<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

『NorthAngler's』2021年3・4月合併号、好評発売中!!

編集部 2021年2月8日

特集は「淡水からオフショアまで 冬ターゲット攻略法」。寒さは厳しいものの、道内では意外と多くの魚種がねらえます。洞爺湖でブラウントラウト85㎝を釣ったメソッドや、川アメマスのフライフィッシング、奥の一手として使えるスライドスプーンのテクニックなどを紹介。

【動画】八久和川・呂滝/山を越え、夏イワナの隠れ家を捜す。

編集部 2021年2月8日

大イワナの源流としても知られる、山形県・八久和川。今回は丸山剛さんと渡邉大樹さんが、源流部のランドマークでもある呂滝を目指し、天狗角力取山を越えて本流を遡行します。

音速PEジョインター/編集部イチオシ最新タックル

編集部 2021年1月27日

「アミパワーグレスペシャル」はアミエビの集魚力の高さをリスペクトしたメジナ用配合エサの新作。アミエビとオキアミの粉末を大量に配合しているうえ、旨味のもととなるアミノ酸の結合体ペプタイドも増強。さらにはMSP(マルキユーシンクロペレット)というオキアミとほぼ同じ速度でゆっくり沈下するペレットも配合され、視覚的なアピール度も高い。

『つり人』2021年3月号、好評発売中!

編集部 2021年1月25日

今月はウキ釣り特集。ウキを見つめてアタリを待つ時間がさらに楽しくなる内容。小ブナやタナゴからメバルのフロートリグ、カマスやサヨリのウキ釣りまで淡水から海を網羅したウキ釣りを紹介します。

本日から開催! 釣りフェスティバル2021

編集部 2021年1月22日

釣りメディア界のリーディングカンパニー株式会社つり人社で総合コンテンツプロデューサーを目指しませんか? 正社員募集

『アイスフィッシング北海道』1月下旬発売!

編集部 2021年1月20日

やっぱり北海道のフィールドは広大かつ多彩。札幌近郊のお手軽ポイントから、流氷観光のついでに立ち寄れる穴場、親子にぴったりの手ぶらで楽しめる場所まで、あなたのニーズに合った釣り場を紹介します! もちろん、地元名手のテクニックや仕掛けも紹介。

『首都圏日帰り地魚食堂38選』1月下旬発売!

編集部 2021年1月20日

釣り好き・さかな好きの著者と、さかな好き・酒好きカメラマンのコンビが、並々ならぬ嗅覚で次々に美味なる“地魚食堂”を探訪していく。大小の港町とその周辺には、地の海の食材をおいしく食べさせてくれる、地元の人たちに愛されるお店がきっとある。それらの隠れた名店を、料理はもちろんお店の歴史や主人の人となりとともに紹介。

DVD『最強のリアクション誘発! 強制ボルダリング引き 上田弘幸』1月25日発売!

編集部 2021年1月20日

このDVDをご覧になった方は、オトリを引き上げ続ける上田弘幸さんの姿を目に焼き付けることになる。イトを緩めず、オトリを止めない。サオの2番、いや3番まで曲げる。鬼のような引き加減で瀬を探る釣りに刮目してほしい。

『渓流2021』好評発売中!

編集部 2021年1月18日

密を避けやすいソロキャンプが脚光を浴びています。源流泊はまさに釣り人のみぞ知るソロキャンプの楽しみ方。源流ソロキャンプ入門のギア解説からルーフトップテントによる車中泊ならぬ車上泊まで多彩な川泊まりを紹介しています。

編集部おすすめの魚料理グッズ「骨抜き達人Ⅲ」インプレ!

編集部 2021年1月14日

魚の血合骨、何で抜いていますか? 毛抜きタイプに使い慣れていたところ、モノは試しにと渡されたのが、一見プライヤーのようなミニ工具。これがなかなか、イイんです。「骨抜き達人Ⅲ」で貴重な釣果を余さず頂きます。

貴重な釣果を余さずいただきます!

写真・文◎編集部

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。