<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

編集部


最近の投稿

魚種別釣りガイド

エギングロッドおすすめ16選|初心者から上級者まで!コスパ最強はどれ?【2025年】

この記事では、アングラーに人気のおすすめエギングロッドをご紹介!エギングロッドのおすすめ製品情報とともに、初心者や上級者にも役立つ購入時の選び方や比較方法についても解説しています。

エギングは初心者でも比較的挑戦しやすい釣りですが、ロッドを正しく選ぶことでより快適に楽しめ、ステップアップの近道もできるようになります。上級者の方もぜひ本記事を参考にして、自分にとって最強のお気に入りのロッドを見つけてみてください。硬さや長さなど最新情報も含めてご案内します。

編集部 2025年1月8日

【2025年】ヒラメ用ルアーおすすめ人気14選|仕掛け・釣り方も解説

この記事では、ヒラメのルアー釣りにおすすめのヒラメ用ルアーを厳選ピックアップ!ヒラメのルアー釣りに関する仕掛け・釣り方も解説します。

これまでにヒラメのルアー釣りをしたことがない初心者の方も、上級者の方も参考になる内容となっています。釣って楽しく、食べて美味しいヒラメのルアー釣りにぜひ挑戦してみてください。

編集部 2025年1月8日

【2025年】シーバス用ルアーおすすめ20選|仕掛け・釣り方も解説【ランキング】

この記事では、シーバスのルアー釣りにおすすめのシーバス用ルアーを厳選ピックアップ!さらに、仕掛け・釣り方も解説します。

シーバスのルアー釣りは多くの人から人気を集めている、ルアーフィッシングです。釣れる時間帯に良いルアーを投げることができれば誰でもシーバスを釣るチャンスがあるため、初心者の方にもおすすめ。

当記事を参考にして、ぜひシーバスのルアー釣りに挑戦してみてください。

編集部 2025年1月8日

【2025年】アジング用ジグヘッドおすすめ人気ランキング14選

この記事では、アジングにおすすめのアジング用ジグヘッド全14製品をランキング形式で紹介!

アジをジグヘッドと呼ばれるオモリ付きのハリで狙うこの釣りでは、ロッドやリールと同じくらいジグヘッド選びが重要です。そこで今回はジグヘッドの選び方やおすすめ商品を紹介します。

アジングを初めてする方はもちろん、慣れている方にも参考になる内容となっているので、ぜひジグヘッド選びの参考にしてください。

※Amazon「アジング ジグヘッド レビューの評価順」を参考

編集部 2025年1月8日
もっと読む

全国おすすめ釣り場

【本当は教えたくない穴場】長崎県・宇久島はデカアジパラダイス?!

新たなアジングの聖地となるのか。ジグヘッドのみでデカアジに挑んだ宇久島。巨アジの聖地の片鱗を見て、本気モードに突入した藤原真一郎さんは果たして

新たなアジングの聖地となるのか。ジグヘッドのみでデカアジに挑んだ宇久島。巨アジの聖地の片鱗を見て、本気モードに突入した藤原真一郎さんは果たして

写真と文◎編集部

編集部 2025年1月9日

広島県/阿多田島 クリアブルー代表のアジングに同行してみた

道具に情熱を注ぎ、技術を極めることで新たな世界が広がるアジング。なぜこれほどまでにタックルにこだわるのか。軽量のリグを操り、潮の変化を手もとで探る奥深さとは?

潮の変化を手もとで探る奥深さとは?

写真と文◎編集部

編集部 2025年1月8日

釣具屋店員が東京湾ビッグベイトシーバス釣行に行ってきました

シーバス釣りが大好きでビッグベイトの釣りも大好きな私にとって、この号が発売される頃はたまらないシーズンである。沿岸部や河川内にコノシロの群れが入ることで大型ベイトをねらうデカいシーバスたちの意識が水面付近に向くからだ。

シーバス釣りが大好きでビッグベイトの釣りも大好きな私にとって、この号が発売される頃はたまらないシーズンである。沿岸部や河川内にコノシロの群れが入ることで大型ベイトをねらうデカいシーバスたちの意識が水面付近に向くからだ。

写真◎編集部 文◎林悠一

林悠一 サンスイ渋谷店Part1 勤務。アジング・メバリングといったライトゲームからシーバス、ジギング、ビッグゲームまでソルトゲーム全般に精通。アユルアーのほかエリアトラウトなどのフレッシュウォーターの釣りも得意。

編集部 2024年12月19日

秋の利根川を釣るコツ16選│ポジドライブガレージ 代表に話をきいた

全国でも屈指の川幅で汽水域が広がる利根川下流部。高活性な大型シーバスが釣れ盛るハイシーズンに向けて「RED」こと中村祐介さんが攻略法を教えてくれた。

全国でも屈指の川幅で汽水域が広がる利根川下流部。高活性な大型シーバスが釣れ盛るハイシーズンに向けて「RED」こと中村祐介さんが攻略法を教えてくれた。

写真と文◎編集部

編集部 2024年12月18日
もっと読む

釣り場を守る 環境レポート

釣り人がすべきヒグマ対策とは

ヒグマへの警戒感がかつてないほど高まっている。そうしたなか、釣り人を対象にしたクマセミナーが開かれた。釣り人がすべき心構えとは?

編集部 2024年5月27日

「ネオニコチノイド」を使わない水辺に優しい農業の可能性を探る/第1回 埼玉県川越市・髙梨農園のケースより

減農薬や無農薬栽培の普及には課題も多い。脱ネオニコに取り組む農家を取材し、無農薬栽培のリアルな現場をレポートするとともに、普及のために釣り人の立場で何ができるかを考えてみたい。今回は、埼玉県川越市で「耕福米」を生産している髙梨耕治さんの髙梨農園を取材した。

編集部 2024年2月2日

公益財団法人・日本釣振興会、淡水魚の情報を集めるアンケートを実施中。ぜひ協力を!

公益財団法人・日本釣振興会は、全国の淡水魚の動向を調査するためのアンケートを実施し、釣り人や自然に興味のある人からの回答を募集中だ。

編集部 2024年2月1日

我々は「手つかずの自然」を取り戻せるのか? :前編

人間の都合で持ってきた生きものを、同じく人間の都合で、今度は駆除する……。 外来種というのは、本当に駆除すべきワルモノなのか? 連載第2回では、外来種排除の流れが、いったい何を目指しているのかを考える。

数を増やしているタイワンリスは、農作物などへの被害が報告されている

編集部 2023年12月26日
もっと読む

美味しい鮮魚料理

【レシピ】メバルの 手まり寿司【料理】

手まり寿司とはひとくちサイズの京都の寿司です。かわいい見た目でインスタ映えも間違いなし。

 

手まり寿司とはひとくちサイズの寿司です。舞妓さんが食す際に口紅などがつかないように作られたもので、京都でできた独自の料理と言われています。ここで紹介するのは「メバルの手まり寿司」
小型の身を使うと中骨もそのまま調理できてかわいい見た目でインスタ映えも間違いなし。

材料
  • 小型のメバル
  • ご飯
  • 寿司酢
  • 大葉

編集部 2024年2月8日

【レシピ】アジのピリ辛カルパッチョ【料理】

長ネギに甘辛い汁をタップリつけ、金アジに巻いて頂きます。お刺身からグレードアップ。ご飯にも、おつまみも合う最高の一品です
材料
  • アジ
  • 長ネギ
  • 醤油
  • 寿司酢
  • コチュジャン
  • ごま油
  • キザミニンニク

編集部 2024年2月8日

【レシピ】押し寿司の作り方【料理】

型さえあれば意外と簡単に作れる一品。白身魚を昆布締めにして作ってみよう!
材料
  • 白身魚(ここではヒラメを使用しました)
  • 立て塩(煮切り酒50c c、塩小さじ0.5の分量)
  • 昆布
  • 寿司飯(炊き立て白米2合に対して市販の寿司飯の素指定分量)
  • 青ネギの小口切り大さじ2〜3
  • ミョウガの細切り1本
  • ショウガのみじん切り小さじ2、白ゴマ大さじ1)
  • 木の芽
  • 甘酢ショウガ

編集部 2024年2月8日

【レシピ】チーズが香るタチウオのパン粉焼き【料理】

サクサクの衣とタチウオのふっくらとした食感は最高だ。シンプルな味付けでOK!
材料
  • タチウオ
  • パン粉
  • おからパウダー
  • チーズ
  • バジル
  • コショウ
  • オリーブオイル
  • マスタード
  • すりおろしニンニク

編集部 2024年2月8日
もっと読む

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。