<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=170559842213036&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

カテゴリー

茨城県/霞ヶ浦 北田朋也さんに訊く!冬の霞ヶ浦 オカッパリでバスを釣るためのねらいドコロ その3(最終回)

編集部 2021年12月20日

霞ヶ浦で年間300日以上釣りをする生活をここ数年続けている北田朋也さん。その膨大な経験値から知った冬に釣れる条件と、ビッグレイクを相手にバスを探す具体的な立ち回り方を教えてもらった。

冬の霞でバスをねらうキモとは!?

茨城県/霞ヶ浦 北田朋也さんに訊く!冬の霞ヶ浦 オカッパリでバスを釣るためのねらいドコロ その2(全3回)

編集部 2021年12月20日

霞ヶ浦で年間300日以上釣りをする生活をここ数年続けている北田朋也さん。その膨大な経験値から知った冬に釣れる条件と、ビッグレイクを相手にバスを探す具体的な立ち回り方を教えてもらった。

冬の霞でバスをねらうキモとは!?

茨城県/霞ヶ浦 北田朋也さんに訊く!冬の霞ヶ浦 オカッパリでバスを釣るためのねらいドコロ その1(全3回)

編集部 2021年12月20日

霞ヶ浦で年間300日以上釣りをする生活をここ数年続けている北田朋也さん。その膨大な経験値から知った冬に釣れる条件と、ビッグレイクを相手にバスを探す具体的な立ち回り方を教えてもらった。

冬の霞でバスをねらうキモとは!?

千葉県/高滝湖 折金一樹さんおすすめ バス釣りシーズナルパターン冬編(12月上旬~2月下旬)

編集部 2021年12月17日

高滝湖は都心からのアクセスが抜群の人気ワカサギレイクだ。今回は 冬のおすすめシーズナルパターンを折金一樹さんに解説していただいた。ワカサギレイクならではのクオリティーフィッシュをぜひお楽しみあれ。

チャンスは朝よりもフィーディングが長い夕マヅメ。低水温でも安定すれば釣果は期待できる

五十嵐誠さんに訊く!バス釣りにおける、水温に応じたフロロカーボンラインの使い分け

編集部 2021年12月16日

五十嵐誠さんは、水温に応じてフロロカーボンラインを使い分けているという。その方法について詳しく伺った

切っても切れない「ライン」と「水温」の関係

千葉県/高滝湖のバス釣り 阿部進吾さんに訊く!高滝湖のワカサギパターン

編集部 2021年12月14日

ワカサギの支配率が高いフィールドのロコアングラーに、釣果に直結するメソッドを教えてもらった。今回は阿部進吾さんによる高滝湖攻略!

バスそのものをねらい撃つシューティングのキモ

佐々木勝也/霞ヶ浦オカッパリにおけるビッグベイトの出し時を考える 第3回(全3回)

編集部 2021年12月12日

グラディカルは佐々木さんが開発中のプロトタイプ。グライド&テクニカルでこの名前。首振り時にトゥイッチの強弱に応じてスライド幅を調整できるため、左右のスライド幅を変えることで意図する方向へ寄せやすい。ミズヒマワリやブッシュなど、カバーの屋根の下に入れ込みやすい

首振り系とただ巻き系を使い分け

写真と文=編集部

佐々木勝也/霞ヶ浦オカッパリにおけるビッグベイトの出し時を考える 第2回(全3回)

編集部 2021年12月12日

佐々木さんがねらうのは水深50cmのシャローカバー。アシやブッシュ、杭、水生植物、護岸などカバーの種類は問わない。ピッチング主体の接近戦でタイトにビッグベイトを送り込み、トン・トン・トン・トン……と首振りさせてバスをカバーから引きはがす

「水深50cmにいるってことは『食べたい』ということ。勝負が早いです」

写真と文=編集部

佐々木勝也/霞ヶ浦オカッパリにおけるビッグベイトの出し時を考える 第1回(全3回)

編集部 2021年12月12日

11~1月、冬の霞ヶ浦オカッパリ。ビッグベイトがもっとも輝くのはキツい冷え込みの初日だと佐々木勝也さんは言い切った。なぜか?

チャンスは冷え込みの初日!?

写真と文=編集部

センドウタカシさんのワカサギパターン溺愛ルアーたち 後編

編集部 2021年12月11日

今やさまざまなメジャーフィールドでバスのメインベイトとなっているワカサギ。そんなワカサギに絡んだ釣りでいい思いをさせてくれたルアーたちを紹介します。

ワカサギだけど、それだけじゃない。

文=センドウタカシ

記事検索

  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

月刊つり人 最新号

つり人 2020年5月号

列島をゆるがすコロナウイルス。けれども、日増しに暖かくなる春の日を、じっと家にこもって過ごすのはやっぱり体によくない。その点、手軽な海の釣りは、風も気持ちよく、大人も子どもも、思い切り深呼吸しながら時間を過ごせる。ウミタナゴ、メジナ、クロダイ、カレイ、アオリイカ、カサゴ……。元気な魚たちが泳ぐフィールドで、がんばろう、ニッポン! そのほか、3名手の渓流解禁レポート、里川で見つかる美味しい道草、みちのくタナゴ旅など旬の釣り満載でお届け。