<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

大河・利根川の生まれる場所へ。100年前の水源探険の舞台は、巨大イワナの巣窟だった!

編集部 2025年3月28日

利根川最上流部にある矢木沢ダム(奥利根湖)より上流の本流筋は「利根川本谷」と呼ばれている。そこはかつて魑魅魍魎の棲む地とされており、明治、大正、昭和に行なわれた水源探険の舞台でもあった。最終的に水源が特定されたのは昭和29年。それから70年以上、幾県も跨ぎながら最初の1滴まで「利根」の名を変えない大河を、大イワナを捜しつつ今改めて遡ってみた。(『渓流2025』より抜粋)

文◎成田賢二

...

釣り場が消える時代に〜漁港を開放する『海釣りGO』の挑戦〜

編集部 2025年3月26日

釣り人と地域をつなぐ新たな仕組み——漁港開放を進める『海釣りGO』の今

写真◎ウミゴー 文◎編集部

【速報】グッドデザイン賞をメガバスCEO伊東由樹が受賞

編集部 2025年3月18日

メガバス株式会社の海煙(カイエン)VSMというイカメタル用ロッドが公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2024年度グッドデザイン賞」を受賞しました。

【イベント】西日本最大級の釣りの祭典「西日本釣り博2025」開催!

編集部 2025年3月12日

2025年3月15日(土)~16日(日)、西日本総合展示場(福岡県北九州市)で西日本最大級の釣りの祭典「西日本釣り博2025」が開催!

釣り&インテリア好き必見!DULTONのポップアップイベントが大阪で5日間限定開催

編集部 2025年3月8日

人気ライフスタイルブランドDULTONが、期間限定のポップアップマーケットを大阪で開催!

文◎編集部

釣り人が地域を支える!釣り場解放プロジェクト

編集部 2025年3月6日

真正面から漁港の釣り場を開放した西伊豆町の実績を全国へ展開

写真◎ウミゴー 文◎編集部

【イベント】ザ・キープキャスト2025、Basserブースでは注目書籍&ムックを販売!

編集部 2025年2月28日

鮎の友釣りムックの決定版『鮎釣り2025』が1月17日発売となります。2025年で40周年を記念して、この本を会場で購入していただいた方には会場限定ステッカーをプレゼントいたします。

堤防から始めるメジナ・ウキフカセ釣り入門│エサの買い方、服装、タックル、釣り方の基本

編集部 2025年2月19日

メジナ釣りの基本は「ウキフカセ」釣り。長年にわたり「やってみたい」というビギナーを対象に、講習会を開催してきた桜井裕さんが、一日の流れと入門の要点を解説します。

つり人オンライン=まとめ

海釣り超入門 メバル・ルアー釣り編【道具&釣り方解説】

編集部 2025年2月14日

海のルアーフィッシングで外すことのできないターゲットがメバルです。漁港や堤防など身近なエリアからねらうことができるうえ、道具立てもシンプル。釣りの入門ターゲットとしても、奥深いゲームの対象魚としても人気です。

つり人オンライン=まとめ

釣り用クーラーボックスおすすめランキング20選|高コスパ製品が多数!保冷力最強はどれ?

編集部 2025年2月12日

この記事では、人気の釣り用クーラーボックスおすすめ製品をランキング形式で紹介!

クーラーボックスは釣った魚を新鮮に持ち帰り、美味しく食べるためには欠かせないアイテムです。

釣り用のクーラーボックスには持ち運びしやすいコンパクトなものから、大きな魚を丸ごと入れられる大型サイズまでさまざまなものが販売されています。今回はそんな釣り用クーラーボックスの選び方を詳しく解説。

...

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。