メバリング用ジグヘッドの違い

アジング用ジグヘッドとメバリング用ジグヘッドは明確に大きな違いがあるわけではありません。実際に市販されているジグヘッドはどちらにも対応していると表記されているものが多くなっています。

しかし、アジング専用に開発されているジグヘッドは軸が細く、ハリ先が開いたオープンゲイブで掛かりやすいものが多い傾向があります。一方、メバリング専用に開発されているものは太軸でハリが伸びにくいものが多い、という違いが見られます。

これはアジとメバルではメバルの方が体高が高く、ラインを引っ張るパワーが強いため、細いフックでは伸ばされてしまうことが理由。

しかし、あまりにも軸が太すぎるジグヘッドを選んでしまうとアジングにおいてはパワーが過剰になり、アジの掛かりが悪くなってしまうことがあります。

そのため、メバリング専用に開発された軸の太さを持つものは避けるのがおすすめです。

アジング用ジグヘッドの選び方|種類や重さについて

アジング,ジグヘッド

ここからは具体的に種類や重さなど、アジング用ジグヘッドの選び方を解説していきます。

釣具屋のジグヘッドコーナーに行くと無数の商品が並んでおり、どれを選べば良いのか分からなくなることもあるかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

解説ポイント
  • アジング用ジグヘッドの種類と各特徴
  • アジング用ジグヘッドの重さは1gが基準
  • アジング用ジグヘッドのシャンクとゲイブの選び方

アジング用ジグヘッドの種類と各特徴

まずは、アジング用ジグヘッドの種類と各特徴について解説していきます。種類ごとの特徴を知ることで、状況に適したジグヘッドを使用できるようになります。

丸型ジグヘッド(ラウンドタイプ)のジグヘッドはフォールの釣りに

ジグヘッドのオモリ部分の形状が丸型(ラウンド)タイプのジグヘッドは、フォールでの釣りに最適沈んでいくときの姿勢が安定しているため、アジを警戒させずに食いつかせやすい形状です。

フォール中にロッドをちょんちょんさせることで、ワームがくねくねと動いてアジを誘う事も可能。

フォールさせてアジを狙う釣りでは、フォールさせている時に掛かることがほとんどなので、フォールの動きを重視した丸型ジグヘッドがおすすめです。

矢じり型ジグヘッドはダートやワインドにおすすめ

ジグヘッドのオモリが矢じりのように三角形になっているタイプのものは、アクションさせた際に平らな面が大きく水の抵抗を受けるため、ジグヘッドが左右に大きく動きます。

ジグヘッドを左右に激しく飛ばす、ダートやワインドという釣り方におすすめ。

ここでのダートとワインドはほぼ同じ意味であり、どちらも激しい動きが特徴。小魚を追い回しているアジや、激しい動きに興味を持つアジを狙う際に使用することが多いです。

ダートやワインドの釣りでは、いかに激しい動きをさせてアジに興味を持ってもらうかが重要であるため、大きな動きを出しやすい矢じり型ジグヘッドが最適です。

円柱型ジグヘッドはスイミングに強い

ジグヘッドのオモリが円柱のように細長いものは、ただ巻きの釣りに適しています。ただ巻きとはリールを一定のスピードで巻いてくる釣りのことで、初心者の方も挑戦しやすい釣り方。

円柱型のジグヘッドは水の抵抗を効率よく受け流してくれるため、安定してまっすぐ引いてくることができます。

スイミングの釣りをしている最中にはフォールをさせなくても食ってくるので、広範囲を効率よく探りたい時にも役に立つジグヘッドの1つとなっています。

アジング用ジグヘッドの重さは1gが基準

そしてどのタイプのジグヘッドでも、アジング用ジグヘッドの重さは1gが基準となります。

これは1gという重さが最低限の飛距離を出すことができて、なおかつアジに違和感なく食わせることのできる重さであるからです。ここでは1gを基準に、ジグヘッドの重さの選び方を解説します。

食いが悪い時は軽量ジグヘッドが効果的

1gのジグヘッドを使用してアジングを行っているものの、なかなか釣れないという時にはより軽いジグヘッドが効果的です。

アジがいる場所にルアーを通しているのに食いついてくれないという状況は、アジがアミなどの小さいエサを食べている場合や、活発に泳ぎ回らない低活性の状態のときにありがちです。

このような状況では、より小さいワームを試してみたいところですが、重いジグヘッドにセットしてしまうと動きが速くなりすぎてしまいます。そこで小さいワームには軽いジグヘッドを合わせましょう。ただ巻き時の振動や、フォールでの動きが自然になるため実際のエサに似せることができ、アジも警戒せずに食ってきてくれます。

そのため、1gのジグヘッドを使用して釣れない時にはより軽いジグヘッドを試すと良いでしょう。ただし軽ければ軽いほど遠くまで飛ばすのは困難になるため、アジがいるポイントまで投げられない場合には、飛ばしウキをセットしたフロートリグなどを試してみましょう。

※フロートリグにアジングロッド記事へのリンクを貼ってください

潮が速い・風が強いなら重いジグヘッドを選ぶ

潮が速い・風が強い状況などで、1gのジグヘッドを思った通りに操れない際にはより重たいジグヘッドを使用するのがおすすめです。

軽いジグヘッドの方がアジに食わせやすいとはいえ、ジグヘッドをきちんと操れなければ釣れる確率は小さくなってしまいます。

ジグヘッドを操れない時には、しっかりとジグヘッドの重さを感じられる重さまでジグヘッドを重くすると操作感が得られ、思い通りに動かしやすくなります。

ただし、ジグヘッドが重たくなればなるほど沈むスピードも速くなるため、フォールをさせるカウントなどが1gのジグヘッドを使っていた時とは異なることに注意しなければなりません。

アジング用ジグヘッドのシャンクとゲイブの選び方

ここからは、ジグヘッドのハリの部分の形状にあたる、シャンクとゲイブの選び方について解説していきます。

アタるのに掛からないならショートシャンクがおすすめ

アジングをしていてアタリがあるのに掛からない時には、ハリの直線部分の長さが短いショートシャンクのものがおすすめ。

ジグヘッドの全長が長いとアジが横から食いついてきたときにうまく口の中に入ってくれないことがあります。シャンクが短い程アジの口の中にすっぽりとハリ全体が入りやすいです。

重さごとにいくつか、異なるシャンクのジグヘッドを持っておくと安心です。

オープンゲイブならフッキングが決まりやすい

ゲイブとはハリ先の開き具合のことであり、ハリ先が開いている(オープンゲイブ)方がハリ先がアジの口に触れやすいため、フッキングが決まることが多いです。

つまり、アタるけど掛からないという時には、使っているものよりもゲイブの開いたものを選ぶことでハリ掛かりさせやすくなります。

さらにどうしても掛からないという時にはシャンクが短く、なおかつオープンゲイブのものを選べば、ハリ掛かりさせる確率を高めることができます。

まずはノーマルゲイブ・シャンクのジグヘッドを基準に使ってみて、それでも釣れない場合や掛からないという時にさまざまなゲイブ・シャンクタイプのジグヘッドを使うと良いでしょう。

アジング用ジグヘッドおすすめ人気ランキング14選

アジング,ジグヘッド

ここからは、人気のアジング用ジグヘッドおすすめ14製品をランキング形式で紹介します。アジング用ジグヘッド選びの参考にしてください。

\ おすすめ /

\ちょっと待った!注目Youtubeチャンネル/

つり人CHANNEL

つり人CHANNEL

日本で最も歴史ある釣り専門出版社「つり人社」が運営するYoutubeチャンネル。バス釣り、フライフィッシング、海釣り、魚のさばき方など、釣りの楽しさ、釣りの素晴らしさを伝えられる動画を毎日アップしていきます。

つり人CHANNELはこちら

おすすめ1位:ダイワ TG 月下美人 SWライトジグヘッドSS

ダイワ TG 月下美人 SWライトジグヘッドSS

比重が他の金属よりも大きく、小さくても重さを確保することができるタングステンを使用したジグヘッドです。

さらにオモリは三日月のような形状をしており、水の抵抗を受けてゆっくりと沈んでくれます。そのため綺麗な丸型ジグヘッドよりもじっくりとワームを見せることが可能。

激しい動きにはあまり反応してくれないアジも警戒せずに食ってきてくれます。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 TG月下美人SWライトジグヘッドSS
サイズ #4、#6、#8、#10
重さ #4:2.0g/2.5g/3.0g
#6:1.0g/1.5g/2.0g/2.5g/3.0g
#8:0.5g/0.75g/1.0g/1.5g/2.0g/2.5g/3.0g
#10:0.5g/0.75g/1.0g/1.5g/2.0g
入り本数
価格 0.5g:385円
0.75g:418円
1.0g:440円
1.5g:495円
2.0g:550円
2.5g:605円
3.0g:660円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

おすすめ2位:マグバイト 小悪魔ジグヘッド

マグバイト 小悪魔ジグヘッド

アタルけど乗らない、そんな状況を解消するために開発された、フッ素コーティングで摩擦が少なくハリ掛かりしやすいジグヘッドです。

また、矢のような三角形のヘッドは水の抵抗を受け流して安定したスイムをしてくれるだけでなく、左右に動かすダートアクションにもある程度対応してくれる優れもの。

フックが若干外側に向いている、オープンゲイブの要素も備えたジグヘッドです。

メーカー 株式会社ハリミツ
ブランド マグバイト(Magbite)
商品名 小悪魔ジグヘッド
サイズ #14
重さ 0.4g/0.6g/0.8g/1.0g/1.3g/1.5g
入り本数 5本
価格 385円
公式サイト マグバイト(Magbite)公式サイト

おすすめ3位:ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS OG

ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS OG

ハリの表面に特殊なフッ素コーティングを施すことで摩擦抵抗を少なくし、従来のものよりもハリ掛かりを良くした、オープンゲイブのジグヘッドです。

ただでさえ貫通力の高いハリをオープンゲイブにすることで速掛け性能を高めており、アタリがあるけれどなかなか掛からない時におすすめ。

ヘッドには魚の捕食本能を刺激する、本物の小魚の目のようなプリントが施されています。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 月下美人SWライトジグヘッドSS OG
サイズ #8、#10
重さ #8:5g/0.8g/1.0g/1.3g/1.5g/2.0g/2.5g
#10:5g/0.8g/1.0g/1.3g/1.5g/2.0g
入り本数 4本
価格 385円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

おすすめ4位:メジャークラフト オトク・ヘッド

メジャークラフト オトク・ヘッド

1パックに25個ものジグヘッドが入った、お得感の高いジグヘッドです。形状はジグ単のリフト&フォールなど、フォールを交えた釣りに最適な丸型(ラウンド)タイプ。

フックは大きなアジが掛かっても安心な太いものであるため、沖堤防や磯からの大型狙いでも活躍してくれるでしょう。

メーカー メジャークラフト株式会社
ブランド メジャークラフト(Major Craft)
商品名 オトク・ヘッド
サイズ
重さ 0.6g/0.8g/1.0g/1.2g/1.4g/1.6g/1.8g/2.0g/2.2g/2.4g
入り本数 25本
価格 オープン価格
公式サイト メジャークラフト(Major Craft)公式サイト

おすすめ5位:ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS

ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS

ハリの表面をフッ素コーティングすることで摩擦抵抗を少なくし、貫通力を向上させた「サクサスフック」が使用されたジグヘッドです。

このジグヘッドには夜に光る夜光カラーがラインナップされており、月の明かりが明るい日などに使用することで、月の明かりと同化。シルエットがぼやけることで、油断して漂うエサを演出できます。

メーカー グローブライド株式会社
ブランド ダイワ(DAIWA)
商品名 月下美人 SWライトジグヘッドSS
サイズ #4、#6、#8、#10
重さ ■夜光
0.5g/1.0g/1.5g/2.0g/2.5g/3.0g

■黒
0.5g/1.0g/1.5g/2.0g

■レッドグロー
0.5g/1.0g/1.5g/2.0g/2.5g/3.0g
入り本数 4本
価格 385円
公式サイト ダイワ(DAIWA)公式サイト

おすすめ6位:エコギア アジチョンヘッド

エコギア アジチョンヘッド

他のジグヘッドのようにワームを通して刺すのではなく、チョンと引っ掛けることで使用するジグヘッドです。

このジグヘッドはかなりショートシャンクであるため、つつくようなアジの食い方であってもしっかりとハリ掛かりさせることが可能。

また、ワームをチョン掛けすることで普通に付けているよりもフワフワとなまめかしい動きをしてくれるというメリットもあります。

メーカー マルキユー株式会社
ブランド エコギア(Ecogear)
商品名 アジチョンヘッド
サイズ アジバリ7号
アジバリ8号
重さ ■アジバリ7号
0.4g/0.6g/0.9g/1.2g/1.5g

■アジバリ8号
2.0g/2.5g
入り本数 5本
価格 アジバリ7号:440円
アジバリ8号:495円
公式サイト エコギア(Ecogear)公式サイト

おすすめ7位:クロスファクター CLM001 サイコイナズマジグヘッド

クロスファクター CLM001 サイコイナズマジグヘッド

ジグヘッドのヘッド部分がかなり鋭い三角形の形状をしており、ダートやワインドといったジグヘッドを左右に激しく動かすアクションに適しています。

この商品には1gから7gと少し重ためのモデルがラインナップされており、近距離や表層付近を探るというよりも、遠距離や深場を狙いたい方にピッタリ。

ダートの釣りをしてみたい方や、ただ巻きでは釣れないと感じる方におすすめのジグヘッドです。

メーカー 株式会社浜田商事
ブランド クロスファクター(cross factor)
商品名 CLM001 サイコイナズマジグヘッド
サイズ
重さ 1.0g/1.5g/2.0g/3.0g/5.0g/7.0g
入り本数 1.0g:5本
1.5g:5本
2.0g:5本
3.0g:5本
5.0g:3本
7.0g:3本
価格 オープン価格
公式サイト 株式会社浜田商事公式サイト

おすすめ8位:ジャッカル キビキビダートジグヘッド

ジャッカル キビキビダートジグヘッド

キビキビダートという名の通り、ヘッドが三角形になったダートアクションをさせるのに最適なジグヘッドです。

断面が三角形のワームと合わせることで軽い力でも大きなダートアクションをさせられるようになり、アジに対して強くアピールできます。

日中、ただ巻きやリフト&フォールでは反応してくれないアジや、夜間の常夜灯周りに群れをなしている高活性なアジに対して使用するのがおすすめです。

メーカー 株式会社ジャッカル
ブランド ジャッカル(JACKALL)
商品名 キビキビダートジグヘッド
サイズ
重さ 0.8g/1.0g/1.2g/1.5g/1.8g/2.1g/2.5g
入り本数 0.8g:5本/15本
1.0g:5本/15本
1.2g:5本/15本
1.5g:5本/15本
1.8g:5本/15本
2.1g:5本/15本
2.5g:5本/15本
価格 5本:418円
15本:1,078円
公式サイト ジャッカル(JACKALL)公式サイト

おすすめ9位:ジャッカル スイスイスイムジグヘッド

ジャッカル スイスイスイムジグヘッド

シンプルなラウンド形状をしたジグヘッドで、カーブフォールと呼ばれる、ラインを張った状態でのフォールを主体としたスイム系の釣りに最適なジグヘッドです。

先が少し細くなったようなラウンド形状であるため、それほど水の抵抗を大きく受けず、強すぎず弱すぎないフォールの安定感を持っています。

ショートシャンク気味のフックであるため、掛かりが良くない時にもしっかりとアジを掛けることが可能です。

メーカー 株式会社ジャッカル
ブランド ジャッカル(JACKALL)
商品名 スイスイスイムジグヘッド
サイズ
重さ 0.4g/0.6g/0.8g/1.0g/1.2g/1.5g/1.8g/2.1g
入り本数 0.4g:5本/15本
0.6g:5本/15本
0.8g:5本/15本
1.0g:5本/15本
1.2g:5本/15本
1.5g:5本/15本
1.8g:5本/15本
2.1g:5本/15本
価格 5本:418円
15本:1,078円
公式サイト ジャッカル(JACKALL)公式サイト

おすすめ10位:スミス ジグヘッド タケちゃんワイド

スミス ジグヘッド タケちゃんワイド

ハリ先とチモトとの幅が広いワイドゲイブかつショートシャンクであることが特徴的な、小さなアタリを掛けていくことが得意のジグヘッドです。

フックには少し太めのものが使用されていることから、大きなアジが掛かっても安心。小さなワームを使用して、大物を狙うことが可能です。

ヘッド形状は三角形寄りのものとなっており、ただ巻きやリフト&フォールの際にも不規則な動きを発生。さらにダートアクションをさせることもできる万能なものとなっています。

メーカー 株式会社 スミス
ブランド スミス(SMITH LTD)
商品名 ジグヘッド タケちゃんワイド
サイズ #4、#6、#8
重さ #4:3.0g/5.0g
#6:1.5g/2.0g/3.0g
#8:1.5g/2.0g
入り本数 1.5g:4本
2.0g:4本
3.0g:4本
5.0g:3本
価格 572円
公式サイト スミス(SMITH LTD)公式サイト

おすすめ11位:ハヤブサ アジング専用ジグヘッド アジまっすぐ

ハヤブサ アジング専用ジグヘッド アジまっすぐ

アジングではジグヘッドにワームをまっすぐ刺すことができないと、不自然な動きをしてアジが食ってくれないことがあります。

このようなことにならないよう、ワームをまっすぐに刺しやすい構造に仕上げたジグヘッドが「ハヤブサ アジング専用ジグヘッド アジまっすぐ」です。

魚を掛けるハリとは別にヘッドから伸びている針にワームを刺すだけでまっすぐにセッティングできるため、まだアジングに慣れていない方にピッタリなジグヘッドです。

メーカー 株式会社ハヤブサ
ブランド ハヤブサ(Hayabusa)
商品名 アジング専用ジグヘッド アジまっすぐ
サイズ #6、#8、#10
重さ #6:1.25g/1.5g/2.0g
#8:2.0g
#10:0.3g/0.5g
入り本数 4本
価格 オープン価格
公式サイト ハヤブサ(Hayabusa)公式サイト

おすすめ12位:ジャッカル アジマメマイクロジグヘッド

ジャッカル アジマメマイクロジグヘッド

マメアジと呼ばれる10cm程度の小さなアジを釣るために開発された、小型サイズのジグヘッドです。

ヘッドには平らな部分の面積を大きく設けることで水の抵抗を大きくし、引き抵抗を確保。小さなワームを使っていても、しっかりと操ることが可能です。

ポイントにいるアジのサイズが小さいときや、アミと呼ばれる小さなプランクトンを捕食しているアジを狙う際におすすめのジグヘッドです。

メーカー 株式会社ジャッカル
ブランド ジャッカル(JACKALL)
商品名 アジマメマイクロジグヘッド
サイズ
重さ 0.2g/0.4g/0.6g/0.8g/1.0g
入り本数 0.2g:5本/15本
0.4g:5本/15本
0.6g:5本/15本
0.8g:5本/15本
1.0g:5本/15本
価格 5本:418円
15本:1,078円
公式サイト ジャッカル(JACKALL)公式サイト

おすすめ13位:スミス ジグヘッド タケちゃん

スミス ジグヘッド タケちゃん

ショートシャンクで掛かりの良さが魅力的な、細いフックを使用したジグヘッドです。なかなか掛かってくれないアジを狙う際におすすめ。

小さいジグヘッドではありますが、ラインアイは少し大きめに作られているためラインが通しやすくなっています。

ダートアクションをさせることもできる、三角形に近い万能なヘッドも特徴です。

メーカー 株式会社スミス
ブランド スミス(SMITH LTD)
商品名 ジグヘッド タケちゃん
サイズ #8、#10、#12
重さ #8:1.8g/2.3g
#10:1.2g/1.8g
#12:1.2g
入り本数 4本
価格 528円
公式サイト スミス(SMITH LTD)公式サイト

おすすめ14位:がまかつ 宵姫ラウンド

がまかつ 宵姫ラウンド

常に安定した水の抵抗を受けることで、同じ深さを探り続けられるラウンド形状のジグヘッドです。

フォール時においてもヘッド全体で水を受けることでゆっくりと沈むため、激しい動きでは釣れないアジに対して警戒心を与えずにアピールしてくれます。

ただ巻きやリフト&フォールなど、激しくない動きで探りたい時に使用するのがおすすめのジグヘッドです。

メーカー 株式会社がまかつ
ブランド GAMAKATSU
商品名 宵姫ラウンド
サイズ #3、#4、#6
重さ #3:2.0g/2.5g
#4:0.5g/0.75g/1.0g/1.5g/2.0g
#6:0.5g/0.75g/1.0g/1.5g
入り本数 4本
価格 440円
公式サイト 株式会社がまかつ 公式サイト

アジング用ジグヘッドおすすめ製品の価格比較表

ダイワ TG 月下美人 SWライトジグヘッドSS 0.5g:385円
0.75g:418円
1.0g:440円
1.5g:495円
2.0g:550円
2.5g:605円
3.0g:660円
マグバイト 小悪魔ジグヘッド 385円
ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS OG 385円
メジャークラフト オトク・ヘッド オープン価格
ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS 385円
エコギア アジチョンヘッド アジバリ7号:440円
アジバリ8号:495円
クロスファクター CLM001 サイコイナズマジグヘッド オープン価格
ジャッカル キビキビダートジグヘッド 5本:418円
15本:1,078円
ジャッカル スイスイスイムジグヘッド 5本:418円
15本:1,078円
スミス ジグヘッド タケちゃんワイド 572円
ハヤブサ アジング専用ジグヘッド アジまっすぐ オープン価格
ジャッカル アジマメマイクロジグヘッド 5本:418円
15本:1,078円
スミス ジグヘッド タケちゃん 528円
がまかつ 宵姫ラウンド 440円

アジング用ジグヘッドの収納にジグヘッドケースが便利

アジング,ジグヘッド

アジング用ジグヘッドはさまざまなタイプのものを揃えると、収納するのが大変になってきます。そんな時に活躍するのが、ジグヘッド専用に開発されたジグヘッドケースです。

ジグヘッドケースにはウレタンなどのスポンジのようなものに切れ込みの入ったものがセットされており、その切れ込みにジグヘッドを刺しこむことで綺麗に収納することが可能。

一般的なケースに収納するとジグヘッド同士が干渉してしまいハリ先の掛かりが悪くなってしまいます。ジグヘッドケースを使用すればそのような心配もないため、釣果のアップにも繋がるでしょう。

ジグヘッドの数が増えてきて収納方法に困っているという方はジグヘッドケースを使うことで、悩みが解決されます。

【Q&A】アジング用ジグヘッドについて多い質問

ここからはアジング用ジグヘッドについて多い質問・疑問に回答していきます。

アジング用ジグヘッドQ&A
  • アジング用ジグヘッドの自作に必要な材料は?
  • アジング用ジグヘッドの飛距離はどれくらい?
  • アジング用ジグヘッドにスナップをつけても問題ない?

Q. アジング用ジグヘッドの自作に必要な材料は?

アジング用ジグヘッドの自作に必要な材料には、市販のハリと、溶かして使うための鉛などがあります。

しかし、アジング用ジグヘッドを自作することは決して簡単なことではなく、鉛を溶かす装置なども必要になってしまうため、購入した方が安く済みます。

どうしても自作したいという方は、使わなくなったオモリを溶かして使用するのがおすすめです。

Q. アジング用ジグヘッドの飛距離はどれくらい?

アジング用ジグヘッドとして基準になる1gのジグヘッドでは、飛距離は15m程になります。他のルアーに比べて飛距離を出すことはできませんが、アジは岸に寄ってきやすい魚です。

もし飛距離が足りないようであれば、ジグヘッドの重さを重たくするなどして、飛距離が出るように工夫してみることをおすすめします。

また、ラインを細くすることによっても飛距離を伸ばすことが可能です。

Q. アジング用ジグヘッドにスナップをつけても問題ない?

アジング用ジグヘッドにはアジング用ジグヘッド専用のスナップを使用することをおすすめします。他の釣りで使うスナップはジグヘッドに対してサイズが大きく、泳ぎが不自然になってしまうことがあるからです。

ジグヘッドの動きを妨げないように開発された、アジング用の小さなスナップも市販されていますので、スナップを使いたい時には専用品を購入するのがおすすめ。

最適なアジング用ジグヘッドを選んで購入しよう

アジングにおいてジグヘッドはロッドやリールと同じくらい重要なアイテムです。アジング用ジグヘッドの中にも重さやサイズなどさまざまなものがあり、どれを買うか悩むこともあるでしょう。

そんな時には当記事で解説した選び方を参考にして、自分の目的に合った最適なジグヘッドを選んでみてください。最適なジグヘッドを選べば、初心者の方にも大きなアジを釣るチャンスがあるのがアジングです。

 

あわせて読みたい

釣り用クーラーボックスおすすめ20選|高コスパ製品が多数!

釣り用防寒着おすすめランキング17選|コスパ最強の人気アイテム

釣り糸の結び方! 簡単な結びは? 最強なのはどれ? 強度実験も交えて解説

魚の視覚と釣果の関係にせまる:魚は色を見分けるのか?

おすすめタックルランキング一覧

 

 

おすすめ記事

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。